電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2字熟語?クイズみたいなの作ってます
そこで何かネタは無いでしょうか?

今まで作ってきた例は

(1)天にはあるけど、空には無く
地にはあるけど、空気に無く
眼にはあるけど、耳に無いものなんだ

答えは・・・・球です (天球/地球/眼球)

こんな感じのものを作っています!!

他にも参考が欲しい時は言ってください。補足で付け足します。

出来るだけ難しいのがいいです!よろしくお願いします><

A 回答 (7件)

こんにちは。

作ってみました。

1.
自にはあって、私にはない。
天にはあって、地にはない。
公にはあって、官にはない。

2.
能にはあって、謡にはない。
熱にはあって、咳にはない。
花にはあって、葉にはない。

3.
音にはあって、歌にはない。
利にはあって、益にはない。
船にはあって、帆にはない。

まさか無いよな、と思われた熟語がネット検索で見つかるので、「~にはない」の方がむしろ苦労しますね。
結構時間を食いました(笑)が、楽しんで作りましたので。

答えをご希望でしたら、その旨を補足欄にどうぞ。

この回答への補足

Σうわっ!

難しいな・・・・・。分からないですw
ってか自分作るのは比較的得意なんですが解くのはどうしても・・・・www
答えを教えてください・・・・・。

『結構時間を食いました(笑)が、楽しんで作りましたので。』
ありがとうございます!!

補足日時:2011/02/25 18:22
    • good
    • 0

追加です。



上にはあって下にはない
立にはあって座にはない
血にはあって肉にはない

「献」です。
    • good
    • 0

あと、二字熟語ではないのですが。

小学生の時につくった傑作(我ながら)。

山はあるが空はなく
川はあるが水はなく
街はあるが人はいない
その心は?(笑)

地図です。意味わかりますよね?
    • good
    • 0

(1)北にあって南になく


   戦いにあって争いになく
   者にあって物にない         答えは敗です。漢字の前に付けてください。

(2)箱にあって棚になく
   球にあって円になく
   羽にあって翼にない         根です。


ガキの知識でがんばりました。簡単だったら即却下することをおススメしますw
    • good
    • 0

3度目、お邪魔します。



近年、テレビのクイズ番組が流行っていますが、学力テストみたいな番組でもオ、しばしば、別解が存在する出題もされ、もちろん別解も正解となります。
どうしても別解が出るのが嫌であれば、例をたくさん挙げることです。
それはまた、追加ヒントを挙げるという意味もあります。
「サルヂエ」(終了番組)でも、あるなしクイズでは、一部の出演者が悩んでいると「…にはあって…にはない」の形の追加ヒントが次々出されました。

もしもNo.1の回答に対してpulanet229さんが「ヒントをください」というコメントをされた場合に備えて、追加ヒントは用意していました。
1については「偶にあって奇にはない」、2については「駅にはあって港にはない」、3については「大にも小にもあって中にはない」(汚いですが)という追加ヒントです。
(手元にそのときのメモが残っています。)
最初から出すと難度が下がるし、質問者さんが答えをすぐ求められたので出さなかったという経緯がありました。

答えの漢字を1通りの読み方しかしない問題にならないように工夫すると難問になりやすいので、1と3ではその工夫をしていました。

もしも答えに固有名詞や常用漢字にない漢字・読みがあると、問題を出された方がさんざん悩んでだ挙句、正解を聞いて「なんじゃそりゃ」とか「考えただけ損した気分」ということになると思います。
難問にするとしても、わからなかった人が納得できる問題にしたいものですね。

そういった点に気をつけられると、pulanet229さん自身が問題を作成される場合もよい問題ができ上がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今度は自分でも難しいのを作ってみようと思います

お礼日時:2011/02/26 13:02

#1の問題1は「国」、問題3は「発」も別解ですね。



別解が出ないようにするには、~にはない、のヒントで制限する、答えの漢字を一通りの読み方しかしない問題にならないように工夫しましょう。
難問にするには、盲点として、複数の読み方(漢音、唐音、呉音、訓読み、熟字訓)を持つ漢字を使う、広く知られているかネット検索で確認しやすい固有名詞(人名、地名、企業名、店名、書名、四股名、商品名、番組名など)も混ぜる、ふだんカタカナ書きの言葉(動植物名、星座名、外国国名など)の漢字表記を混ぜるなど。


置、食、果、親…肉。肉置(ししおき)がわかるかが鍵。
竜、試、石、懐、力…胆。竜胆(りんどう)、胆試(きもだめし)がわかるか鍵。
客、自、老、財、武…家。客家(はっか)がわかるかが鍵。
学、撃、説、園、覧…遊。遊撃は遊撃手(野球ならショート・ストップ)を知っているかが鍵。遊説(ゆうぜい)のように、ヒント側の漢字の読み方でも惑わせられる。
    • good
    • 0

では、正解を発表いたします!



1.
自然、天然、公然

2.
能弁、熱弁、花弁

3.
音便、利便、船便

この回答への補足

ありがとうございます。
答えを聞いても難しいことがよくわかりました!ww

補足日時:2011/02/25 23:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!