
現在、出向元からの在籍出向として、原則3年間の契約で出向している者です。
秋頃にその3年の出向が満了します。
ただし契約には、出向期間の解除または延長は都度協議の上、判断とあります。
出向元の会社経営サイド及び出向先は、このまま出向を継続してほしい、当然続けてくれるだろうという考えです。
ですが、出向先の経営状況、様々な問題点、人間関係、このままでは出向先に深く関わりすぎて戻れなくなる等々の理由により、私としては出向先と雲泥の差がある出向元に戻りたいです。
幸い、私は特殊なケースで、出向元の組合役員の一人でもあり、組合側も出向元への復帰へ向けて強く動いてくれるようです。
この先、出向元への復帰への動きが現実的になってくる場合、復帰までの間、出向先及び出向元(会社側)からの私への、厳しいかもしれない問いつめ(どう思っているのかなど)にどう答えていけばいいのかわかりません。
私としてはどこに対しても円満的解決を望んでいるのですが、特に出向先から、ひどい事を言われないか、ぞんざいに扱われないかが不安でなりません。
この先、出向先及び、出向元(会社側)への受け答え及び対応はどのようにしていったらよいのでしょうか?
悩んでいます。宜しくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在出向中の身ですが会社の事情がよくわかりませんでした。
3年期間で出向なら多少の誤差はあるにしても普通に元の部署に戻されるのではないのですか。
その場合、上と出向先が調整するのであってあなたがどうこうする必要はないように思いますが。
出向元に希望を伝えておけばよいと思いますが。
人事のことを自分で決めるというのはなかなか厳しいと思います。
回答有難うございます。出向先は人員の都合や親密度、業務把握度等の面から、当然引き続き居てくれるだろうという思いです。出向元の会社サイドもそれに近い考え方なのでやっかいなんです‥。一番その考えが強い出向先の上司から何と言われるか不安でなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出向する社員はダメですか?
-
社員が全員出向してしまうこと...
-
なんで社宅を選んでしまったの...
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
有給がない…休むには?
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
親の会社で働いていて、これか...
-
不規則勤務、年間休日74日はブ...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
休日出勤をした月の有休取得の可否
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出向する社員はダメですか?
-
なんで社宅を選んでしまったの...
-
無断欠勤って何日まで許せられ...
-
労働組合と出向者の関係
-
出向期間及び条件の変更について
-
職場恋愛をしていると女子社員...
-
出向先からの身の引き方
-
社宅は、借地借家法などの適用...
-
契約社員です。関連子会社に強...
-
出向させる目的で社員をとるの...
-
出向途中の退社について
-
出向元・出向先の両方から賃金...
-
派遣法(出向社員を派遣できま...
-
同一業務にあたるプロパーと出...
-
私の係の仕事場は工程が複数あ...
-
出向から転籍になる場合のリスク
-
皆様我が職場はアットホームで...
-
出向と長期出張の違い
-
出向目的の会社って何か規制は...
-
日雇い派遣アルバイトで酷い目...
おすすめ情報