dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。困ってます。長文になりますが質問させて下さい。
私の仕事の都合で約3年住んでた賃貸アパートを退去することになりました。
それで、自主管理している大家さんと私が1人(アパート
には私と妻の2人で住んでました。)で退去の立ち会いをしたのですが、
その時に「備え付けてあったレンジや換気扇、ストーブ等
設備機器の取扱い説明書のまとめたファイル」を返却するように言われました。
しかし、私の記憶ではそのようなファイルはなかったと思い、
大家さんにその旨伝えたのですが、いいやそんなはずはない
あったはずだから返却してほしい。の一点張りなので、
ではどんなファイルなのか、丁度隣も空室だったのでそこの
ファイルを見せてほしいと言うと、「隣も退去した時無くした
ので全部コピーしてもらった。」と言われました。
隣室のはないが、2棟あるもう1つのアパートの空室のファ
イルはあると言うことでそれを見せてもらいました。
しかし、やはり見た記憶がないのです。大家さんさんは、もし無くしたのなら
コピーして返してくれと言うのです。最初からなかったと思ったのですが、
妻が引っ越し荷物を詰める際に、うちの荷物と一緒に詰めた
かもしれないと思い、そのファイルを大家さんから借り転居
先にいる妻にファイルを見せ確認したところ、荷物を詰めてないし、
そんなファイルは最初からなかった。と言います。
私も最初からなかったと思うのですが、「最初からなかった。いや、あった。」
の水掛け論になると思います。
もちろん賃貸契約書にも取扱い説明書の返却のことなんて書いてないです。
こういう場合、私はそのファイルをコピーしなければならないでしょうか?
隣室もなかったことからも考えるとやはりなかったと思うし
、大家さんはあったことを証明するのが筋じゃないかな~と思うのですが。
お願いします。何か良いアドバイス等ありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

水掛け論ですね、どちらも証明できないし。


めんどくさいので、コピーして渡してあげたらどうですか。ちょっと腹が立ちますが。
アホな大家を相手にしていても精神的に疲れるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにめんどくさいです。
水掛け論で水かけてる暇もないので、早々に対応することにしました。
枚数、用紙のサイズ、そしてホチキス留めの問題でコピーは
大変手間なので取扱い説明書の必要な会社に電話しまくって
取説有料でも送ってもらうよう聞いてみようと思います。
集まった分だけ返して残りは自分でやれと言うことにします。
あとは確固たる証拠の提示がなければ対応は致しません。
アホな大家にはそれでで処理しようかと。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/20 20:31

 あるなしは分かりませんからあったことを裁判になるまで放置するかも。

まぁ、面倒くさければ1枚5円のコピー代計算で半分分の現金を払っちゃうかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
放置をしたいとこですが、保証人や勤め先にも電話するとのことなので、それもできずです。
お金での解決も話し合いは多分無理っぽいです。
金額の同意で長引きそう気がします。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/20 20:17

>もちろん賃貸契約書にも取扱い説明書の返却のことなんて書いてないです。




もともと備え付けのものであれば そのような記載がなくても返却しなくてはいけませんし
紛失すれば 弁済する必要があるでしょう

しかし もともと無いのですから 弁済しようがありません

あったあったと主張するなら こちらサイドが納得できるあったという証拠を提示しろ 
と一言言えばいいのです
それ以上のことを言うのであれば 裁判所にでも訴えてください くらいの事を言ってもいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もあったという証拠を示すのが筋だと思います。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/20 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!