dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標準体型なのですが、本当に丸顔で、ガリガリだった時も「身体細いのに、顔丸いね」と言われ、悪気がないのはわかっていても、そのたびにずっっっと傷ついてきました。丸顔というだけで本当に太ってみられ…本当に本当に顔の形について少しでも触れられると苦しくなり、涙がでそうになります。

触れられたり、下ネタを言われたり…それは我慢できます。

ですが、今の会社の男性社員は本当に失礼で、人のことを「身体は細いのに、丸いよね」とか、少しでも“丸”というワードが会話にでてくると私を見て、いじる感じで笑ったり、仕舞いには似顔絵を書かれました。案の定、顔がパンパンの女の子でした。距離が縮まっているのはよくわかるし、年齢も離れていていじられる感じなのですが…それにしても本当に悲しくて、悔しくて、その人に悪気がないのはわかっていても、本当に本当に泣くのを堪えるのに必死でした。

まだ入社して間もないですし、最初の頃は冗談ぽく「やめてください」といってましたが、最近笑えないくらい辛くなってきました。

デリカシーのない男性は、流すしかないですか?

カテゴリー違いますが、最近、私より身体は大きいのに、顔はよっぽど小さい人ばかりで、電車に乗るのも辛いです。

お言葉いただけたら嬉しいです。本当に辛くて…よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

20代の女の子です(^^♪



本当にデリカシーのない人は嫌ですね!!
辛くなって、泣きたくなるのも当然です(-"-)

私もコンプレックスありますよー!
八重歯があったり…眉毛も太いし…ぽっちゃり体型だし…(>_<)汗

誰でもコンプレックスの一つや二つや三つ、あると思いますよ。

それに男性社員の方は、まだ愛のあるイジりのように思いますが…(違ったらごめんなさい)

とにかく、相手にしない!さらりと流すことが一番です!
いじってくる人は、反応を見たいんです。
だから無視または相手にされないのが、一番効きます!(^^)!

それでも駄目なら、
「もうそのイジリ聞き飽きた、あなた人のこと言える程の素材なの?」
と冗談交じりでも本気でも言ってやりましょう!!!

元気だしてくださいね(^_-)-☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可愛い顔文字付きの回答に、すっごく励まされました(T-T)そうですね!私は気が弱いので心のなかで呟くことしかできないと思いますが、「そんなことばかり言って、あなた、自分の彼女をどれだけ可愛いと思ってるの?(笑)」(彼女を仕事関係の人にもわざわざ逢わせるくらいで、私も知っているので)と心のなかで叫んでやろうと思いますf(^_^;

ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/11 22:41

触られる 下ネタってセクハラじゃないですか?



会社で困ったら上司に相談しましょうよ。

じゃないとあなた、ノイローゼになって会社行けなくなりますよ。

あんまりここで質問してなんとかなるとは思えないです。

あとは転職活動したり、派遣会社に登録して逃げるか。


どっちかしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの会社でもセクハラはあるんだ、と思ってきました。中小企業なので社長との距離感も近く…(T-T)

あんまりひどくなるなら泣いて逃げ出そうと思ってます。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/16 06:35

【丸顔というだけで本当に太ってみられ…本当に本当に顔の形について少しでも触れられると苦しくなり、涙がでそうになります。

  ガリガリだった時も「身体細いのに、顔丸いね」と言われ、悪気がないのはわかっていても、そのたびにずっっっと傷ついてきました。丸顔というだけで・・・】

少し、順番を入れ替えてみました、アナタの書いた本意がドコにあるかを明確にするためにです。


【触れられたり、下ネタを言われたり…それは我慢できます】

ここもね、’かまわれる’という意味においては同じだけど、あなたの【センサー】は動かない。
セクハラなんだけどね。
それも、肉好きを触って試されているのに、感性をセクシャルに試されているのに・・・。

もしかしなくても、アナタは、「太っているから顔が丸い」といわれたことが子供のころにあって、
そして、それに対してコンプレックスがある。
それは、最初は、「ふとっている」ということだったのが、
「がりがり」になっても「顔が丸い」ということでの転化をしても、あなた心中では「顔が丸い=ふとっている」だから。

男性の言葉はね、実際には、いじるという表現は私は嫌いなので使いませんが、
アナタのチャームポイントを「ねこじゃらし」しているに過ぎません。
それは、「ネコ」がかわいいからです、丸くて。
丸くないネコはかわいくないでしょう?

