dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日から小バエのような小さな虫が家の室内(特に台所)に多数飛んでいます。部屋は綺麗にしており生ゴミなども常に処理しており食べ物なども出しておりません。 効果的な駆除方法を教えて下さい!!

A 回答 (5件)

私もここ数年困っていました。

下水管を2万円ぐらい出して業者に掃除をしてもらいました。少しは改善しました。台所は清潔に保っているつもりですが次に思いもかけないとこにおいてあった玉ねぎが腐って虫がたかっていました。最近は米櫃が原因だったようでこれを洗い直しコメ用の虫よけを付けたところ虫は今のところ完全にいなくなりました。大変でしょうが思いもかけないとこも点検して見られたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

うちはたぶんチョウバエですが、風呂の排水口と洗濯バンの排水口に


わきます。
排水口の目皿を外して、中のカップを外すと、ふちの裏側(排水のつからない所)に
ぽつぽつわいてます。
それで、最近は2~3日置きに、排水口の中のカップを外してヌルヌルを掃除し、
殺虫剤をスプレーしています。
    • good
    • 0

コバエバリアがお勧めです。


こちらを参考に
http://www.mushi-taiji.com/hisyo/products/kobae- …
    • good
    • 0

どこかに何かエサになる物があって、そこで繁殖しているのだと思いますよ。


相手はごく小さな虫ですから、小さな小さなゴミの欠片であっても、十分な繁殖場所になります。
その原因を探し、処理するのが早いです。

我が家でびっくりしたのは、直径1cmの乾燥ペットフードが一粒床に落ちていて、それをエサに小バエが大繁殖し、やはり「原因はないはずなのに@w@?」と困惑した事があります。
家捜しの結果、原因はその1cmの小さな欠片1個でした。

その他、植木鉢の土や、鼻をかんだ紙、虫の死骸など、人間にとっては食べ物ではないゴミでもエサになり得ます。
とにかく隅々まで家捜ししてみてください。
    • good
    • 0

蠅や蚊が出た時に使用する〔キンチョール〕や〔アースジェット〕


を噴霧して下さい。
この他、部屋に〔金鳥リキッド〕や〔アースノーマット〕を設置して
駆除できます。
ただし、販売時期が過ぎましたので、在庫していない場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!