dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニューヨーク在住の主婦です。アメリカ人高校生の娘とその友達3名を連れて日本探索の旅に付き合う事になりました。6月中旬から2週間の予定でJR乗り放題パスを買う予定で、移動は全て電車です。(のぞみ除く)彼女達はヨーロッパ等は行き尽くしてますが日本は初めて。無難な京都奈良も良いかもしれませんが、生の日本を見て体験したいという気持ちも強いようです。しっとりとした日本の美を見学し、美味しい和食が食べられ、昔ながらの日本の良さを味わえるような旅程を組みたいのです。私は日本にはもう身寄りもいなく、どこに行けば良いのかわかりません。東京を含め4カ所ぐらい巡りたいと思っていますが皆目見当がつきません。富士山は見たいそうですが、、。尚、予算も厳しいので高級旅館とかは無理です。でも、日本には清潔で安価な民宿等が沢山あると聞きました。情報を流して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

たまに東京にくる友人を案内したり二泊くらいの旅行を計画するだけでも大変ですから、


二週間で日本を案内するのは大変ですね。

初めての日本でしたら定番をめぐってさらに趣向に合わせるという感じでしょうか。

東京
・浅草、浅草寺参拝。仲店通りはいつもにぎやかです。梅園というあんみつ屋が少し脇の通りにあるので、
・和のスイーツを試してみるにはいいかもしれません。
・築地市場は宿が築地の近くでないと朝に見学しないとあまり面白くないかもしれません。
・高校生だと日本の歴史なんて興味ないものでしょうけど、両国に大江戸博物館。
・澁谷駅ハチ公口のスクランブル交差点(なぜか外国人に人気)
・109(日本の女子高生に人気のファッションビル)
・原宿駅で降りて、竹下通り。若者の集う通りです。反対側に明治神宮があるので大きな神社ですから一見の価値はありますが、
女子高生がどう思うかはわかりません。
・たまにテレビに出る外国人が利用する東京の旅館  http://www.sawanoya.com/ 安いですが部屋にバス無し、トイレ無しです。
    • good
    • 0

やはり日本を満喫するためのキーワードとしては、



1.温泉
2.神社仏閣
3.高層ビル
4.森

あたりですかね。

東京で3はクリアできるとして、

温泉も今の時代どこの町でもグレードの高い温泉(ドーミーインなど)があるので大丈夫だと思います。

個人的には、先日訪れた伊勢神宮がオススメです!!!

手つかずの山々の自然に囲まれた日本神道の総本山は、
多額の国費をかけられているだけあって圧巻です!
電柱もないので町の景観もよく近くに温泉街もあるので、そこを起点に観光されてもいいかもしれません。

(余裕があれば鹿児島指宿の砂風呂とかも楽しんでもらえると思うのですが、電車で鹿児島は少し遠いですよね。)

いい旅になるといいですね( ^^)

参考URL:http://www.jalan.net/yad322634/
    • good
    • 0

こんにちは、



まず、六月の日本は梅雨の最中なので、私だったら、そのまま北海道に飛んで、道内を自動車でめぐります。

日本の夏休みは七月中旬からですのですいていると思います。海も山も温泉もあります。気候もよいですし、食べ物もそれはそれは美味しいです。セットバックは成田から羽田まで行って、また札幌まで飛行機代がかかることですが、都内のホテル代のことを考えると、トントンになるかもしれません。

他には、うちの子供たちは二年ほど日本のインターナショナルスクールに行きまして、その時に修学旅行で好評だったのは:

・伊豆の民宿に泊まって、地元の漁師さんの指導による地引網
・飛騨高山の民宿に泊まって、軽い登山。

京都・奈良は不評でした。一日中お寺周りということで、他の学年の同情を集めていました。

あとは、若い女の子は皆、六本木が大好きでした。

安全で、楽しい旅になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり京都奈良のお寺周りは不評でしたか。北海道行きの飛行機はかなりの値段になるようであれば無理かもしれませんね。円高も影響してますし。地元の漁師さんの地引き網体験は面白そうですね。少しリサーチしてみます。盛りだくさんの情報、心より感謝です。楽しい旅になるよう頑張ります。

お礼日時:2011/02/17 09:30

アメリカの高校生であれば、広島に行ってほしいな、と思います。

かなりへこむと思いますが。
宮島、尾道、岩国あたりには日本的な情緒も残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。広島は私も考えましたが、少し迷っています。宮島、尾道、岩国のリサーチをしてみます。子供達に選んでもらうのも良いかもしれません。もう少し勉強してみます。まずはお礼まで。

お礼日時:2011/02/17 09:36

個人的な好みですが、郡上八幡をお勧めします


日本の昔ながらの景観をよく残してあり、また変に観光地化されておらず美しい街です
私が行ったのは、10年ほど前ですがもう一度行ってみたいと思っています


下記のリンクで確認してみて下さい

http://ja.wikipedia.org/wiki/郡上市#.E5.85.AB.E5.B9.A1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。岐阜県なのですね。これから仕事なので帰ってきたらよく見てみます。ニューヨークは今、朝の8時半です。取り急ぎお礼まで。

お礼日時:2011/02/16 22:28

最近、民宿並みの料金で宿泊できるホテルが増えています。


高級な食事は期待できませんが、高校生くらいなら十分でしょう。
だいたい1泊2食7800円というところが多く、
旧い温泉旅館などを改装して使用していることから、
温泉に関してはまずまず楽しめます。