人は、本来「丸いもの」が好きなんです。
だから、コドモの顔は全員が丸い。
かわいいのです。

こどもが暗い顔をしていたら、心配になりませんか?
だから、余計に、アナタの「チャームポイント」をつかって、アナタを持ち上げようとしている。

アナタが丸い=デブを嫌って、いるとは思いもよらずです。

ここは、もう、アナタのデブ=のろいから離れるときです。
「丸い」は、チャームポイントです。
童顔を意味するし、それは、かわいい・・です。

だから、「まるちゃん」と呼んでとでも、開き直れれば一番。
そして、「丸顔で、かわいい、おばあちゃんになるの将来像です、いいおばあちゃんになるから、お嫁さんにして」とでも
せっかくの容貌としての美点を、いまどきの風潮で「がりがり」が美しいとでも勘違いするのは人生の損です。

’丸い’=かわいいです。
’丸い’があなたのなかで太っている=醜いと変換されるからいけない。
太っていても、それは本来、美点なのです、美点に見えるようにすればいいだけのこと。
がりがりに魅力を見る人はいないです、何より、健康的には見えない。

病人をあえて、好きになるようなタイプがお好きですか?

「丸い」といわれているのは、かわいいとストレートにいえないから。
本当に、いじめようと思ったら、「丸くて、でかい」とか、「丸くて、ふとっている」とか言います。
無条件に、アナタは後者の「丸くて太っている」を脳内変換するから、人生、損をしている。

「まるちゃんと呼んでください、かわいいおばあちゃんをめざしてます、お嫁さんにして」・・・今からイメージトレーニングです。
口に出していってみて?
ことあげ(言挙)すると、かないます。
そして、丸いは間違いなく、美点なのです。
ダレでも、がりがりは嫌いなんです、体は、でも、顔ががりがりでないということ、それって、ほめているのよ、丸くて、かわいいって。
わかってないなぁ。

普通、色が白いというのはほめ言葉です。
これを、嫌がる人がいる、昔は、「色街」の人は焼けないから。
そういう、文化として。

アナタは丸顔=太っている=醜いという文化に勝手に染まっていることを、一般常識、一般嗜好の人は理解しません。
わかるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸顔を指摘されるたびに、傷ついてばかりでしたが、丸顔=可愛らしいんだと考え方を変えていこうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/16 06:33

冗談が通じる人と、通じない人がいるので



>まだ入社して間もないですし、最初の頃は冗談ぽく「やめてください」といってましたが

の時点で男性社員は言うのを止めるべきでしたね。

私の職場にもいます冗談が通じない女性。

男性社員にとって貴方は気になる女性なんだと思います。
私は女性/男性問わず体の事は一切触れないように接しますが、話したいのにネタがない時
キツイね・怖いねとか冗談で言っています。

多少の冗談は許容しないと、かえって話してもらえなくなります。
私は体の事を言われても笑って返します。
おかげで言いやすい、接しやすいと年上の方が言ってくれますし、仕事に対しては協力してくれるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事なのだから、多少のガマンと笑って流せるくらいの余裕は必要ですね。これから、仕事に響かない程度に、うまく流せるように努力します。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/16 00:12

それは失礼ですね。


コンプレックスを笑いに変えるとは。。。
正直に話した方がいいような気がしますが、それで止めてくれるほど相手が大人かどうかですね。
辛いのであれば、整形も考えてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整形も考え、ボトックスは打ちました。ですがいくらエラの発達は抑えられたとしても、骨格が問題でした(;_;)骨を削るのはコストもリスクも、ダウンタイムのスケジュールも、すべて難しかったです。

無駄かもしれませんが、今回、さまざまなマッサージを本気で続けています。見返してやろうとおもいます。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/16 00:09

一度、本気で大泣きしてみれば?


