dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前、中古で一軒家を購入しました。
以前住んでいた方が、とってもお花が好きだったらしく、
庭(と言えるほど広くはない)に、ブロックで花壇が作ってあり、
ホントに花好きだったのか?というほど荒れていました。
草はぼうぼう、木はぼうぼう。それを全部抜き、除草剤を撒き、土をならしました。
しかし、花壇をぶっ壊してやったので、土が大量に余ってしまいました。
この土、どう処分すればいいのでしょう?
やっぱり業者さんに引き取ってもらわなきゃダメですか?
だとしたらどれくらいの量でいくらくらいなのでしょう?
知っている方、教えてください!

A 回答 (3件)

除草剤を使った後の土では作物が育たない可能性もあります。


その余った量によるのですが、また地面に平らに伸ばしてみてください。
月日が経てば、地面に馴れ盛った高さも気にならなくなると思います。
我が家では反対に、庭の土を踏まれたり掘られたりで、減った感じがしています。
ですから、雨や踏圧で土地に慣れるのを様子みてはいかがでしょうでしょうか。
    • good
    • 0

 専門の引き取り業者っていうのは聞いたことがありませんので自信無しですが。



 まずは,地方自治体に相談するのが良いのではないでしょうか。引き取りの有無,金額は自治体によってちがうと思います。

 二つ目に,庭土として米袋などに分包して,フリーマーケットに出品する手もあります(僕は欲しいな)。ガーデニングしている人なら欲しがると思います。二束三文でしょうが。量によっては運搬などに余計な出費があるかも(軽トラックとか)。売れなかったら困りますが・・・。

 三つ目に,こまめに捨てるというのがあります。公園の植木の脇とか,空き地などがあれば少量ずつなら大丈夫かと(あれ?これは犯罪なのかな?(^_^;))。映画「大脱走」を参考にされては如何でしょう(トンネルの発生土をポケットに入れて外に捨ててた(笑)。但し,造成地などの外土を持ってきたような場所にしてください。自然の残っている固有の生態系のある場所は倫理的にあまりよろしくないかと・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フリマですかぁ。欲しいという方もいらっしゃるんですね。
できるだけお金は使いたくないので、地道に毎日ちょっとずつ
近所の公園に捨て…寄付したいと思います(^_^;)

お礼日時:2003/09/20 14:28

とりあえず山状にしておきます


木を植えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
でも虫が多くて困っているので、花とか木は植えたくないんです(>_<)

お礼日時:2003/09/20 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!