dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホースから出てくる蒸気の空気の量を測りたいんですけど、水の中にビーカーを入れて、そのビーカーにホースを入れたんですけど、逆にホースが水を吸って、ホースから蒸気が出てこなかったんです。どうすれば測れるか教えて下さい m(>y<)m

A 回答 (3件)

蒸気の空気の量の単位はなんでしょうか?



体積であれば、圧力や温度によって変わってしまうので、測定は難しいと思います。一定温度に保ったポリ袋にでも入れるという手もありますが、蒸気であれば、液化してしまい、まともに測定できるとは思えません。

重さであれば、ホースを冷やして蒸気を完全に液化して、出てくる液体の重さを量れば、蒸気の重さが得られます。

あと、測りたいのはなんの蒸気ですか?水上置換は気体が水に溶けないことが前提になります。

この回答への補足

スチーム洗浄機の空気量です。スチーム供給量は、30(ml/min)なんですけど、その中にどれだけの空気が噴射されているか調べたいのです。

補足日時:2003/09/22 12:37
    • good
    • 0

蒸気(ガス)が水(液体)になって体積が減少した結果ではないでしょうか。

液体になった分が減圧しているのだと思います。
排ガスの測定では、逆に保温(加温)してガス状のままの水(蒸気)として導き、塩化カルシウムなどで吸水してその増加量から求めています。
日本工業規格で水分の測定を調べてみたらどうでしょうか。
排ガス中の試料採取方法、排ガス中のダスト測定方法(規格名称は定かではありませんが)などにも記載されています。

参考URL:http://www.jisc.go.jp/app/pager?%23jps.JPSH0020D …
    • good
    • 0

・どれぐらいのサイズのホース?


・蒸気はどうやって作ってるの?
・どれくらいの量出てきそうなの?
 (多いとか,少ないとか,● ml 位とか)

 これらの点,その他,状況が分かる様な事を補足された方が良いと思いますよ。

この回答への補足

スチーム洗浄機の空気量を測定したいです。
ホースの長さは1.6(m)、先端ノズルが2(mmΦ)です。
スチーム供給量は、30(mℓ/min)です。
スチーム加熱温度は、140度です。

補足日時:2003/09/22 12:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!