
社会福祉法人・高齢者部門の会計を今年初めてしています。
利用者の方から介護保険の適用以外の部分の実費を
頂く時の、会計上の仕訳科目を教えてください。(静岡県 指導指針 会計)
例えば、
特別養護老人ホームの理美容代:利用者等利用料収入の介護福祉施設利用料収入
となるとおもいますが、ショートの理美容代も同じ科目でいいのでしょうか。
ショートの理美容代:利用者等利用料収入の居宅介護サービス利用料収入 と
なるのではないかとも思ったりしていて、混乱しています。ショートと入所の場合では
同じ実費のものでも仕訳科目が違ってくるのかも・・・と思ったり思わなかったり。
浣腸代・歯ブラシ代などではどうでしょうか。教えてください。決算月が近づき、困っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理美容代については後者で正しいです。
また歯ブラシ代についても同様の処理で構わないでしょう。
ただし浣腸について徴収できるか否かは、実施した際の理由にもよるのではないかと思います。
例えば、ご利用中に指先に切り傷を負った方がいて、その際に応急バンを使用した場合にその費用を請求しているかと言えば、たぶんしていないですよね。(1枚いくらとか…)
浣腸についても、医療職が必要と判断して使用した場合に徴収できるか否かについて保険者等に確認しておいた方がよいかと思います。
老企54号を読む限りでは、短期入所において徴収できるのは(1)利用者の希望によって、身の回り品として日常生活に必要なものを事業者が提供する場合に係る費用、(2)利用者の希望によって、教養娯楽として日常生活に必要なものを事業者が提供する場合に係る費用、の2点しかないですから浣腸がこれに該当するとは思えませんので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
介護保険の財政構造
-
義父母の負担を軽くするには?
-
介護サービスを受けるために住...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
それはヘルパーの仕事じゃない
-
訪問介護のヘルパーが代筆でき...
-
要支援1でデイサービスとヘルパー
-
介護認定1で運転免許は使えま...
-
介護保険:浴室リフォームの範囲
-
デイサービスでの実費負担につ...
-
認知症に障害者年金や障害者手...
-
福祉用具購入
-
介護保険負担限度額認定の預貯...
-
特養入所の際の預貯金通帳すべ...
-
介護保険の器質性認知症って?...
-
脚力の弱い老人の介護で質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
稼働率の出し方について教えて...
-
介護保険の器質性認知症って?...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
共済組合の掛け金って何の掛金...
-
嫁いだ娘における実家の親の介...
-
訪問介護に使用する消耗品はど...
-
日給15000円 もしこれが...
-
介護保険自己負担の1割負担の...
-
介護保険証の悪用
-
特養入所の際の預貯金通帳すべ...
-
彼氏が介護で疲れています。
-
社会資源
-
ケアマネージャーが主催する担...
-
住宅改修と住宅改造の違いがわ...
-
実の母(77歳)が、汚く思えて...
-
保育園に嘘の介護理由で入園
-
入院中の車椅子購入時における...
おすすめ情報