
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SRナロータンクは純正品なら1978-1984モデルとなりますが、このモデルのタンク周りのゴムは全て現在でも純正で入手可能です。
しかし、タンク側U字部分でうけるゴム部品ですが1978モデルでは、貴方のお持ちの1997モデルと全くの同一品番の部品です。
タンク周りには三種類のゴム部品が使われています。
タンク側U字でうける円形ゴム部品(ダンパ,タンクロケーティング1)×2
その下部にある小型の円形ゴム部品(ダンパ,タンクロケーティング3)×2
タンク後部をささえる三角形のゴム部品(ダンパ,タンクロケーティング2)×1
この内、同一部品でなく品番の枝番が異なる(-00/-01)のは(ダンパ,タンクロケーティング3)だけです。
※品番についてはヤマハ部品情報検索を参照のこと
よくわからないのは、
>元々付いているゴムの幅よりもタンク側のゴムを受ける箇所の幅が広いためしっかり入らないようです。
という記述です。
狭いためしっかり入らないというならわかりますが、広ければ奥まで入ると思うのですが、どういう状況なのでしょうか?
しっかり入る(後部が止められる位置まで入る)けどガタがあるということなのですか?
連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
「タンクの受けの部分に対してゴム小さく、噛み合っていなかった。」
と言いたかったのですが、分かりづらかったですね。
申し訳ありませんでした。
ご意見いただいた三種類のゴムを注文し取り付けたところタンクは安定してくれました。
ゴムが劣化していたことが原因だったようです。
とても参考になるご意見でした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ヤマハのゴムはヘボなのが多いので、すぐボロボロになるものがあります。
最近のはそうでもないのですが、Oリングに至るまでヘボのが多かった。
だからかどうか、部品は純正がすぐに手に入ります。
しかし、うちのリアショックのゴムダンパーは椅子のゴム足です。
ホームセンターでいろんなサイズのものが置いてあります。
タンクのも適当なものがあるはずです。
(当然そのままでは付きませんよ、カッターナイフとか小道具が必要です)
でもHPをみると85年モデルの純正で368円(1個)在庫有りですからね。
単車屋さんに頼めば2日ほどではいってきますし。。
あれこれ買って試行錯誤するより、早い安いって感じもしますが。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご意見を参考に純正の部品を買ってみました。
おっしゃるとおり、ゴムが劣化していて新品に交換すると安定しました。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
- その他(社会・学校・職場) 人に何か言われると必要以上に深読みしてしまう癖があるので皆さんの意見がほしいです。 八百屋のレジをし 4 2022/04/03 02:02
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 3 2023/01/22 06:00
- 自転車修理・メンテナンス ブレーキの件で教えてください。 3 2022/08/27 14:37
- 避妊 生理が予定日より3日遅れています。ゴム付きで挿入しましたが、射精までは至らず、私の手で射精させた場合 7 2023/08/06 13:43
- リフォーム・リノベーション トイレのロータンクを一式交換しようと思います。 リクシルのDT-570XR32というタイプです。 こ 8 2022/12/21 10:25
- 避妊 2回続けて性行為するじゃないですか。その場合、2回目の性行為をする時、ゴムをする時にどこかに精液がつ 3 2022/07/19 15:10
- 避妊 挿入前からゴムをして性交しました。なかなかいかないので体位を変えたら我慢汁がゴム内にでてました。破れ 2 2022/08/17 02:34
- 建設業・製造業 エアコンプレッサの使い方 5 2023/05/03 15:58
- 妊娠 妊娠初期の性行為 先日心拍数が確認できて現在妊娠7週目を迎える妊婦です。 さきほどゴムなしのセックス 2 2023/07/16 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアーコンプレッサーAPC-007に...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
カワサキゼファー1100の最高速...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
ゼファー750のガソリンタンクを...
-
トイレタンク手洗い部にブルー...
-
重油用のタンクローリー
-
バイクにタンクパッドを貼って...
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
NS-1前タンク化にしたい
-
原因不明のオーバーヒート
-
GN125に流用できるタンクについて
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
運転時のブレーキ操作でフロン...
-
水の藻を取る方法
-
バキュームカーから出ている煙...
-
XR250のタンクの取り外しについて
-
ZRX400にZRX1100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブのタンクのふたが...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
水の藻を取る方法
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
日産ノート E11 タイプのフロン...
-
ハンドルとタンクの隙間に、ネ...
-
石油ストーブの油が漏れる灯油...
-
ファンヒーターの異音
-
デガスタンクについて
-
ウインドウォッシャー液タンク...
-
石油ファンヒーターの石油タン...
-
硝酸銀って、どこに行けば買え...
-
カワサキゼファー1100の最高速...
-
防油堤の容量110%の根拠について
-
ビラーゴ400と250の大きさの違い
-
自転車用空気入れの補助タンク...
-
レッドバロンで購入したバイク...
-
バキュームカーから出ている煙...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
TW200に装着できるタンク
おすすめ情報