プロが教えるわが家の防犯対策術!

車は全廃。代わりに、自転車や徒歩、公共の交通機関を日本国民全員が使うようにするべきであるし、法律でもそのようにするべきだ。

・・・というテーマに関して考えてみたのですが、何の予備知識もなく、鞭をさらけ出し、以下、自分の思いついた事を書いてみました。

多々あるでしょうが、まだ私が思いついていない「議論?のポイント」があれば、おしえていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。



************************************

■車を使い続けることのメリットとデメリット
・運送業者が成り立たないじゃないか。→(例外にするか。)
・とにかく、不便になる。例えば過疎地域では、スーパーに行くのにも車が必要。
・それに、高齢者などはどうするつもりだ。(→では、タクシーを税金によって安くすれば? また、もっと公共の交通機関を密にすれば?)


■自転車・徒歩・公共の交通機関・・・ばかりの社会にすることのメリットとデメリット
・車は、ガソリンを食う。二酸化炭素。空気は汚れる。環境破壊。良い事無し!
(何を言ってるんだ。エコカーだってあるじゃないか。)
・車があるから、年間一万人以上?の人間が死んでいるんだぞ?
・この渋滞を見てみろ。効率が悪い。一人が一つの車を使っていることも多々ある。エネルギー効率の悪さを考えると、もっと公共の交通機関を整備したらよいではないか。
・その方が、きっと健康にも良いよ。

A 回答 (8件)

>車は全廃。

代わりに、自転車や徒歩、公共の交通機関を日本国民全員が使うようにするべきであるし、法律でもそのようにするべきだ。
それはテーマではなくて「結論」ですよね?
結論から考えた所でマトモな議論は出来ませんが…

>車があるから、年間一万人以上?の人間が死んでいるんだぞ?
自転車があるからどれだけ死んでいるのか。自転車もダメなのか?
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO. …
↑こういうネタもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先は forbiddenになっていましたが、自転車でも大量に死んでいるのですか・・。
車以外の「殺人」もネタとして、ありですね。
ご回答、どうもありがとうございます!

お礼日時:2011/03/12 21:24

>自転車や徒歩、公共の交通機関を日本国民全員が使うようにするべきであるし



こんなコト、解ったような顔してヌケヌケと抜かす輩は、本当に自分の住んでる土地のコトしか知らない「無知な輩」なんだろうなと、つくづく思います。
恐らく、この輩の住んでる土地は、『自転車・徒歩・公共の交通機関』で全ての用事が足せる便利な都会なのであろう。
結構なコトだ。

私の住んでる広大な北海道に、東京に引けを取らない「網の目のような地下鉄」でも作ってくれると言うなら「車の全廃」に賛成してもいいけどね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。北海道など、地方のこともかんがえろと。
まさに、そのとおりだと思います!
ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/03/12 21:27

 健常者視点など、一方方向的な視点のところが、気になるな。

合理性ですべてすむほど、人の気持ちはデジタル化はできない。無駄も大事なことがある。
 視点を変えれば、前の方がエコであったりする。
 リチウム電池を大量に作り、エコカーを効率よく走らせたとして、電池などの製造段階での公害・資源の無駄は、まったくないのか、ガソリン車を作りのと比べてどうなのか、私も知らないところだからね。
 身近なところでは、割り箸のエコ性(捨てる部分しか使っていない、洗剤汚染がない)の説明や、牛乳のリサイクル瓶と紙パックどちらがいいかということを展示館で見たときに、紙はもちろん資源を食うが、瓶の洗浄にも洗剤汚染や洗剤には原油が使われていて資源を食うところの説明をされたとき、エコも本当かどうか疑わしくなったね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだ。視点を広げる、という方法がありましたね。
・健常者視点
・合理的・・・でない選択肢も考慮に入れる。

調べれば調べるほど、欠陥のありそうな「エコ」論争。
専門家によって、いろいろな本も出ているみたいですし、答えは出ない、と覚悟したほうがよさそうですね・・・。

ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/03/12 21:28

都心部と郊外を分け 公共の交通機関を設置した場合の


税負担額がどうなるか。

農業の農作物運搬も公共機関?(運送業と同じような考え)

バス・自転車などは走行するのであれば「道路」は必要で
その整備費用はどうするか?
(自動車税・重量税・自動車取得税の税収はなし)
鉄道などの料金に反映するならどのくらいUPになりそうか。

統計から
交通事故死の人数は警察庁
全体の死亡人数、死因は厚生労働省にありますので
そちらからの切り口。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金という切り口は思いつきましたが、「道路の整備費用」ということには、思い至りませんでした!
助かりました!

ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/03/12 21:28

日本の貿易を支える自動車関連会社が倒産、多数の失業者が出る。



関連株価の暴落で、国内株も暴落、日本の技術関連企業には外国からの多数の企業買収が入る。

石油関連企業も倒産、自動車保険・損害保険会社なども次々に倒産する。

日本は失業者だらけになる。

山間部や地方では過疎化が進み、死亡者が増える。生存者の確認や統計調査ができなくなる。

車がどうのというより、経済の混乱のほうが先かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい・・・。
経済構造の切り口で、非現実的であるということは承知だったのですが、、、。こうして丁寧にシュミレーションしていただくと、「この切り口」が絶対に無視してはならないものだということが分かります・・。

ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/03/12 21:29

悪くはないが非現実的。



日本が鎖国し、自給自足できる社会であれば可能だが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
たしかに・・非現実的、ですね・・・。

ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/03/12 21:30

もう少し、調べてから質問したほうが良かったですね。

大真面目に回答してあげましょう。

まず、自動車産業は日本の根幹をなす大産業で、全労働者の約10%が何らかの形で自動車に関連した業務に従事しているといわれています。
ぱっと思いついたまま書いても、まず自動車メーカーの労働者がいますね。そして車を販売するディーラーなどがあります。車は新車だけじゃないので、中古車業者もいます。そして整備工場もありますね。カーナビを含めてカー用品を作っているメーカーがあり、それを販売している店と従業員がいます。ガソリンスタンドとそれに関連する業務がありますね。あと忘れがちなのが自動車保険。損害保険の売り上げは自動車保険によって支えられているといって過言ではありません。そして、工場に資材を納入・販売する業者があります。鉄鋼業なんて大変ですね。
自動車産業がなくなれば、それに関わる労働者だけじゃなくて、それこそ保険会社や製鉄会社、石油会社なんてのも成り立たなくなるわけですから、とてもじゃないですが失業率10%アップなんて程度じゃ済みません。
失業者が30%くらいになると所得税や法人税がもらえなくなる上に、日本の制度だと失業保険や生活保護を申請する人が爆発的に増えます。収入がものすごく減るのに支出が劇的に増える。国家が破たんするのは目に見えています。破たんさせないためには失業保険や生活保護の給付金をスズメの涙ほどに減らさなければなりません。
まあこれだけで、なぜ煽られるような回答が寄せられるかがお分かりでしょう。

また交通事故による死亡者ですが、平成21年の交通事故による死者は4914人となっていて、これは昭和27年以来の低水準となっています。統計の取り方は今も昔も同じなので、交通事故による犠牲者は年々減少していると結論付けて間違いないでしょう。これはいうまでもなく車の性能が向上したことによるものでしょう(シートベルト義務化や飲酒運転取締り強化などの影響もあるでしょう)。

またもし自動車通勤が認められなくなれば、その分鉄道やバスに客が殺到することになり、混雑がものすごくなることが予想されます。もっとも、そうなった頃には街に失業者が満ち溢れているのでラッシュアワーがなくなるかもしれませんが・笑。


「自動車による環境破壊」というと一見説得力が出そうですが、根拠を示さないとダメでしょうね。ただし、もし私が質問者さんなら「自動車を禁止すればすべての産業界がダメージを受けて生産活動が劇的に減るので、結果Co2排出量は劇的に減る」と屁理屈をこねますね・笑。
しかし議論をすれば「ハイブリッド車や電気自動車などを普及させることによって環境破壊は食い止められる」という意見が勝利するのは間違いないでしょう。なにしろ質問者さんのおっしゃることは極論すぎるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車というものが、既に私たちの社会に、がっちりと組み込まれている、一度走りだした電車を走りながら修理するのが無理なように・・・、そのくらい、非現実的、だということが、よおくわかりました・・・。

さらに、その他にも、多くの 「車禁止政策 ̄∇ ̄」が、いかに狂ったものであるか。
逆に、車のデメリットを主張する論は、いかにその論理的基盤がもろいものであるか・・・。

ということが、とてもよくわかりました・・。
ご丁寧に、どうもありがとうございます!!

お礼日時:2011/03/12 21:33

あれこれ考えている割にどこかおかしい質問です 車禁止を主張する政府が世界のどこにありますか?


もしそうなら独裁?いかれ頭?の政府間違いないです 車を持つのは必要だから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、そんな政府はありません・・・。
「必要」という言葉を分解すると、皆様から頂いた回答へとつながっていくのでしょうね!

ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2011/03/12 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!