dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外の友人がスカイプから何回か電話してみたけれど、アナウンスが出てつながらなかったといいます。
彼の覚えていたアナウンスの一部と着信の記録を見ると、非通知のため、つながらなかったようです。
海外からかかってくると、非通知となりますが、この場合186はどこにつければいいんでしょうか。
+81の前でいいんでしょうか?

また最初に番号を聞かれたとき、IP電話なので、+81-50-×××ー××××と教えたのですが、自信がなかったので、普通の番号も教えておいたのですが、IP番号もこのような教え方でいいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

A 回答 (3件)

あたなたの、固定電話の番号も、050のIP電話の番号も、両方とも、あなたが非通知を拒否していないとの前提での回答です。

(日本側が、非通知を拒否していないとの前提)


> 海外からかかってくると、非通知となりますが、この場合186はどこにつければいいんでしょうか。
> +81の前でいいんでしょうか?

186をつける方法は、日本国内の電話会社だけの操作方法です。
つまり、あなたが教えたあなたの番号の+81-50-×××ー××××のIP電話へ海外からする場合、滞在している海外の国の電話のかけ方に通知186の操作方法はありません。

非通知を通知に変更の操作方法は、その国の方法、海外で利用する電話会社の方法によります。
海外での、非通知を通知に操作方法は、その国の電話会社に聞きましょう。


また、海外の国から日本へ電話する方法は、その国によって国際電話のかけ方も違いますので、固定電話からの方法と、スカイプでの国際電話のかけ方の両方を確認しましょう。


私の記憶があいまいですみませんが、過去の質問には、スカイプは番号表示はしないというQ&Aがあったと思いますので、過去質問も確認しましょう。


回答になっていなくて、すみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しいところ、丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます<(_ _)>

実はうちの電話、非通知を拒否しています(^_^.)
それを解除すればいいのは分かっているのですが、迷惑電話を避けるため、できればそのままでOkの方法はないかな?と思ったものですから、お聞きしてみた次第です。

>186をつける方法は、日本国内の電話会社だけの操作方法です

そうなんですね! 彼がアナウンスで「ichi,hachi,」何とかと言っていたというものですから、国際電話でも、うちの電話に入っているアナウンスが流れるだと思い、そのことに気が付きませんでした(汗)

>スカイプは番号表示はしない

そうかもしれませんね。今回は韓国からですが、以前アメリカからかかってきた時も、非通知になっていました。(この時は確か、こちらで非通知を解除したと思います)

やっぱり非通知は解除しないとだめなんでしょうか・・・

お礼日時:2011/03/06 17:29

スカイプからの着信は基本的に非通知ですね。



あと国際電話の場合は相手国の事情と間の中継回線などの都合で
番号通知はどうなるかわかりません。
(通知、非通知、表示圏外 のいずれか)

まぁ一時的に非通知拒否を外すか
自分もスカイプ使ってスカイプ同士で通話するか
のどちらかしか無いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私のために、貴重なお時間を使ってご回答、ありがとうございます。
 
そういえば以前は海外からかかってくる電話はすべて表示圏外になっていたと思います。
それはスカイプ以外からの電話だったのでしょうか。

>まぁ一時的に非通知拒否を外すか
>自分もスカイプ使ってスカイプ同士で通話するか
>のどちらかしか無いのでは?

そうですね。そうすることにします。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/06 22:48

かけ方に問題はないです。


ただ、IP電話だとSkypeを使用しないでも安く電話できるので、一般回線から電話してもらった方が良くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答いただき、ありがとうございます。

>ただ、IP電話だとSkypeを使用しないでも安く電話できるので、一般回線から電話してもらった方が良くないですか?

どのくらい安くなるものでしょうか??
こちらが掛けるのならいいのですが、相手からかけてきて、電話料も向こうが負担するので、言いにくいのですが・・・・

お礼日時:2011/03/06 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています