dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2011年の高校受験に挑んでいる最中の受験生です。
今日は学大附属の一次試験合格発表日でした。
結果、受かって、その日のうちに二次面接を受けました。
学大附属は一次と二次の試験があって、二次は面接になります。
ですが、本命校は面接がないので、面接の練習をあまりやっていませんでした。
一つ質問なのですが、「本校は第一志望ですか?」という質問があった場合は、
やっぱり正直に答えるべきでしたか?それとも、ウソでも「第一志望です」と答えるべきでしたか。
マナーとして第一志望だと答えたほうが良いという書き込みがありましたけれど、学校が調べて、第一志望ではないとバレたとき、不合格になってしまうのではないかと怖くてできませんでした。
明日が合格発表です。この答えのせいで不利になっていないか不安で眠れません。
できるだけ早く回答をしていただきたいです(>_<)

回答をもらったら、すぐにベストアンサーを決めます!!

A 回答 (1件)

あなたは正直に、面接で第一志望ではない旨を伝えたのですね。

それで正解です。正直に答えれば大丈夫。決して不利になることはありませんよ。
あなたは、確か都立H高校が第一志望でしたよね(別人でしたらゴメンナサイ)。だとしたら、来週まであと少しの頑張りです。最近は2校のレベルが並んできたので、学芸の一次に受かったからといって油断はできませんよ。最後の詰めをしっかりやりましょうね。ひとまず、明日の二次合格を祈っています。素晴らしい学校生活を送ってくださいネ。


繰り上げ合格
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまってゴメンナサイ。
今日は午後に東京学芸大学附属高校二次面接の合格発表でした。合格していました!これで学費の安い学大を確保できたので一安心です。
以前別の質問にも答えてくださった方ですか?ありがとうございます!!はい、日比谷高校志望なので、油断せずに頑張ります!!

お礼日時:2011/02/17 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!