アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「お二人の子だから私はこんなもんです。あまり期待しないで欲しかった。私のことは認めないで結構です。鷹を産むような鳶じゃなかったと認めてください。私は大人になりました。ありがとうございます。私はもう自分に期待していません。そういう時代は終わりました。等身大の自分で厳しい現実をかろうじて生きていきます。さよなら。」

A 回答 (4件)

どこかに逃げるのでしょうか?それとも自殺でもするのでしょうか?



縁起がわるいです。やめてください。
    • good
    • 0

腹が立つ、かもしれませんがそれよりも


悲しくなったり脱力感を感じたりすると思います。

自分の人生の責任を
他人(親)になすりつけようとしている姿勢に。

大人になったのなら
自分の状況は自分が招いたものだということは
わかるのではないでしょうか。
こどもは親の影響を受けて成長し
人格形成にも多大に関係してきますが
でも主体は自分です。
最終的にどうなっていくのかは
自分次第です。

自分に期待する時代は終わったんですね。
等身大の自分は、期待するに値しない存在でしょうか。
わざわざ自分で自分の成長を止めるのでしょうか。
それを自分の満足のためだけに両親に伝えて
すっきりなんでしょうか。
自分がすっきりするのにすら
自分の力ではできないのでしょうか。

それは大人になったということでしょうか。
    • good
    • 0

もし自分の子供にそう言われたら・・・



腹が立つというより、ただただ悲しいです。



でも親に期待されない、認めてもらえない子どもは本当に寂しいと思います。

等身大の自分=自分に期待しない、何事にも諦めてる ということなのでしょうか。

そしてそう考えるようになったのは本当に親のせいなのでしょうか?

「かろうじて」ではなく「楽しんで」生きていきましょうよ。
    • good
    • 0

40代既婚男性です。



本心で、それが精一杯の言葉であれば、腹が立つというか、悲しいですよね。もし親じゃなかったら、哀れだと思うでしょう。
挑発であれば、バカだなぁ~と思いながら、議論でもしたいのかな?もしそうなら、つきあってあげるけれど?と思うでしょう。しかし議論にしても、この程度のことしか言えないことに、せいぜい中学生レベルの言葉しか話せないことに悲しくなるでしょうね。

あなたが、この言葉をどういう意味で、場面で言おうとしているかによって、回答はかなり変わってくると思いますよ。

で、私は第三者なので、同レベルで応じてあげるとすれば、
(1)こんなもんって、どんなもの?具体的に説明してみて?
(2)こんなもんという言葉は、レベルが下という意味では使われず、ほぼ同レベルという意味で使われることを踏まえれば、子どもをここまで育てるまで、まっとうに働いて生きていないのに、同レベル?と思いますが、いかが?(親がアル中で働かず~などの後出しじゃんけんはないと思っていますが)
(3)期待するのはこちらの勝手。どうこう言われる筋合いなし。
(4)期待しないで欲しいということを期待しないで~
(5)認めないで結構って、どれだけ上から目線?
(6)鷹は産めなくても、鳶は産んだんだけど?どうして?まさか、自分が鷹だと思った瞬間があった?
(7)大人になったって、カラダだけ?心はどうかな?どうして大人になったと思ってるの?
(8)自分に何を期待してたの?まさか、鷹だと思っていた?
(9)等身大の自分って、鷹じゃなくて鳶だと自覚することですよ。できてるの?
(10)厳しい現実って、そんなの当たり前。親はずっと厳しい現実の中で生きてきたの。それを最近初めて厳しい現実の存在を知って、ひょっとして得意に?それだけぬるま湯につかってたって事かなぁ~誰のおかげで?
と思いますが、挑発されたと思った親が、以上のようなことを返してくるかもしれないので、答えを考えておいた方がよいと思いますよ。さぁ、どうぞ…できるかな?

放置か、レスして、反応を待たずにすぐに締め切りか。それとも、回答者達の再度の回答に再びレスをつけるか。あるいは、腹が立つか聞いただけだから、スル~か。興味深いところです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!