dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

It is not, however, in any of these meanings that 'A' is put forward here,
という文章につまづいており、最初にくる、It is not, however という始まり方が、「それまでの文章を、それは違う、と否定して、しかし、ときているのかと思ったのですが、そうすると以後の文章が意味が掴めなくなり、ひょっとして、It is not, howeverというのは、なにか慣用的な意味があるのかと思い、質問させていただきました。

A 回答 (4件)

However, ~.


~, however, ~.
~, however.
どの位置にあろうが,日本語的には
「しかしながら,~」です。

前に書いていることを否定するわけではありません。
前の記述。
(それは確かにそうだが,)「しかし,~」

it is not ... というのは前のことを否定していません。
it というのは普通は前に出てきたことですが,ここでは強調構文
It is X that ~.「~なのは X である」

A はいくつかの意味で用いられる。
しかし,A をここで持ち出したのは,これらのいかなる意味においてでもない。

とにかく,it を前に書いていることと考えると意味がつかめなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、前文のどれか、もしくは前文の一節すべて、などのどれかを it で受けて not が入っている、という理解の仕方をしてしまって単純に混乱していたようです。

ご説明によって、理解できるようになりました。
ありがとうございます!
 

お礼日時:2011/02/17 08:58

A(という言葉)には、(ア)という意味、(イ)という意味、そして(ウ)という意味がある。

しかし、ここ(この論文)でAを論じているのは、それらのどの意味においてでもない。ここで論じるのは、(エ)という意味でのAである。

のようなことを言っているようです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2011/02/17 08:55

「It is not, however~」自体はおっしゃるとおり「しかし、それは~ではない」です。

ただ、このセンテンスに限って言えば、後半で「'A' is put forward here である“わけではない”」というニュアンスで語っているので、「○であるわけではないが、●ではある」という意味合いがどこかに含まれていて、それゆえに混乱なさっているということはありませんでしょうか。前後の文脈を補足していただけると、より的確なアドバイスが来るのではないかと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
http://www.csulb.edu/~jvancamp/361_r9.html
このページの #2 のところの、It is not になります・
宜しくお願いいたします。
 

補足日時:2011/02/16 10:09
    • good
    • 0

However it is not ~


の順序が単に変わっただけと捉えてください。

例えば、
私は数学が好きだ、しかし英語はすきじゃない。

I like math. However I don't like English.
I like math. I don't,however,like English.

同じ意味です。
順序に惑わされなければ意味を理解できるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!