dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、パーキング事業を検討中です。

聞くところによると土地なしで(本部が探してくるみたい)
約500万(駐車場5台)の初期投資で加盟が出来る。
ということです。人件費不要・在庫不要・遠方でも集金を
して頂けるシステム。話だけ聞いてれば美味しい!
しかしどんな商売でもメリット、デメリットありますよね

この商売の成功ポイントとはやはり立地選びですか?

今から参入は遅いですか?

実際、パーキング事業を邁進しているお方、今後の事業展開として視野に入れているお方からのお言葉を頂きたいです。あくまでも副業にとどめといて他に仕事を持たないと
食っていくのは厳しいか、最低、何店舗やらないと本業で
成立しない等、御聞きしたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

普通、コインパーキングは


市街地中心部の遊休地を借り、
そこに機器を設置して、機器と管理は
そのコインパーキング会社が担当し、その売り上げを
地主と折半します。

機器は他の場所に動かせますから、短期でも問題なく、
地主は一切出費がない上に、短期ですから
駐車場をすぐに閉鎖することができるという
メリットがあります。

ところが、今回のお話はこういったメリットが
全くありません。
機器は加盟時に渡されていますから
(買い取りかリースかはわかりませんが)
別の場所に動かす事ができるという保証はありません。
そして、地主はすぐに駐車場を閉めることが
できますが、
加盟金を払った側はそれを回収する方法が
無くなってしまいます。

ライバルは
「遊んでいる土地だから少しでも収益があればよい」
という地主であり、
収入は、1台分がフル稼働したとしても
高々41万円/年です
(15分10円。地主と折半、稼働は平日8時間として)

実際は、機械を壊されるリスク(これは結構多い)
空いている時間
設置時に掛かる基礎工事
電気代といったものもかかります。
機械のリース料が別に掛からなかったとしても
かなり採算は厳しいでしょう。

また、駐車場ですから壊した、ぶつけたという
トラブルも生じます。
片手間での運営はもっと厳しいはずです。
このため、普通の地主が普通に駐車場を
経営するときも、管理は不動産屋に頼むのが通例です。

もしも土地があるのであれば、
同様の機械を自分で購入して始めてしまった方が
良いと思います。もちろん専業で。
駐車場、それも短時間の駐車場なら
先発、後発の差は立地条件だけですから、
すぐに勝負を掛けることが可能です。
    • good
    • 0

>>話だけ聞いてれば美味しい!


美味しい話をなぜ他人にさせるかを考えて見ましょう。

>>約500万(駐車場5台)の初期投資で加盟が出来る。
これは駐車場の設備販売でかなりの収益が上がると思います。
設備がいると言うことは時間貸しのパーキングだと推測しますけど
あれらの機械が500万もするのでしょうか?


>>聞くところによると土地なしで(本部が探してくるみたい)
探してきた土地が駐車場に適している立地条件なら問題ないと
思いますけど、設備の販売が目的なら繁華街に近いけど入りずらい
立地でも「繁華街に近いから大丈夫」と言うセールストークが聞こえません!

>>人件費不要・在庫不要・遠方でも集金をして頂けるシステム。
集金までして費用がかからないなどと言う話は経済原理では通用しません。
落とし穴が必ずありますよ!事実以降の費用がかからないなら
設備を売るのが目的で以降のメンテナンスをしないと暗に言っている
様なものです。

この種の起業支援やサイドビジネスに最適などをうたうものは
詐欺曲がりのものが多いと考えています。
何故なら、儲かる商売なら自分でするのが本来の姿。
資金不足で出来ないならビジネスパートナーを探すのでは・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!