
お世話になります。
現在アウディA4に乗っております。
最近バックしている際にブレーキを踏むと「フォーン」と異音が鳴り響きます。
イメージとしては金属がゆっくり力強く擦れる様な音です。
同系統の質問にある様な「キー」や「ガガガ」といった音とはかけ離れてる物だと思います。
現在の状況としては
・走行距離は約3.5万キロ
・通常走行時は全く異音はしない。
・全体に響いているので確証はないが、おそらく後輪から音が出てる。
・短く強くダンダンとブレーキを踏むと治まる。(とても同乗者がいる時には出来ません。)
・普段ブレーキは浅く長く踏む傾向があります。
・最近は周りの視線が集まるぐらい音が大きくなっています。
・稀にブレーキを踏まなくても微かに不規則に鳴っていることがあります。
4月中ごろにオイル交換に持っていく予定なので原因が分かりましたら
予めその旨を伝え、対応して貰おうかと考えております。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
3万キロ前後にパッド交換されているとのことで、その時に調整がうまくできていない可能性があります。
ブレーキを踏まなくても微かに鳴っているということは、パッドとローターが普段から接触したままになっていると思われます。サイドブレーキの引きしろ調整も含め、来月のオイル交換時と言わず、すぐに直させるべきだと思います。No.2
- 回答日時:
初めまして
多分ですが 走行距離的に「ブレーキパットの片減り」だと思います。
>・走行距離は約3.5万キロ
>・普段ブレーキは浅く長く踏む傾向があります。
走行距離がそろそろローテーション時期に当たる。
書かれてる内容からパットの減りが通常の車より多い。
ディーラーでパット調整して貰うことで音が軽減されます。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
失念しておりましたが、パッドについては5ヶ月程前に購入先にて確認して頂いております。当時の走行距離は約3万キロだったと記憶しております。
No.1
- 回答日時:
後輪ブレーキ 引きずってませんか?
例えて言うと駐車ブレーキが戻っていない状態
ブレーキの異常は非常に危険ですし、音がするという事は何かがこすれている証拠です
一日も早く点検されることをおすすめします
この回答への補足
素早いご回答ありがとうございます。
サイドブレーキは無論戻しております。ただ、貴殿のご回答から一つ思い当たることがございます。
当方のサイドブレーキが普通より硬いと思います。具体的に申し上げますと、2ノッチでアイドリングで車が完全に動きません。3ノッチでそれ以上上げるのが億劫に感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
原付の右(前)ブレーキはどう...
-
推理小説やサスペンスドラマで…
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
AF27スーパーディオの左(リア)...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
フロントのブレーキ周辺から変...
-
シフトダウン中のブレーキング
-
アドレスV125に詳しい方、お願...
-
ブレーキを踏むとカタカタと異...
-
雨が降ると、リアブレーキに急...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
ローバーミニのブレーキ、エア...
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
カブ テールランプ つかない
-
crf250lにcrf250mのホイールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
カーブなどを走る時などの、リ...
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
推理小説やサスペンスドラマで…
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
セローの前ブレーキがカクカク...
おすすめ情報