「私、皆さんが、かわいがるつもりでおっしゃってること分かるんですが、
それでも、それを言われるのは辛いんです。頭では分かってても・・・」
とか何とか言って。

皆様もおっしゃってる通り、
周囲の方は、貴女に好意的だと思います。
とすれば、泣いてみせて、彼らにはっと思わせると、
態度を改めてくれるかもしれません。

それに、泣いて困らせるっていうのは、1つの攻撃でもありますからね。

いずれにしても、カードは貴女が切る番。
楽しみながら、カードを切ってみて!ファイト~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手にも自覚させる機会はどこかで作らないといけないですよね!あまり笑ってばかりいたら、エスカレートしそうなので、今度言われたら露骨に態度に表そうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/16 00:05

もし本気で悪意があるなら、いじられないもんです。



きっとどこかあなたにマスコット的な感じがあるのではないかと思うんですが。
似顔絵だって、書く方は特徴がある人相手でも好意が持てないと描けないものなんですよ。

自分のチャームポイントと思ってそんなにへこまないで。

新しい環境でセクハラチックな臭いおやじが上司で、ハゲそうな思いをした覚えが私もあります。
数年経ってその人に歳が近くなりつつある今、あの頃はきつい態度を取ってかわいそうだったかなと思ったりもします。

おっちゃんというほどの年齢の方ではないかもしれませんが、
その男性なりに職場なりに、あなたに早く馴染んでもらおうと結構気にかけてくれてるのではないでしょうか。
若い女子には受け付けられない表現になってしまうんでしょうね。
でもあなただって嫌な事をかわし、頼る事を頼っていけばうまく男子を操作することができるようになります。

自信持って頑張ってみてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

“自信をもってがんばってほしいです”

というお言葉に、気持ちがスッと楽になりました。発想の転換といつも考えるのですが、どうしてもチャームポイントととれず、悪い方悪い方に考え悪循環です。

男性社員のかわし方を覚えて、逆に操るくらいの気持ちでいたら、少し強くなれそうです。

ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/11 23:08

男性社員が「デリカシーないバカ」のか、はたまた「旨くいじってるつもり」なのかどっちなんだろうね。



とりあえず、その苦しみから逃れる自分が考える方法は二つ。


まず一つ目は、流す方法。職場の男性に何か言われる度に、「バーカ!」と心の中で軽蔑してしまうって感じだね。

もう一つは、職場の人間関係を再構築すること。言われたら、冷たい表情をして無視すること。相手にあからさまに嫌悪感を示すことだね。言葉に出していうのもいいし、そう言われた時だけ無視するのもいい。後は思い切って泣いちゃう!!まずは態度で示す。こうなると、関係は一旦冷え込んでしまう。そこから、また関係を築きあげるんだよ。数か月は覚悟しなきゃいけないかもね。


お尻触られて、笑っていたら、相手もこのぐらいならOKなんだって思ってしまうかもしれないよね。

やられて嫌な事は、最初のうちに嫌悪感を示さないと、雪だるま式にストレスが膨れ上がっていくよ。

そのまま、その職場で我慢してると、そのうち自律神経に支障をきたすんじゃないかって思ってしまうね。

職場の人間関係や空気をいろいろ考えて、笑ったりしてる優しい人なんだと思うけど、自分を犠牲にする必要はないと思う。


それか本当に「デリカシーのない男性社員だらけの職場」だったら、思い切って転職考えた方がいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつか方法をアドバイス頂き、ありがとうございます!それぞれ考えてみました。

最初は「ばーか!」と思いながら流していたのですが、あまりに続くので、今度なにか言われたりされたら、わかりやすく無視しようと思います。

確かに、我慢する必要ないですね!バカバカしいです。


ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/11 23:01

不細工だと男はそんな事しません。



あなたに構ってもらいたいんだと思います。

丸顔の女の子はかわいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸顔に加え、悲しいことに骨格もなんだか…。顔が大きくて、悲しいです。でも悔しいので、運動量増やして見返してやりたいと思います。”丸顔”を頭ごなしに否定する考え方は、やめようと思えました。

ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/11 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!