
インターネットを駆使して
いろいろ探してみましたが、なかなか答えが見つからず・・・
はじめて質問させていただきます。
母がフォルクスワーゲンの新型Golf TSIを昨年購入しました。
私も何度か運転してみましたが、どうやら私も母も背があまり高くない為
独特のヘッドレストの形状が頭の上の方を押すような感じになり・・・
首がつかれてしまいます・・・
(非常につたない説明で、わかりづらくてスミマセン ><; )
取り説をよく読むと、そこには
「背の低い方は、ヘッドレストを一番下まで下げてシートとのすき間をなくすと良い」
というような説明書きがあり、さっそくやってみました!!・・・が
これが何度やっても、一番下までさがりません(涙)
シートとヘッドレストとの間には2センチくらいのすき間が保たれたままで、
かなりの力を入れて、主人がやってみてもだめでした・・・
「壊れるんじゃないか?!」
と思うほど強くおしてみてもその隙間は消えず・・・
そしてついにディーラーへ・・・
その時に展示車両をみると、うらやましいほどシートとヘッドレストは仲良くくっついており・・・
母と一緒に 「どうやったらこのようにすき間がなくなりますか?」
と店員さんへ伺ったら、ディーラーにいらっしゃるどの方もわからず・・・
何かコツがあるのでしょうか・・・?
ご存知の方、教えてください><
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ゴルフ6に乗っている友人から偶然話を聞いたのですが、もともとそういう設定(2センチくらい浮く)になっているようですよ。
なんでもストッパーが内部についていて、それ以上下がらないようにしてあるとのことです。
その友人は、ディーラーのサービスの方に言って調整してもらったそうです。
確かに友人のゴルフ6の前席のヘッドレストは運転席も助手席もシート本体とくっついていました。
結論としては、「ディーラーのサービスで調整してもらう」ということで解決するはずです。
埒が明かなかったら、カスタマーセンターに電話して対応してもらったらよいと思います。
(ゴルフカタログに電話番号が載っています)
お返事が遅くなり、すみません。
そうなんですか!!
ディーラーのサービスの方にもう一度チャレンジしてもらいます!!
それでもやはり調整出来なければ、教えていただいたように
カスタマーセンターへ問い合わせしてみようかと思います!!
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
恐らく今は解決してる事と思います。
が、私が驚いたのはディーラーの方々が解らない!と言う事…怪しからん!!八百屋かっつーの。お返事おそくなり、すみません!!
そう・・・そうなんです・・・
必死に汗かきながら一生懸命ヘッドレストを押し込もうとしてくれていたので
そのがんばりに・・・文句も言えず(^。^;
No.2
- 回答日時:
トレンドラインなら多分、下がり切らないんじゃないですかね。
カタログの写真でも、その他のグレードでは下がり切っているのに、トレンドラインだけ隙間があります。
どうやら背もたれの高さが違うようです。
としても、座面からの高さはどのグレードでも同じになるので、どれに乗ってもやはり頭を押されてしまうのでしょうね。
実は私も試乗で感じていました。
身長172cmで胴長ですが、それでも感じると言う事は、ちょっと前過ぎなのでしょうね。
ヘッドレストの前後スライド調整が欲しいですね。
提案ですが、座面調整をすると多少は改善されないでしょうか?
座面が下げ目だと、お尻が入り込んでしまうので、頭部も下がり気味になります。
出来るだけ高目に調整しておいた方がよいのではないでしょうか。
>EleMech さん
回答ありがとうございます!
やっぱり・・・そうなんでしょうか・・・(涙)
おっしゃられるようにヘッドレストの角度が変わるような
機能があればとてもうれしいのですが・・・
座面調整・・・その手がありましたね!!
さっそくやってみます!
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
今のゴルフって、確かレカロ製のシートだったよね。
。。BMWやOPEL同様RECAROの刺繍が施されていないいわゆる『隠れレカロ』っすよね。だったらね、BMWやOPELと同じで背もたれと対面して手前にある両方のボタン的なロック(添付写真…写真は俺のOPEL)をずーっと押し続けながらヘッドレストを上からスンっ!!て押し込めばペッタンコにできるはずっすよ。最悪指挟んじゃうけど、上も下もクッションなので痛くはねえっす。俺の場合両方のロックを押しながら顎でスンっ!!ってのが癖っす。
ついでに言えばヘッドレスト自体を背もたれと対面してグイっ!!って押すか引くかで角度も調整できるはずっすよ。この辺レカロはずっと変えずに来てるはずっすから。
TSIの実車で確認してないのでフワッとした感じっすけど、多分これで行けるはずっすよ。

>uraryoushi さん
写真つきでご説明いただき、ありがとうございます!!
ただ、ヘッドレストのボタン的なロックが・・・ひとつしかなくて・・・><
どうやら少し違う仕様のようです・・・
せっかくご親切にしていただいたのに申し訳ないです・・・。
でも、スンっ!!っていう響きがとても気に入りましたので
明日もう一度ボタンを押し続けながら押し込んでみようかと・・・
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
疲れない運転姿勢
-
正しいドラポジについて
-
レカロをつけるとクラッチまで...
-
ロードスター。クラッチに足が...
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
-
90ccバイクで二人乗りのための...
-
ホンダのトゥデイについての質...
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
4輪駆動の強制解除は可能ですか?
-
ナビ
-
軽トラダンプの実燃費
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
軽自動車って・・・・・
-
スポーツモードっていつ使えば...
-
車を走らせてるときメーターの...
-
シガーソケットに差す燃費向上...
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
ガソリン代どれくらいかな・・
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
座高が高い方、車選びで悩みま...
-
ロードスター。クラッチに足が...
-
夏はシートが熱すぎる!
-
レカロシートのSR2とSR3の違い
-
ワンボックスかミニバンで長時...
-
疲れない運転姿勢
-
正しいドラポジについて
-
おしりの痛くないバイク
-
質問です。YAMAHAのMT-25/MT-03...
-
レカロのシートで乗り心地は良...
-
あんこ抜き失敗・・・修復可能?
-
ハーレーの後部座席。。。長時...
-
バイク 正しい乗り方
-
尻の痛いバイク
-
★ハイエースレジアスのシート脱...
-
直射日光によるシートの劣化
-
軽トラに荷物を入れてシート掛...
-
125CCスクーターに両足をピタッ...
-
ダックスの二人乗りについて
おすすめ情報