

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
これまでの回答にもありますように、タイガースは戦前、「大阪のチーム」として誕生しました。
しかしその当時は、プロ野球にフランチャイズ制は確立されていませんでした。(当時は後楽園球場に6チームが集まり、それぞれ対戦する……1日で3ゲームの興行を行う、といったこともあったようです。)現在のようなフランチャイズ制は、2リーグ分裂後の1950年代に入って採用されました。その際、タイガースは親会社の所有する(当初は中等野球=高校野球のために建設された)甲子園球場をフランチャイズとして使用することになったのです。
「タイガースの地元=大阪」との認識と甲子園球場や親会社の所在地に相違があるのは、こういった歴史に原因があると思われますが、いかがでしょうか?
No.7
- 回答日時:
球団本社も兵庫みたいです。
つまり、在阪球団というのは正確には大阪近鉄だけになります。
阪神=大阪はそういうイメージを持っている人が多いのでかまわないと思いますが、
甲子園=大阪と勘違いしている人が結構いると思うので、
それは改善していただきたいですね。
No.6
- 回答日時:
大阪のはずれより、兵庫のはずれの方が甲子園から遠いですからね。
兵庫県も広いし、西宮や尼崎の人には地元だけど、和田山とか、香住とか、どっちにしたってTVでしか応援できない。「ほとんど和歌山県」の熊取からでも甲子園日帰りはできる。
実際に甲子園で応援できるところに住んでいる人数を言えば、大阪でしょう。
大阪に球場を作ったら阪神電車、儲からないからね。
(しかし、#4さんとちがって、私は近畿勢だといっても、智弁和歌山や箕島を地元だとは思いませんがね。すべて関西人がそうというわけじゃない。…高嶋さんや尾藤さん好きだけど)
No.5
- 回答日時:
兵庫県の方には申し訳ないと思いますが、
千葉にあるのに東京ディズニーランド(タイガース命名時)に近いモノがあると思います。
近くにあるなら、よりメジャーな地名を出した方が
他県の人にイメージし易いからだと思います。
No.4
- 回答日時:
neterukunです
阪神は前身が大阪タイガースだし
それも東京読売巨人軍に対抗して
できたものです。
よく兵庫県兵庫県といわれますが
それは西宮市に甲子園があるだけです。
親会社も本社大阪ですし。
阪神電鉄は大阪から神戸元町までしか走っていません。
球団経営考えるならその路線沿いに
球場建てたら儲かるの当たり前ですし。
(この辺は近鉄が何故そうしないのか不思議だ)
それから地元ですが、兵庫県も地元ですよ。
大阪だけじゃありません広い範囲で地元です。
高校野球では近畿地方が全部「地元」です
「地元の平安高校(京都)」なんて使い方してます。
日本ハムについては前身が東映ー日拓でしょ。
いくら日本ハムが大阪の会社でも、本拠地を替えていませんから(まぁ今度かえるらしいですが)
「大阪に本社があるだけの東京のチーム」で
インプットされただけと考えられます。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
No.3
- 回答日時:
阪神は、1リーグだった頃「大阪タイガース」という名前をつけていました。
それが後々まで残り、阪神は大阪の球団だと思われるようになりました。
※甲子園球場はプロ野球がまだない1924年に完成しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 「阪神タイガース」って、案外、強いチームに勝ちますか? 3 2022/04/16 14:55
- 野球 「阪神タイガース」は、本日現在「1勝10敗」。 「9敗の借金」を戻すのは、無理ですかね? 6 2022/04/09 14:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
- 野球 今日は「阪神タイガース」勝ちますかね? 1 2022/04/10 14:38
- 野球 阪神タイガースについて質問です 次期監督候補は誰が良いと思いますか? 落合博満氏 掛布雅之氏 岡田彰 5 2022/04/23 08:00
- 退職・失業・リストラ 労働組合ユニオンについて 1 2022/08/10 07:57
- 野球 今晩わ。今日また阪神タイガースは負けました。 これでなん連敗?まだ1勝でしょう。 何時になったら、調 6 2022/04/14 21:33
- 野球 「阪神タイガース」。 今季中に「5割」に、戻せるでしょうか? 5 2022/04/14 19:32
- 関西 とあるラジオのとあるDJが言ってたんですけど、自分の出身県の隣とか同じ地方内の県だと『親戚』って思い 1 2022/12/23 19:30
- その他(ニュース・時事問題) 「地域ブロック割」(県民割)の経費は誰が負担しているのでしょうか。 2 2022/05/30 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2004年オフに、オリックスは大...
-
応援歌ごと移籍した選手
-
巨人ファンの方に質問です。「...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
今日の巨人-阪神戦
-
プロ野球選手の諸経費
-
今日の阪神ヤクルト戦の審判が...
-
興行的に問題でも、リーディン...
-
楽天の三木谷浩史氏による、ウ...
-
タイガースとバファローズって...
-
江夏が阪神フロントに「勝って...
-
ヤンキースとメッツではファン...
-
占い師はわざと良い事を言うの?
-
小学校での組体操は、存続する...
-
掛布につきまして・・・・なぜ...
-
阪神の応援で前から疑問に思っ...
-
解説者
-
野球の視聴方法についてです。
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
プロ野球選手は社員ですか。
-
興行的に問題でも、リーディン...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
ヤンキースとメッツではファン...
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
子供だけで野球観戦?
-
応援歌ごと移籍した選手
-
東京になぜ阪神ファンが多いのか?
-
2004年オフに、オリックスは大...
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
今まで聞いた面白かったヤジは?
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
巨人ファンの方に質問です。「...
-
シカゴはどっちのファンが多い?
-
プロ野球選手の諸経費
-
甲子園では、高校野球だけダー...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
懐かしい謎のCMソング 関西編
おすすめ情報