dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4か月前に双子を33週で出産しました。

今回、生理が3回来て、再び妊娠していることが検査薬陽性反応でわかりました。

最初はどうしよう・・・と思ったのですが、実家も旦那の実家も近く、何とか協力を得ながら、または、私の実家に移住することも考慮に入れれば、可能なのではないかと、前向きに考えました。旦那も最初はそうすれば何とか・・・・という話をしていました。

経済面は旦那単独では厳しいものの、私も働けば十分にやっていけると思います。

まだ、妊娠検査薬のみで、じゅしんはしていませんが、今週には受診するつもりです。その後両親も含め家族会議をしようかという話になっていました。

しかし、だんだん旦那は「やっぱり無理だろう」「(私の実家は)通勤が遠くてしんどい」「もし、私が、長期入院をするようになったら、その間の双子の世話はどうするのか」「今は、先に生まれた子どもをきちんと育てるのが、親としての責任なんじゃないのか」といって、昨日は「今回は頼むからあきらめてくれ」と言われました。

私としては、先に生まれた子供をきちんと育てるのも、お腹の中にいる子供を大切にするのも同じくらい大切だと思っています。また、中絶は殺人と同じくらい重い行為だと私は考えているので、殺人をした人間が子どもを育てていいのか・・・など、やっぱりおろしたくないという結論になってしまいます。


きちんと家族計画と事前の話し合いができていなかった自分自身、夫婦共々に非常に反省しています。本当にばかな人間だと思います。

どうしたらいいのか


決めるのは、私たちなので、こちらで質問しても、仕方がないことだとわかっています。しかし、だれにも相談できず、本当に悩んでいます。


本当に馬鹿な人間です。人の親として、本当に子どもたちに申し訳ないです。

どうか、みなさんの批判、ご意見お聞かせください。

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。



質問者様のお腹の中の赤ちゃんも、既に生まれている双子ちゃんも、どちらも可愛い大事なお子さんですものね。
産まないと後悔しそうですが、産んだ後に可愛い我が子を見て「産まなきゃ良かった」なんて後悔しないと思いますよ。

「今回は諦めてくれ」とのことですが・・・
考え方によっては、双子ちゃんと年が近いので三つ子のように仲良く育てられるし、
まとめて育て上げた方が質問者様も働きに出やすいのではないでしょうか?

(うちは4人の子供がいますが、4人がそれぞれ3~4歳ずつ年が離れているので、私はずぅ~~~っと子育ての為に専業主婦ですよ~。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。専業主婦、大変ですよね。

お礼日時:2011/02/21 14:59

こんにちは。



>私としては、先に生まれた子供をきちんと育てるのも、お腹の中にいる子供を大切にするのも同じくらい大切だと思っています。また、中絶は殺人と同じくらい重い行為だと私は考えているので、殺人をした人間が子どもを育てていいのか・・・など、やっぱりおろしたくないという結論になってしまいます

これが、すべての答えなのではないでしょうか?
生まれてくる子供にとってみれば、経済的に大変だろうが、両親が共働きだろうが、乳児で保育園に入れられようが、そんなことは百も承知であなたのお腹に宿ったんですよ

全部全部お見通しで。
旦那様は、まだあなたのお腹にある命を目の当たりにしてないから、おろしてくれ、とおっしゃるのでしょう。
本当に残酷で、想像しがたいことを言うかもわかりませんが、
実家からの通勤が遠いから、という理由で今目の前にいる、可愛い双子のお子さんの命を、奪えるでしょうか?
中絶のビデオを見ましたが、赤ちゃんは中絶の器具を入れられたとき、懸命に逃げるんです。

この世にいないようで、もう、きちんといます。
あなたの中に、長い長い人生で、たった一瞬の時間です。
お母さんのお腹の中という絶対的な安心の中に、もういてくれています。

お父さんがおろせというのであれば、あなたは、その赤ちゃんを守る役目ではないでしょうか。
あなたの中にも、どこかで大変だという思いがないですか?
そうではないと言い切るのであれば、「私も働く。一緒に頑張ろう」と、言ってあげてください。
あなたが負担に感じるのであれば、私はその倍働くと。
今は、母親支援も徐々に進んできています。
地域に安い料金で保育をしてくれるおうちなどもあると思います。
お住まいがどちらか分からないので一概には言えませんが。
どうぞ、赤ちゃんを殺さないでください。目に見えないだけ。もうしっかり、生きていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/21 15:00

妊娠おめでとうございます。


おめでとうが不謹慎になるのであれば、その点は謝罪させてください。

経済面の心配は確かにあるかと思いますが、ご両親にご理解が得られるのであれば産んで良いと思いますよ。
私は3人兄弟で、父がロクデナシで働いていない時期も長かったですが、高校卒業まではどうにか暮らせました。
その後はみな実家から独立しています。
お金のない家庭の子供は、自身で奨学金制度を利用して、全て自己負担で大学に通っている人もいます。

お金が無い家庭で育ったので、嫌なことも沢山ありました。
でもそれ以上に大切な兄弟を二人与えてくれた両親には感謝しています。

私と兄は1コ違いですが、母曰く「勝手に二人で遊んでくれていたので手間がかからなかった」そうです。
メリット、デメリットは沢山あると思います。
ご家族でよく話し合い、良い結果が産まれますように。

万が一子供をおろされても、自分をあまり責めないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おめでとうございますといてくださってありがとうございます。

お礼日時:2011/02/21 15:00

妊娠するのが分かっていてセックスした旦那様の責任でもあります。


産んで、旦那様がいっぱい苦労すれば済む話です。ギリギリまで切り詰めましょう。
反省しなくてもいいですから、殺人しないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。答えてくれて。本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/02/21 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!