関東甲信越中心の伊東園系列
http://www.itoenhotel.com/hotel/index.html

北関東中心のおおるり系列
http://www.ohruri.com/

関西中心の湯快リゾート系列
http://yukai-r.jp/index.html

関東甲信越中心の四季倶楽部系列・・こちらは朝食のみで5250円
http://www.shikiresorts.com/

若者向けの宿ということでユースホステルが全国各地
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html

見所としては、
・京都奈良と生の日本ということで大阪
・日光
・富士山とその周辺
・伊勢神宮
・立山黒部

で、今、南九州霧島の新燃岳が百数十年ぶりだかで大噴火を
起こしています。この春に鹿児島まで新幹線が開通しますので、
阿蘇山や桜島などとあわせて見に行くのもいいかもしれません。
(近隣の観光地は風評被害でキャンセルが相次いでいて非常に
困っているそうです)

ただ、その時期はもろに日本の梅雨時期ですから、富士山は見れない可能性が高いです。
雨が降っても楽しめるところ。をメインに計画をたてたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。沢山のリンクを付けて頂いてご面倒だったでしょう。感謝です。鹿児島まで新幹線があるのなんて知りませんでした。今晩帰宅したらよく見てみます。ニューヨークは今、朝の8時半でこれから仕事です。取り急ぎお礼まで。

お礼日時:2011/02/16 22:26

趣旨の違う回答ですみません。



> JR乗り放題パスを買う予定で、移動は全て電車です。(のぞみ除く)

日本国内を移動するのに、新幹線が便利ですので、外国居住者用の新幹線のパス【ジャパンレールパス】がありますので、日本国内移動用の足として便利ですので検討に入れてください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%96 …

必要なら、パスの購入方法に充分注意して購入して下さい。
(日本国内では買えない?居住国で引換証を購入して?日本国内で引き換えだけ?と、私は理解ですので)

注意点として、新幹線の超特急「こだま」に乗れないようです。
新幹線の特急「ひかり」と、新幹線の各駅停車「こだま」には乗れるようです。

yukisakana さんは、外国居住が長いらしいので、もし、日本の新幹線の様子がわかるでしょうか。
新幹線は、日本国内をだいぶ長く開通しています。
新幹線の開通区間は、去年暮れ営業開始の北の「新青森」、先月営業開始の南は「鹿児島中央駅」まで開通しています。
(駅の場所は、ネットの日本地図で確認して下さい)


なお、日本の有名観光地の旅行者は、日本近海の外国人(とくに東洋系・極東系)がたいへん多いですよ。
外見は日本人に見えますので、話しかけたら中国人・韓国人等々で、日本語が通じないということがあります。


すでに、新幹線のパスをご存知でしたら、私の回答は無視してください。

旅行地や、旅館等の情報は、他のかたの回答を待ってください。


追伸
> 2週間の予定・・・・・日本探索の旅に・・・・・・・

日本探索にいいかと思って、観光地でひとつ、おすすめがあります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9C%B0 …
温泉に入る猿を、ほんとに手の届く距離で見られることが、ヨーロッパや、アメリカ等の人はビックリするらしいですね。
また,「スノーモンキー」として、西洋等の写真集で出ています。
長野県の山の中ですが、観光地化していないので探索にはもってこいと思います。(少し15分ほど山道を歩きます。すぐ近くには、温泉地もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございました。実は偶然ですが、女の子達から温泉でくつろぐ猿を見たいというコメントが既に出ていたのです。やはりアメリカで売っている日本観光ガイドとかで見たのだと思います。長野だとは知りませんでした。是非連れて行ってあげたいと思います。
感謝です。

お礼日時:2011/02/16 19:57

#1です、すいません、日光は東北新幹線宇都宮経由でJR在来線で行けます、わざわざ東武電車を使わなくてよいです。


東京に住んでると、東武電車で行く方がずっと安く行けるので、書いてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。わざわざありがとうございました。新幹線で行きます。日光は欧米観光客がうじゃうじゃ居るのでしょうか?(私も日光には行った事がないので、、、)彼女達にとっては、欧米の観光客が沢山いる場所はなんとなく日本のエキゾチック感にかけるように思うかもしれないとか考えたりもするのです。(笑)重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2011/02/16 20:11

東北でお勧めなら、仙台の松島。



中尊寺金色堂、金がもっこりいっぱい使ってあります。JR東北本線か、東北新幹線一関。

にごり湯の温泉、田沢湖温泉郷。秋田新幹線。

青森、ねぶた展示、東北新幹線は、新青森駅まであります。

弘前、弘前城。

函館。夜景や坂、朝市。

関東なら、

日光、東照宮。奥日光、滝、にごり湯。浅草、北千住から東武電車でお安く行けます。日光インという外人客が
多い、安い宿があるそうです。

箱根、大涌谷、芦ノ湖。JR小田原から小田急です。富士山見えます。

後は、西の方ですね、京都、岐阜だったら、馬籠、嬬恋、白川郷、高山。

ユースホステルを利用されるとよいと思います。
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盛りだくさんのスポットリストありがとうございました。2週間の予定ですが、色々行ってみたくなりますね。私は東京から北には行った事がないので少し不安ですが、青森、秋田等には興味があります。仙台も興味深いですね、、、。しかし今回は女の子達が主役なのであまり自分の要求は出せませんね。この子達に日本の美しさを見てもらい楽しんでもらおうを思うとかなりプレッシャーなのですが、頑張ります。重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2011/02/16 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!