dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてクレジットカードを持ったのがニコスカードで、それ以来メインのカードとして使ってきました。ところが最近サービスの低下が目に余ります。旅行保険の条件が厳しくなったりポイントサービスの交換率や優遇措置の低下。新規カード募集の停止等々。このまま持ち続けても年会費の無駄ばかりか、ある日突然カード自体が廃止にならないかなど心配になってきました。三菱UFJグループとなったことや金融情勢が影響してるとは思いますが、明らかにニコスブランドの切捨てのように見えます。事情をご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

ニコスは元々日本信販株式会社でその時のカードブランドの名前がニコスです。


サラ金とは違います。
割賦販売業を主とし、無担保融資(サラリーローン)に進出したが武○士やア○ムなど大手が強く負けていました。
経営が悪くなったところに、銀行が公的資金注入で体力を回復し良くなったので、三菱UFJ銀行が無担保融資に力を入れる為、吸収合併したのです。
元々、銀行は銀行系カードを発行もしているので信販系カードはいらないので当然縮小していくでしょうね。
まあ、いまやカード会社もどこもあまり経営がよくないんじゃないでしょうか。
セゾンも交換率だか下がったと聞いたような気もするし、ヤフーカードも年会費無料のカードは新規発行停止になってますし・・・。

ある日、突然カードが廃止にはなりません。前もって告知します。
私も、以前別のカード会社が事業譲渡で廃止になると告知が来たので、それから別のカード会社に申し込んで新しく作りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今のうちに乗り換えます。

お礼日時:2011/03/11 21:09

>ニコスブランド



って何?
クレジットの中ではレベル下の下だよね。
もともとサラ金だし。審査甘いし。

単純に体力無くなってきただけでしょ?
サラ金で利率が高かったから、過去の過払い請求もあるし。

あまり持ってても価値は無いと思いますよ。
大抵の人は「ニコスなんか使ってんの?」と馬鹿にするカードですね。
審査が甘いってのは、ブランド力も無いしステータスも無いって事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、持っていて価値のあるカードの定義が良くわかりませんが・・・あきらめます。
ちなみにどこのカードがステータス?があるか教えてもらえませんか。

お礼日時:2011/03/11 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!