dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おかげさまで、”空気が読めない”と”上から目線”については、自分なりに理解できたように思います。

そこでやたらと目にする”スルーする”と言う動詞です。

無視すると言うことかと思ったのですが、またそれとも少し違うニュアンスがあるようです。思いついた使い方、あるいは、こういう場合に使うと面白いなど、教えてくださるとありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「無視する」の場合、その存在自体をなかったことにするニュアンスがあるように思います。


「スルーする」だと、存在は認めたとしても、それに対してコメントしない印象ですね。
どう絡んでいいかわからなくて困った時の対処法として、スルーがあるような気がします。
無視が否定であるのに対して、スルーは保留かなあと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

選択に困った時に保留ですか。便利に使えそうです。スルーするということで、相手にいやな感じを与えないため、と言うことは、相手に対する優しい気遣いになるのでしょうか。

お礼日時:2011/03/01 10:22

こんにちは。



新語なので、デジタル大辞泉に載っているとは驚きました。
ただし、「何もしないで待っていること」という意味で使われることはほとんどなく、「受け流す」の意味で使います。
「無視する」と同義と考えて構わないと思います。

英語では through と書きますが、英語の through は動詞ではないし、「無視する」「やり過ごす」という意味もありません。
ですから、「スルーする」という言葉は、本来は誤りです。
また、through という英語は「中を通り抜けて」(貫いて)という意味ですが、多くの人は「スルーする」という言葉を「脇にあるものやり過ごして、横を通過する」あるいは「見て見ぬふりをする」という感覚で使っていると思います。
推測ですが、ハンバーガーショップのドライブスルーが、店舗の中ではなく外を通過することから、そういう感覚が生まれたのだと思います。
ただし、サッカーの「スルーパス」は、本来の「通り抜けて」の意味で使われていますけどね。

なお、「スルーする」と似た例として、かつて、「アバウトな」という言葉が流行りました。
たとえば“about 300”は「約300」という意味なので、
「あいまいな」「丼勘定の」の意味で「アバウトな」が使われたのです。
しかし、英語の about は、形容詞として「あいまいな」「どんぶり勘定の」という意味にはなりません。
ですから、「アバウトな」も本来は誤りです。
元々の英語の意味と一部は合っているけど、使い方としては間違っているということですね。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

分かりやすい語源の説明、感謝いたします。

英語の意味をふまえて、そこからひとつひねった日本語になったのですね。”アバウトな”は聞いたことがありませんでした。勉強になりました。

新しい言葉の背景に若い人たちの新しい文化があるのでしょうか。

お礼日時:2011/03/01 10:17

 


 デジタル大辞泉によると
 
 む‐し 【無視】
 [名](スル)存在価値を認めないこと。また、あるものをないがごとくみなすこと。
 
 スルー 【through】
 [名](スル)
 5 俗に、受け流すこと。何もしないで待っていること。「興味のない方はどうぞ―してください」
 
 だそうです。
 
 つまり「無視」には意図的な拒否、または拒絶が含まれますが、「スルー」は必ずしも認識しないことではなく、一応は認識した上で「気にしない」「反応しない」といった意味合いがあると思われます。
 
 我々が仲間内で良く使うのは、「空気が読めない」、「耳に痛い」発言をされた場合に話題を逸らす目的で、又はこちらの発言に相手が気付かなかった時に冗談めかして、「敢えてのスルー!」と使います。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辞書にでているような、一般的な言葉だったんですね。
敢えてのスルー。。。面白いです。高度な使い方です。

やはり、”空気が読めない”とグルでしたか。”上から目線”ともちょっと関係があるような気がしますが。。。

お礼日時:2011/03/01 10:09

1 知らん!



2 のし つけて返します

3 お隣にいる人に向かって パス!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、です。奥が深いですね。

お礼日時:2011/03/01 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!