dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兵庫県って他県からどう思われてるのかとても気になります。
深く考えず、○○地方から見て兵庫県をどう思ってるのか
どのような存在なのか等なんでもいいので率直に教えてください。

毒舌でも構いません。

A 回答 (18件中11~18件)

majiguxさん、こんばんは。



>兵庫県にどんなイメージを持ちますか?

兵庫県といえば、甲子園!
高校野球&阪神タイガースの本拠地。
神戸、芦屋はオシャレな街。
あと、兵庫県って北は日本海、南は瀬戸内海に面しているんですよね。
淡路島も、兵庫県です。結構広いな~というイメージ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。結構広いんですよね。
ほとんどが田舎ですが。^^;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 03:48

兵庫の神戸って聞くと、「夜」ってイメージが湧きます。

おしゃれな町並みにカップルには持って来いのステキな夜景・・・ってところでしょうか・・・
実際行ったこと無いので幼稚なイメージでスイマセン・・・
(もっとお勧めの穴場とかもいっぱいあるだろうし・・・)

以上、栃木県民からみた兵庫県のイメージでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、夜というイメージもあるんですね。
参考になります。^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 03:45

「兵庫県」という地名より「神戸市」の方が、知名度がある気がします。



日本海にも面してることを最近知りました・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね・・・。
兵庫より神戸のほうが知名度ありそうですね。^^;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 00:28

異人館のある神戸のイメージ+いのししの出る三田のイメージ+金持ちの住む西ノ宮&芦屋のイメージ+電車が少ない姫路のイメージ・・でしょうか?(曲解してたらすみません)


・・大阪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いのししの出る三田のイメージ
笑いました。(笑)確かに出そうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 00:27

神奈川県の者です。


関西の神奈川県というイメージです。横浜対神戸みたいな感じです。異国情緒と港、坂道など。バタ臭い感じ。異人館と中華街が似合う街。
 20年ほど前に行ったきりですが、その時はポートピア、異人館、夜景、などを見ました。あれからどんな風に変わったのか、まったくわかりませんが、とてもロマンチックな街だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。関西の神奈川県のイメージなんですか。
横浜対神戸。ベイスターズ対オリックスみたいですね。^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 00:25

関東地方から見て。

。。
オシャレな街、神戸!
夜景もステキで、山も海もある街。
芦屋はオシャレなお金持ちが住んでいる。
神戸牛が美味しい。
関西に住むなら、神戸!
というほど、憧れの街の1つではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり神戸のイメージが強いですか。^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 00:23

東京からです。



濃度の薄い大阪+芦屋市
    • good
    • 1
この回答へのお礼

濃度の薄い大阪。なるほど。面白い表現ですね。^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/13 22:57

majiguxさん、こんばんは



兵庫と言えば・・・
甲子園の熱気、神戸の異国情緒・姫路城の美しさ
とぱっと思いつきました
あとは関西地方のNo.2(大阪に次ぐ)というイメージでしょうか

ちなみに私は千葉県民です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと大阪に次ぐ感じですか。意外でした。
どうしても関西のイメージでは大阪、京都、奈良が先で
兵庫は眼中にないと思ってましたので。^^;
回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/13 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!