dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マナーよくすると「おコイツ便利そうな奴じゃん」と思われて舐められます。一旦上下関係をつけられるとそこから脱出するのは至難の業です。
最初から体を鍛え上げていき、ブスっとした態度を貫くしかないですか?

A 回答 (5件)

>どなろうがなにしようが「おコイツおこってんじゃねえかw」ぐらいだからね~。



考えなしに怒鳴るだけなら「私は大声を出す以外になにもできない雑魚です。苛めて下さい」って相手に宣告してるようなもの。
当然ながら体を鍛え上げていき、ブスっとした態度を貫いたところで中身がヘタレのままならあっさり見破られて舐められるし、味方になってくれるかもしれない相手すら失うだけ。
というか筋肉で他人を威圧できるくらい鍛えるのって凄く時間かかるしかなり大変だよ。
小さいころから何かスポーツとか格闘技とかでみっちり鍛えてるならともかく。

味方を増やすための処世術を磨くのと、逮捕されない方法で相手に反撃する賢さを身につけること。
相手をよく観察して弱みがないか探ること、そいつと仲の悪い人やそいつが逆らえない相手がいるかどうか調べて上手く利用すること。とかあたりかな。
その相手とどういう関係か分からないから具体的なことは言えないが。

1つ言えることは、今の自分が他人に簡単に舐められる状態なら、それ自体をどうにかしないと何にもならない。
実際にsousoumoutokuさんを知ってる訳じゃないから的外れかもしれんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや味方がいればいいんだけどね。
当然いないから質問してるんですがね・・・。
しかも多勢に無勢。
加えて最初から喧嘩ふっかけてるヤンキーみたいなもの。
「俺と喧嘩しようぜw」って具合。
多少の差で勝ってもさらに舐めてこようとするでしょう。
圧倒的な差で勝たないと。
まあ本来こんなチンピラライクな人間と縁が出来た時点で逃げたほうがいいかもしれないですね。

お礼日時:2014/08/07 06:54

同じ質問を何度も繰り返してそのたびにアドバイスをもらってもやっぱり同じ質問を繰り返してる現状じゃどうにもならないんじゃない。


毎回「大人しくしてたら舐められるから攻撃的になるべきですか」っていう質問を言葉を多少変えて繰り返してるだけだし。

まあ、攻撃的だろうと大人しい態度だろうと舐められない人は舐められない。舐められる人はどっちだろうと舐められる。
私の知り合いにいつもにこやかで礼儀正しいけど舐められないどころか恐れられている人がいます。
というのもその人は自分に攻撃してきた人には容赦しません。にこやかなのに目が笑っていないというような異常に迫力がある笑顔で相手を追いつめます。誰だって生きていれば弱みは生まれますが、その人は相手の弱みを見つけ出してそこに付け込む能力が凄い。例えば商売相手の過去の細かいミスをどんどん見つけ出し、一般的な値段よりかなり割引をしないとこっちにも考えがあるよ。手を抜いても許さないですよ、というようなえげつない交渉をします。
なのでその人に逆らったら何をされるか分からないって感じで周りは恐れます。一方、その人は上手いもので相手を追いつめすぎたら死に物狂いで反撃してくるかもしれないですが、上手いこと追いつめすぎずに適度に攻撃の手を緩めたり、自分に逆らわない相手には便宜を図ってあげたりととても優しくするので味方も多い。

まねしようとしてもここまではまずできないとは思うけど、ポイントは表面的な態度ではなく「こいつを攻撃したら本当に反撃を受ける」と思わせる行動力を見せることだろうなと思う。
態度ばかり攻撃的でも本気で反撃してみせるだけの気迫が無ければ「こいつは表向きは攻撃的でも本心はがたがた震えてるだけの腰抜けだからいじめてもいい」と思われるだけかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやまあ仕事上のミスとかで舐めるんではなくて、人間としてみていなという感じですね。
どんなに仕事できようができまいが「コイツ舐めたい」その衝動でくるでしょう。
何度も質問するのは何をしても解決できないから。
「とにかくコイツ死んでほしいな」ぐらいのノリなのかも、理由は何故かイジメたいとう感情ですかね。


>まねしようとしてもここまではまずできないとは思うけど、ポイントは表面的な態度ではなく「こいつを攻撃したら本当に反撃を受ける」と思わせる行動力を見せることだろうなと思う。

どなろうがなにしようが「おコイツおこってんじゃねえかw」ぐらいだからね~。
本当にやろうと思うとバットでぼこぼこにするしかないと思います。
ただ逮捕されてしまいますが。

お礼日時:2014/08/06 14:34

>>一旦上下関係をつけられる・・・



飼い主(貴方)と飼い犬の関係は貴方が上じゃなきゃだめです。

ま、ケージにでも入れときゃ舐められませんよ。

身体を鍛えようが憮然としていようが、犬っころってのは舐めてきます。

躾けで舐めさせないって飼い主もいるようですが、舐めてナンボが犬の可愛らしさです。







え?犬のハナシじゃない?

舐めた回答でした。
    • good
    • 0

そもそも そういう低次元の輩とは、


同じ次元に絶対に立たないことですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

?

たつも立たないもおい常に粘着されておちょくられまくったり色々なふざけ行為を平気でしてきますが。

お礼日時:2014/08/06 10:18

こんにちは。



簡単なことです。

もし、舐めた態度を取られたら即効で「テメェ!舐めた真似してんじゃねぇぞ!コラ!」と鋭く睨み付けて一喝してやれば舐められなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それが舐められると「お コイツがおこっとるよwお前みたいな奴怒ってもこわかねえんだよw」的な態度でさらに挑発してきます。

お礼日時:2014/08/06 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!