

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たいへんですね、お答えがなくて。
日本の役職と英米の役職は、職務権限の規定などが法律上も慣習上も違うことから、必ずしも一対一に対応しないので、日本にある外資系の企業でどのような英語標記がされているかを、知り合いを通して聞くのがベストです。特に、「本部長」の役職を置くためには、管理職の階層(レイヤー)が課長、部長、本部長、統括本部長、社長などといくつもある大企業を参考にされたらよいでしょう。ここでは、妥当な線でいくつか例を挙げますので、実際にいくつか企業の例と照合してみてください。私が挙げる例はあくまでも私がトーキョーで働いていた○○年前の記憶がベースですから、「いまどき」の呼び名が別にあるかもしれません。
「営業本部長」:
Regional Manager
District Manager
営業本部は担当するマーケットやテリトリーが地域(例:東日本、など)や顧客の業種(業界=industry)に応じて分けられるという前提で、対応する英語標記はこうなります。しっくりこないかもしれませんが、アメリカではこの役職が日本の本部長クラスに相当しますので、逆もしかり、とするしかありません。なお、このクラスは「重役」部長のレベルですが、「会社役員」でない限り、「Director」とは呼べませんので、依然「Manager」です。この下の「営業部長」は「営業所長」と同じクラスと考え、「Branch Manager(Branch Office Manager)」となりますから、本部長よりは小規模なイメージがわかるでしょう。
「経営管理部長」:
Manager of Management Administration
Manager of Business Administration
Director of Business Management
日本語の「経営管理」は英語の「Management Administration」か「Business Management」らしいのですが、役職として使う場合、後者では職務がいまいちわかりにくいので、これはピンときません。「Manager of Business Management」では「management」を2回も使うことになり、ヘンです。仮に部門名が「Business Management Division」あたりなら、あえて「Director of Business Management」にすればなじめますが、先述のとおり、役員(理事、局長クラス)でない場合には日本では「Director」とはいいませんので、「Manager of Management Administration」が苦肉の策でしょうか。いわゆる「MBA」(経営学修士)は「Master of Business Administration」ですが、経営管理部長の職務は、MBA保持者レベルの経歴を持ち、ライン部門(営業本部など)を「サポート」もしくは「コントロール」することで、前者(サポート)なら営業(統括)本部内、後者(コントロール)なら本社部門のひとつとして機能するスタッフ部門(みたいであるべき)と考えると、「Administration」(管理、総務などの意味合い)という言葉を入れるとスッキリ説明しやすいでしょう。ただ、「経営管理」という部署や役職を実際に持つ在日の外資系企業は少ないかもしれませんので、参照する実例は得られないかもしれません。
ご質問にある職名がある会社は、非・金融系と想像しますが、金融系だと、役員でなくても「Vice President(=VP)」の肩書きが多そうですから、本部長クラスなら「Senior VP」「Executive VP」などとして、その後に部門名を書けば、おおよその位置づけがわかってもられるかもしれません。その場合、「経営管理部長」は、スタッフ管理職ですから、他の営業系の「VP」と区別するなら、「Manager」か「Director」「of Business Administration」などとしたらどうでしょうか。
どれにしても、お知り合いの外資系企業の人に一度は直接聞いてみてください。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/役員_(会社)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 法政大学法学部と経営学部志望です。それぞれ法学部法律学科と経営学部経営学科の英語問題の過去問を解いて 2 2022/12/29 11:50
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
- 大学受験 今高3で立教の過去問と青学の過去問を解いたのですが立教の文学部(2022)(英語が独自問題の日程) 3 2023/08/21 14:19
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- その他(プログラミング・Web制作) WEBアプリ開発に必要な言語 5 2023/06/28 16:57
- 大学受験 偏差値55位の法学部にいきたいです 自己推薦書を書きます。 この中でアピールとして強いのはどれですか 4 2022/08/27 20:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- 英語 英語表記について 抹茶パフェとほうじちゃパフェはそれぞれどのようになりますか? 検索しましたが、英語 1 2022/07/02 00:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
担当部長の英語表記
-
個人事業主の肩書き 英語 名刺
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
「副・・・」の表現について
-
名刺の英語表記「営業技術部長...
-
担当課長を英語で言うと?
-
英語で参事(役職)をどう言い...
-
AFNに出てくる"ぺディ?オフィ...
-
英語での役職名
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
会社を廃業する際の、口座に残...
-
法人決算 別表2 同族会社等の...
-
会社法31条3項について
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
工具のHIKOKIですが、ヒロミが...
-
実行予算を立てれない原価管理...
-
選ぶ自由も、拒否権も無い昼食...
-
子会社、孫会社の調べ方を教え...
-
決算公告の代表者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担当部長の英語表記
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
担当課長を英語で言うと?
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
英語で参事(役職)をどう言い...
-
舘ひろしって男前?普通?
-
「開発部」は英語で…?
-
「副・・・」の表現について
-
名刺の役職名(統括課長)について
-
名刺の英語表記「営業技術部長...
-
CFA公認会計士の人に手紙を書く...
-
翻訳家の名刺の肩書きって何ですか
-
個人事業主の肩書き 英語 名刺
-
directorってどんな役職?
-
「journals also commonly serv...
-
英語の名刺、肩書について教え...
-
Team Managerの日本語訳は?
-
英語での役職名
-
課長等の英文表記を教えてくだ...
-
theがない理由がさっぱりわから...
おすすめ情報