dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
二度目の投稿です。昔から痔で悩んでいて、出産してからひどくなり、特に排泄した後、違和感があります。

病院は二軒行きました。

二軒目で飲み薬も処方されたんですが…授乳中で怖くて……
もちろん、お医者さんには授乳中と伝えました。
でも沢山の意見を聞きたくて。
塗り薬は強力ポステリザン軟膏

飲み薬はラックビー微粒N、酸化マグネシウム、ヨーヤクール錠80です。

大丈夫だとは思うんですが、念のため……
どなたか詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ポステリザン軟膏は私も妊娠中に処方されましたよ。離乳食が始まってうんちが硬くなって切れ痔になった子供にも小児科から同じのを処方されました。したがって問題なしです。

酸化マグネシウム…マグラックスという名前で、一人目の時も二人目の時も妊娠中に処方されています。マグネシウムは飲みすぎるとお腹が緩くなりすぎますが、食物にも含まれますからこれも問題なしです。外国製のミネラルウォーターは硬水でマグネシウムが多くて、便秘に良いと言われていますよね。
ラックビーとヨーヤクールは処方されたことがありませんが、名前から想像すると整腸剤ですかね?調剤薬局からの薬の効能や注意点の用紙にはどのように書いてありますか?本当に心配なら、その調剤薬局に問い合わせすればいいですよ。薬剤師さんにも授乳中と伝えてありますよね?

痔の軟膏・坐薬の中で、市販の物のなかに妊娠・授乳期は使用不可の物がありました。一度だけ授乳中に使用してしまいましたが、1回使用したからと言って赤ちゃんに重大な影響があるとすれば、市販でも売らないですよ。

妊娠中・授乳期の薬は使用しないに越したことはないですが、具合が悪いのに無理して薬を飲まずにいるよりかは、さっさと治してしまったほうが気持ち的にも楽ですよ。市販薬を勝手に飲むのはよくないですが、医師・薬剤師に相談しているのなら安心して服薬したほうがいいです。

薬の中には授乳できないものもありますが、そのときはまめにおっぱいを絞っていれば刺激でおっぱいが止まってしまうことはないと思います。私は産後7か月の時に1週間熱が下がらなくて、最初は授乳中ということで弱い薬を処方してもらって授乳を続けましたが症状はよくならず、別の内科で強めの薬をもらいました。授乳中と言ったら医師はなるべく授乳可能なものを探してくれましたが、やはりひとつだけだめなものがあって。やむなく授乳は中断、まずは自分の回復につとめました。2日間断乳でしたが母乳は止まりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い文でわざわざありがとうございます。
詳しい説明で助かりました。
そうですか!
大丈夫みたいなんで、専念して治します。
飲み薬は多分大丈夫なんですが、強力ポステリザン軟膏は、ステロイドが入ってるから、あまり長期間はよくないらしくて。。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/13 10:56

私も出産二度しましたが痔は悪化する一方でその軟膏や薬は服用して大丈夫です!授乳中だとどうしても体内の水分をとられるので便秘がちにはなります。

まずは便秘を改善させてから便秘によいものを食べたりしていくしかありません。お医者さんに授乳中だと伝えているので大丈夫です!まずはきちんと治しましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか!
わざわざありがとうございます。
大丈夫みたいなんで、とりあえず専念して治します。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/13 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!