dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美味しくて、簡単なハンバーグソースを教えて下さいm(_ _)m

出来れば、和風ソースじゃない方で、、
ホワイトソースも教えて下さい

A 回答 (3件)

簡単なものとのことで、#1さんのソースにバーターを加えるとよりコクが出ます。

また、焼きあがった時の肉汁にニンニクとたまねぎのすりおろしたのを入れてよく炒めて、コンソメスープのもとで味をつけてもOKです。

ホワイトソースは基本どうりですが、小麦粉(薄力粉)とバターを同じ分量(重さ)だけ用意して、鍋でバターを溶かし、そこに小麦粉をふるい入れながら、じっくりと弱火または中火で焦がさないように炒めます。ここで手を抜くと粉っぽくなるので、粉臭さがなくなり、ちょっと甘いにおいがするまでしっかり炒めます。そこに、暖めた牛乳を少しずつ入れながら、ダマにならないようによくかき混ぜます。これを繰り返して必要な硬さになるまで牛乳を足して塩コショウで味を調えて出来上がりです。後は少し硬めにして好みで生クリームを足してもコクが出ますし、ソースが熱いうちに、ピザ用のチーズを好みに合わせて放り込んでよくかき混ぜれば、濃厚な味のチーズソースになります。パスタやハンバーグにも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/05 14:17

私もウスターとケチャップでよく作ります


ただ、ウスターソースって意外と使い道が少ないので
お醤油に皮をむいた大蒜をまるご1個分と梅干1個を
つけて一週間以上経った大蒜醤油を最近はウスターの
変わりに使います

ホワイトソースは玉ねぎをバターで弱火炒め薄く透き通ったら
小麦粉を振り入れて炒め牛乳を入れて牛乳がふつふつしたら
かき混ぜる
好みのとろみまで火にかけ味を調えます
これが一番ラクチン
きのこをたっぷり入れてきのこのホワイトソースもおいしいです

きのこをバターでいため牛乳を入れて伸びないタイプのチーズ
を入れてチーズが溶けたら完成
ハーブソルトで味を調えて完成
きのこのチーズソース

この回答への補足

ありがとうございます!

補足日時:2011/03/05 16:03
    • good
    • 0

簡単なのは


ハンバーグを焼いたあとの汁に
ケチャップとウスターソースを入れて混ぜ
火を止めるとできがりです。

カラシも入れるとなおいいかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/05 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!