アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福島で被災した原子力発電所について
教えて頂きたいのですが。
使用済み燃料棒でも
冷却していないと加熱していくのは
なぜなんですか?
そもそも、こういう表現というか
受け取り方が正しいのかも
はっきり解らないのですが。

原発って一旦始動すると
例えば、燃料の特性上とかで
止める事が困難なんですか?
それとも、停電させられないから
無理に動かしているのでしょうか?
はたまた、機械的なトラブルで
止めるに止められないのでしょうか?
被爆や、更なる現場での人的被害を
避ける為に止められないのか?

小学高学年くらいに教えるつもりで
教えて貰えないでしょうか?

A 回答 (2件)

使用済み核燃料は核分裂こそ起こしていませんが、放射性物質の崩壊は続いているからです。



現在の人類の科学では止められません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2011/03/18 22:35

 使用済み燃料棒は長い時間を掛けて水槽で冷却します。

 使用済み燃料棒内部では弱いけれども核分裂が継続しています。 つまり熱を発生しています。 使用済み燃料棒を入れた水槽の水が暖められて蒸発して 又は地震で水槽がひび割れて 水が無くなり冷却出来なくなって 使用済み燃料棒が剥き出し状態になって温度上昇が止まらなかったので 今回の事故が発生したと言われています。 まして運転中の原子炉なら緊急停止しても直ぐには温度は下がらないのです。

 地震だけなら緊急停止装置が働いて 非常用発電も動いてポンプが動いて冷却が維持されますが 想定外の大津波で非常用電源が海水に浸かり 燃料タンクも破壊されて 水を循環、注入し 冷却する全ての電気装置が止まってしまって ニュースで見る様に 人力でポンプ車やヘリコプターでの放水で温度を下げるしか方法がなくなったのです。

 事故が起こる度に聞く 想定外の出来事で 全世界が日本の対応を見守っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
解りやすく、噛み砕いたご説明ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!