dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

張り合われなくなるには?

張り合われるとその人を嫌いになります。ライバル意識されるのが嫌いなんです。

いかにも弱そうな男はパソコンスキルで張り合ってくる。張り合うならもっと上のレベルの人と張り合えば?と思います。男のくせに女相手に張り合うなんて。

私のところにわざわざきてドヤ顔で知識自慢。私が他人にパソコンの使い方を聞かれ教えてると、横から入ってきて「こっちの方が上級スキルだから」と言って、俺の方が凄い!アピール。

こういう奴嫌いなんです。

張り合われなくなるにはどうすれば良いでしょうか?出来ればそいつの視界から消えたい、そいつから見て空気になりたい

A 回答 (1件)

これは、あなたが負けず嫌いだからじゃないでしょうかね。


売られた喧嘩を買う。ってことだと思いますよ。
言わせておけばいいのですよ。
そして、賢いひとはそんなことを気にもしません。
それで、そこであなたが張り合って、あなたが勝ったとしても、
それは自己満足ですよ。
いかにも、その場にいるひとにアピールして俺の方が上だ!
っとみんなに周知させてもそれはその場だけと、自己満足。
なぜならば、周囲のひとはよくみてますよ。
そして、そういう性格のひとはまわりに知られているはずなので、
あー、あー、またやっているよ。っと、なるはずです。
同じような事を食らっている人がいるはずです。
ようは相手にしなけばいいこと。
ここはあなたが相手よりもひとつ賢いところを見せつける為には
相手にしないことですよ。
そうすればまわりも大人だね~賢い人は違うなぁ。
っとなるはずです。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。その場では適当にその人を褒めてきました。ですが、その場で我慢したからこそ後から腹が立ってきます。嫌味のひとつでも言ってやればスッキリしたのかもしれないです。


周りの人は見ているのですね。その人の周りから人が居なくなって、結局その人が困るんですよね。確かにその人は他の人にも同じことをしていました・・・。

相手にしないようにします!

お礼日時:2021/12/26 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A