dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事場で、仲間と口喧嘩をした、相手から「馬鹿」、「お前は大嫌い」と言われたが、喧嘩の原因を関わらず、先に相手から悪口を言われたから、これは侮辱罪または名誉毀損罪になるでしょうか???

A 回答 (3件)

その程度では何にもならないでしょうね



公衆の面前(同僚など)で罵倒されたのでなければ...

ケンカ...一方的だったのでしょうか?

貴方も何か言い返していれば五分五分ですが...

どちらが先か何て証明も出来ません...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4,5人の同僚の面前で言われたから、侮辱罪になる可能性があるでしょう???

お礼日時:2009/06/09 15:57

う~ん、質問の内容から、判りませんね


普通、当たらないと思いますよ

> 相手から「馬鹿」、「お前は大嫌い」と言われた

これを言われたことによって、質問者さまの損害が何か?と言う話が、何も記載されてません
周りが、そう思っていたら、相手が言ったことが原因ではないので、責任は問えない
相手が、そう言った事で、まわりから、そう扱われた事によって、損害が生じた
こっちの場合は、責任が問える

心が傷ついた!では、日本の法律では、責任は問えないと言う話ね
    • good
    • 0

名誉毀損には当たらないでしょうね。



「馬鹿」は侮辱罪でしょう。
「お前は大嫌い」は侮辱罪にはあたらないでしょう。

ただ、その程度のことで大事にしたら、むしろ大事にしたほうが名誉毀損罪になるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!