No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あると思いますよ。
今出会ったな、と思う瞬間がたまにあります(笑)
そういう勘違いレベルの理解でよければ、主観において、あらゆるものは遭遇し得るのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
うん。
あるある!あるよねー 道あるいてても、いっぱいすれ違うよね。格闘技は魂のぶつかり合いだ~! とか ちからはいってるしー。
なんか最近、質問のタイトルが、【 人の道 】に似てきてるし。
早めに寝たほうがいいと思いますなう。
No.1
- 回答日時:
あのなぁ・・・・
確かにあなたが自認したとおり、高次脳自閉症の人と同じことをここでやっているよ。
サックスのシリーズに「火星の人類学者」ってのがあるって話は前したと思う。
そこに高次脳自閉症の人の症例が紹介されており、本人いわく「他人の心がわからない」というのを、自分は火星人で地球人の心がわからず、研究をして地球人の心をとらえようとしているようなもの」と表現しているわけです。
しかし、もともとポート(湾岸に港があることで、船が積荷を積んだり降ろせたりする)が無いと、物資がいききしないですよね。
自閉症の人はこのポートがふさがっているわけです。
重度の自閉症ではないが、軽度の自閉症がある人は、知的にもIQ70以上あるので、知的障害により日常生活が営めないレベルではないので、学校をなんとか卒業して社会に出るわけです。
あなたは勘違いしているが、確かに高次脳自閉症の人の中には稀にIQが120台以上の人もいるが、ほとんどは70から80代です。
100の人がメジャーで100の人の合わせた社会構造で、70の人が生活をすると、他の多くの人がわかることがわからなくて、他の人とは違う反応をしてしまったりするわけです。
本人は悪意は無いのが見て取れるので、天然 と呼ばれる。
人とは違うズレた反応jになり、予想外の反応なので、みんなは一瞬「どうして?」とそうなるの?と考えるが、「単純な考え方だと 確かに そうだわなぁ」となり、まるで幼児のようだとなり、かわいい となり それで被害があっても憎めないので天然ちゃんと呼んでいるわけです。
で、その火星の人類学者と自称する人は、どんなに他人の心を知ろうと研究したところで、ポートが無いので他人の心を把握することはできませんでした。
しかし、エジソンと同じで、「こうだ」と思ったら、満足するまで実験をし続けることを<やめることができない>という高次脳自閉症の特徴のせいで、動物学者になったわけです。
実験し毎回結果がAになれば、 「こうするとAになる」 という法則を作るわけです。
牛が殺される間際に暴れるが、<拘束具で締め付けるとおとなしくなる>ということで、動物愛護になるとして拘束具を開発した。
これは人間にも言えることで、半狂乱になっている人を、力いっぱい拘束すると、おとなしくなるとした。
拘束されて肺に十分に酸素が入らないと、脳に酸素が十分いきわたらなくなり、意識が低下します。
これが拘束されるとおとなしくなる原因。
息ができないほど抱きしめられことで人のぬくもりを感じ、精神が穏やかになったからじゃあない。
死ぬ間際の牛を意識が飛ぶほど失神させるってやり方は、牛の苦痛を和らげてやる方法としては、1つの方法だが、。、、、
強く拘束されると心が穏やかになるものだ ってのは 違う。
で、なんだっけ?
そうそう おたまさん。他の人のアドバイス 読まなかった?
話しかける相手が欲しいんですよね?
ポストや人形じゃ駄目で、生きている人間が、自分の話を聞く このことを求めているんですよね。
会話する相手が欲しいんじゃないんですよね?
会話は欲しくないんですよね?
一方的に喋りたいんですよね?
相手が自分の話を聞いて、それに反応して言葉を返してくるというのは望んではいないんですよね?
上記のことをコミュ二ケーションと呼びます。
あなたはコミュニケーションはどういったものか知覚できず、知らないものだから望んでいない。
話しかける人間が欲しいわけですよね?
どういう内容であれ 自分の話を聞く相手が欲しいですよね。
それを人とのふれあいだと思っている。
それは心を持たない人形に話しかけているのと一緒じゃありません?
だって 反応を望んでいないんだから。
<孤独を紛らわしたい> それが本意ですよね。
高次脳自閉症の人は、他人との心の交流が難しい。
相手の心を捕らえるのが非常に難しいのが原因。
だから 心の交流が成り立たず、この世でたった一人だけのような感覚になる。
まるで地球にいる火星人のよう。
薬で軽減されますので、医療機関に相談するのが適切。
ただ、キラキラ感はなくなりますよ。
だけど、火星人が地球人の心に触れることが可能になります。
いつまでも まちがえた方法を解決策だと勘違いしても、何も変わらない。
砂に水をかけているようなもの。
確かに高次脳自閉症の人は、こうと思ったら、スイッチが切り替わるまで、同じことを続ける。
ゆえに高次脳自閉症の人はまるでロボットのようだ言われるわけです。
そのロボットのような人に対し、薬が開発されています。
それも以前教えたと思います。
しかし スイッチが切り替わらないので、別な行動ができない?
この回答への補足
自閉症の専門医からは「いまさら高機能自閉症と診断してどうなるの?」と言われ、
正確には、私は高機能自閉症ではない、と診断されています。
ただ、関東の専門医に診せたら、おそらく違う見解をすると思います。
自分の自己診断では、もろに「アスペルガー症候群」です。
友人もそういうタイプが多いです。
僕の場合、サヴァンもあるみたいです。
芸術のサヴァン。政治のサヴァン。
僕が、地球を治めます。雪中庵さんと共に。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
死んだら終わり、あの世も永遠...
-
夢からアプローチする唯物主義...
-
人間には魂が無いと考えられる...
-
死んで土に帰ることはありがた...
-
Emotivism (情緒説)のの概要を...
-
死後の世界や魂などの存在がな...
-
「心」は亡霊ですか?
-
「知的な人に限って、頭の回転...
-
意識のハードプロブレムの解決...
-
質問です! 私の右脳と!貴方の...
-
期末が近づいてまいりました。...
-
こんにちはIupan344 先日はしっ...
-
生まれ変わりが存在すると考え...
-
死後は無と考えている人に質問...
-
「”私は見える”は物質現象でな...
-
輪廻転生って
-
人生は人に何を求めるのか
-
人生なにが起こるか分からない...
-
悲観は気分 楽観は意思って、ど...
おすすめ情報