dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近私の部屋(1R・仕切り戸あり)ですごくちっちゃい、全長1mm~2mm程の虫が発生しました。
本当に小さく、色は黒よりほんの薄い色で、飛びます。
「きっと生ゴミから発生したんだ」と彼は言うのですが、虫って生ゴミから発生するのでしょうか?
何匹も見つけては退治しているのですが、なんか増えている気はしないのですが、「まだいるのかよ!」という感じです。
私のマンションは築3年で、私は几帳面なので、生ゴミは頻繁に片付けますし、掃除もマメにします。
ただ料理もマメにするので、三角コーナーに生ゴミが1日、長くて2日置いてあることもたまにあります。
それ以外はゴミ収集日には必ず出し、ほったらかしにすることはありません。
本当にちっちゃいので普段はそんなに気にならないのですが、ご飯を食べ始めると3匹ぐらい机にやってきてウロチョロするので気持ち悪くて・・・。

この虫の種類、発生場所、方法、対処方法等ご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

観葉植物は部屋にありませんか?


あれば観葉植物の土の所に、ついて貴方の部屋にやってきた可能性もあります。

対処方法ですが、いい物があります。
これは私のオフィスでも使っているので実証済です。
ホームセンター等で売っている「電気殺虫器」なるものが威力を発揮します。
私はコーナンで1980円で購入しました。
確か980円のタイプもありましたよ。
夜、寝る前にこの殺虫器の電気をつけます。
青白い光が虫を呼び込むようで、その殺虫器によってきた虫達は電気ショックで死にます。
次の朝にこの殺虫器の電気を消してのぞいて見ると怖いくらい虫がくっついて死んでますよ。
これだけ部屋にいたのかって驚くと思います。
殺虫剤などと違って人体に影響はないので安心して使えます。
私のオフィスでは観葉植物についてきた小さな虫に困っていましたが、この殺虫器を使い始めて、
今ではほとんどいなくなりました。
かなり高額ですが下記に扱っている店のHPを載せておきますので、この殺虫器が
どういうものがよろしければ見てみて下さいね!

参考URL:http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/mh?u …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおおお。ありがとうございます。
こんなすごいものがあるんですね!
部屋に観葉植物は置いていないのです。(置きたいのですが、虫が大の苦手なので・・・)
なんで発生したのやら・・・
でもこの電気タイプのは私にはもってこいです!
液体タイプのをつけていたのですが、ニオイが気になって、人間が先にやられました。
他の虫も窓を開けたときに入ってきたりして、ほんとイヤな思いをするので・・・。
早速コーナン行ってきます☆

お礼日時:2003/09/10 17:26

 小蝿です、発生源は生ゴミですから2日もほったらかして


於けば繁殖します、三角コーナーの生ゴミは直ぐビニール袋に入れ、小蝿が卵を産みつけない様に気をつけましょう、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小蝿ですか!?初めて聞きました。ありがとうございます。
やはり生ゴミからなのですね。しかも卵を産み付けるなんて!
鳥肌がたってきました。
炒め物のカスなどが飛び散っているかもしれませんので、念入りに掃除しようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/09/10 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!