dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民主党の土肥議員が竹島の領有権主張中止の宣言に署名したらしいですが、
これはかなり大きな1歩を踏み出したのではないですか?
日本が自分達の主張ばかり展開していても、一向に物事は解決しませんよね。
相手の言い分をキチンと聞く耳を持たないと、ダメですよね。
そういう度量というのが日本には欠けていると思うのですが。
韓国との未来志向の友好関係を築くためにも、過去の清算を済まさなければ
いけないと思います。
最近日本でも韓流ブームが凄いですよね。
韓国との未来に向けての友好関係を今こそ構築していくべきだと思うのですが。
そういう色々な思いがあったからこそ、土肥さんは署名したのだと思うのですが。
大きな1歩を踏み出しましたよね?

A 回答 (12件中11~12件)

>最近日本でも韓流ブームが凄いですよね。



景気低迷でスポンサーからの広告収入が減っているので、安い韓国ドラマを放映しています。安物しか買えなくなってきたのです。今後は韓国製以上に安い中国製やインド製のドラマも買うことに成るでしょう。芸能人も同じです。

日本人が中国製の服しか買わなくなれば、日本の縫製業は死にます。それと似た事が芸能分野で起きているのです。
    • good
    • 0

あなたは、それでも日本人ですか?



竹島が歴史的な背景から、日本の領土であることをきちんと勉強していますか?
韓国のように、屁理屈で後から主張してきたのとは、根本的に違うのです。
あなたのような方がいるから、日本はなめられるのです。

過去の精算もきちんと済んでいますし、百歩譲って精算が残っていたとしても、
元々、日本の固有の領土である竹島の問題とは全く、次元が違う問題です。


ハッキリ言います。

まず、ちゃんと歴史を学んで下さい。
NOはNOといえる大人になって下さい。
あなたはおそらく、韓国の方とディベートもできないと思います(何もしらないから)

本当に恥ずかしいと思った良いですよ。


大きな一歩ではありません。
売国奴以外の何者でもありません。

脅したり、一歩も引かない姿勢を取れば、何でも日本は許すと甘く見られます。

情けない・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!