重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は現在高校2年生になりますが3学期中にちょっとしたトラブルがありました

2学期の真ん中ぐらいに席変えがありあまり喋ったことのない人と隣になりました
彼は授業中に前の仲の良い友達とヒソヒソのクラスの一部の人の影口を言っているのです
そして何を気にいらないかしりませんが私の影口も言ってました

3学期も私の影口が続きさすがにイライラきてましたがトラブルも避けかったのでほうっておきました
ですが次第にエスカレートしていき”わざと聞こえるように、聞こえてない風に影口”をいいはじめ私はだんだんと腹がたってきました
クラスメイトの1人にそのことを愚痴ってひたすら耐えました

その愚痴をどこで聞いたのか「調子にのんなー」とか煽ってくる始末
早い話彼らから見れば私は喧嘩も弱いのに調子にのってる気持ちの悪い人間だそうです
怒りも頂点にたっしてた私は彼に近づいて口でいろいろと言ってやろうと思いました

しかし彼はいきなり飛びついてきて殴る蹴る挙句のはてにはタックルをして私を壁に押し付けました
このとき溝に足をとられ頭を壁に強打しました

私は喧嘩がおきても「手を出すな」と父から言われておりそれを守り(手だしたら喧嘩で殴られたりするより痛いゲンコツがまってますから)相手の顔を抑えこちらに近づけないようにしパンチやキックを手で必死にはじきました
柔道をやっていたのである程度相手の攻撃を押さえ込み全く怪我は無くすみましたが(頭も出血どころかタンコブもできず助かりました)相手の手をはじいたときに相手がどうも指を怪我したみたいです
その後相手は疲れたのか息を切らしながら「調子にのんな!」とかいい筋の通っちゃいない言葉を連呼
彼が言葉を吐くたびに私が筋の通った言葉で返すと相手は何も言えずにクラスに戻り「何あいつ・・・」と仲間うちでキモイだのウザイだの言ってました

その後先生に二人とも呼び出され
先生「原因はなんか?」
相「こいつがなんか影口たたいてたからです」
私「いえ、○○が自分の悪口を2学期から言ってたんです。ただ自分は△△にそれを愚痴っただけでそのことを言ってるんでしょう」
そしてこれまでおこったことをすべていい
私「そして今日頭にきて○○に近づいた瞬間○○がいきなり飛び掛ってきて殴ったり蹴ったりタックルして壁に押さえつけ頭を撃たせたりしました」
先生「お前は手を出したとか?」
私「自分は相手の顔を抑えて攻撃を防いだだけです」
相手は全面否定、私の言ってることは嘘だと主張
私は自分の非を認めますが彼は認めません

証拠も何もないどころか向こうは指を怪我もしているわけで言い分は自分のほうが説得力がある感じで終りましたが喧嘩両成敗で終了
先生は仲良くしろと言うがそんな訳あるはずもなく自分も恐らく相手も憎みあっていました

しかし私は反省し今度からは奴に関わらないようにしようと思いました

が向こうは怪我をしたことを武器にし自分がクラスに帰ったころにはクラス中は半分以上が敵だらけ

(この日クラスマッチがありソフトボールは九人制で争うため12人のチームは3人余ります 原則は交代などをして全員参加 自分のクラスのBチームは1試合目に3人とも交代が無く結局けっこうな点差で負けました この時隣のクラスの友達と話しており負けが決まった瞬間皮肉をこめて「これなら誰がでても一緒だったな」と言いました これを誰かが聞いておりその敵だらけの空間でこのことを問い詰められました おかげさまでさらに敵だらけ)


その日の放課後自転車を見てみると倒れていました
風が強かったらまわりの自転車も倒れてるはずだが自分のだけ倒れていました
相手は帰宅部だったので私はいつも遅くなりますが次の日は自転車が倒れてるどころか綺麗に逆立ちしていました

これだけで奴のせいにする訳にもいけませんが恨みもつような輩は奴ぐらいしかおらず奴じゃなかったとしても奴の取り巻きなのは目に見えてわかっていること・・・

証拠がないことをいいことにロッカーや靴箱にゴミを捨てるわそれを黙認するクラスメイト


私にも非はありますが私は相手を許せません
長くなりましたが客観的に見てどう思いますか?許せますか?むしろ自分のほうが悪いと思いますか?
同情はいりませんのでキツイ言葉でもかまいませんので客観的な言葉を待っています

因みに私はこのことをイジメとして先生には相談しません
なぜなら相談したらただ説教をしてお終い、そんなことで反省する相手ではありません

散々影口を言ってむこうから飛び掛り、喧嘩両成敗、先生が相手にしないことをいいことに追い討ちをかける 許せるわけがない
ここまで汚い仕打ちをされたら本当に腹が立ちます
絶対に復讐してやります

A 回答 (3件)

主様は大変心を傷つけられたのですね。

私は主様の対応は正しいと思います。何故ならどう考えても主様は大人の、そしてお相手は子どもの振る舞いだからです。


ですから、主様は腹が立ったとしても復讐はしないで欲しいです。どうして?と思うかもしれませんが、私は主様にそんなお子様の為に貴重な時間を費やして欲しくはありません。


どう考えましても主様は悪くはありません。きっとそのお相手の周りの人も子どもなんです。


ですから、主様には子どもの戯れ言だと思って聞き流し、無視していただきたいです。私の我が儘ですみません。ですが、頑張って下さい。
    • good
    • 0

どこにもクズは居るものですね。

お疲れ様です。
相談者の方もいわれていますが、犯人が分からない事に対して推測で問いつめるのを止めるのは正解です。
ただ、やられた事については証拠を残しておきましょう。
日記に時間や日付、可能なら携帯で写真も。あとはその事を認識している周りの人間の名前も。
このようなケースで有効になるか分かりませんが、警察ではそういう積み重なった物が証拠として有効です。
そこまでいかなくても教師にある段階で報告する場合や、
担任がそれを無視した場合、何よりそんな相手だとクズあらぬ疑いをかけられた時にも、
役立つかもしれません。
周囲に見える所で記録してもかまいません。それで相手がビビってやめる可能性もあります。
但しその場合は常に家にコピーも残しておきましょう。
(破られたりした場合のために)

頑張ってください!
    • good
    • 0

ひとつだけ気になるんだけど、あなたの中でのグチと悪口の違いは何?



あなたがグチを話している人が、どう考えているか、第3の友人を通じて把握していますか?
もし、これがNGだとすると、ひとりに対してのグチと、大勢に対しての悪口を比べて、どっちが「いじめ」か、を客観的に考えてみる必要があるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!