dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京三菱UFJで一つ口座を持っています。さまざまな詐欺商法が蔓延した為、現在は1銀行1口座がルールになっているそうですが、何か裏ワザはないのでしょうか?

一つは現職の給料振込口座に、新口座は起業準備用口座にしたいのです。友人は窓口でごねて、作ってもらったらしいですが・・・あまりほかの銀行や郵便局に口座を持ちたいと思わないのです。できれば、一括管理できる銀行が良いので質問させていただきました。宜しくお願いいたします!

A 回答 (4件)

支店を変えるのはダメなんですか?



私はUFJの2口座持ってますけど、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!おっしゃるとおり、支店が異なった為、開設してもらう事ができました(汗かきました~)

お礼日時:2011/02/17 18:02

 昔はいくつでも口座を開設させてくれましたが、おっしゃるように、今は二つ目の口座開設は断られることが多いようです。

ただ、制度上、1銀行1口座となっているわけではないので、しかるべき事情があれば、口座がすでにある人でも、二つ目の口座を開設してもらえます。どれだけ説得力をもって、事情を説明できるかですね。
 裏技は思いつきません。正攻法でいくしかないですね。お金を貯めるだけの二つ目の口座であれば、貯蓄預金という別種類の口座を開くという手がありますが、商売に使おうというのであれば、意味ないですね。
 ちなみに、支店を変えても意味ありません。銀行は名寄せして、僚店にすでに口座がないかどうか、わかってますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!緊張して赴きましたが、支店が異なった為、開設してもらう事ができました(汗かきました~)

お礼日時:2011/02/17 18:01

裏ワザなんか考えずに同一支店で正面突破しましょう。



誠心誠意必要性を説明すれば作れるかも知れません。特に「起業準備用口座」というのが落し所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!緊張して赴きましたが、支店が異なった為、開設してもらう事ができました(汗かきました~)

お礼日時:2011/02/17 18:01

預金の種類を変えればできます。


当座預金の口座をつくればいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!緊張して赴きましたが、支店が異なった為、開設してもらう事ができました(汗かきました~)

お礼日時:2011/02/17 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!