dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタの15年3月のウイッシュ4WD 14G のことで エンジンからクーラントがにじんできたのでデイラーに見てもらいました 最悪です エンジンの 載せ替えと言われて悩んでいますいくらぐらいで載せ替え出来るのでしょうか

A 回答 (5件)

日本は、人件費(工賃)が高いので 分解整備に時間と手間を費やすより


リビルト(中古作動確認済)エンジンに乗せ換えの方が 安く早いです。

ディーラーで ミッション・エンジンなどの 分解整備は、ほぼしません
分解整備は、地元の 腕のある整備工場へ外注出しでしょう 腕のある整備工場ですので工賃も安くないです。

エンジン交換って ビックリするイメージですが
乗せ換えちゃった方が 手っ取り早いんです。

年式や 玉数(リビルトエンジンの在庫数)によって 価格は?

ディーラーの判断は、大げさな面もあるので
ご近所 地元の 民間整備工場へ一度見てもらっては?
この手の 大がかりな 整備は、ディーラーでは 行われず 民間整備工場へ外注出しです。
中間マージンを乗せられるだけなので 民間整備工場へ出した方が 的確で 少し安くなると思います。
    • good
    • 0

いまは、ヘッドガスケットの交換がエンジン交換になるのか・・・


整備性を考えるとエンジンをおろさなければならないのはわかりますが、
15年だから走行距離はどのくらいなんだろう。


ヘッドガスケットとは書いてなかった・・・・
    • good
    • 0

一般的にはリビルト載せ替えがベストオブベストです。

    • good
    • 0

ヘッドガスケットが抜けた可能性が疑われますね


そのような場合 金銭的に有利なのは同型の中古エンジンに
乗せかえる事です 
ディーラーに相談してみてくださいな
    • good
    • 0

だいたい40万50万です。

自分のオデッセイ2400cc都下の話ですが、多少は安いかも
2000ccクラスでも対して変わらないだろうけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!