
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
SPMは硫酸と過酸化水素水の混合液で「硫酸過水」とも呼ばれます。
http://www.fujita3.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/index.ph …
SC-1、SC-2、硫酸過水については、こちら。(漢字を硫酸「加」水に間違えてますが)
http://semiconductor.seesaa.net/article/124159.h …
BHF(緩衝弗酸)は仕事でよく扱ったので知っています。SiO2 あるいはその類(ガラス、PSG、BPSGとか)のエッチングに使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
半導体製造プロセスの「洗浄 DIW」ってなに
物理学
-
半導体のウェットエッチングでDHFとBHFを同じ槽で処理は可能?
化学
-
バッファードフッ酸のアンモニウム基の役割
化学
-
4
NaOHやKOHによるSi基板のエッチング
化学
-
5
シリサイド化を行うとどうして接触抵抗が小さくなるか?(素人)
物理学
-
6
過酸化水素水とアンモニア水を混合したときは・・・
化学
-
7
半導体関連のBARCの意味
化学
-
8
アセトン→エタノール→純水の洗浄
化学
-
9
過酸化水素水のPH
化学
-
10
硫酸過水の中和
化学
-
11
単位変換について
その他(自然科学)
-
12
HFはなぜガラスを溶かすのか
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
有効数字について
-
5
硫酸で服に穴が開く
-
6
銀は硫酸に溶けますか?
-
7
【化学】「硫酸」と「希硫酸」...
-
8
濃硫酸とエタノールの発熱はなぜ?
-
9
硫酸の安全な中和方法は?
-
10
苛性ソーダと硫酸水で中和しお...
-
11
苛性ソーダと硫酸の中和
-
12
塩酸の揮発性について
-
13
あらゆる酸解離定数の値が知り...
-
14
硫酸第一鉄アンモニウム溶液の...
-
15
アルケンと硫酸の反応
-
16
ケルダール法の酸化分解
-
17
水のph調整を希硫酸で行いたい...
-
18
硫酸紙に付いて教えて下さい
-
19
硫酸酸性の過マンガン酸カリウ...
-
20
なぜ、硫酸の化学式はH2SO4でH...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter