
どなたか、お詳しい方、教えて頂けますでしょうか?
お願いします。
去年、交通事故に遭ってしまい、怪我で11日間入院し、現在も通院で治療中です。
医師には後遺症が残ると言われていますが、頑張って治したいと思い、
リハビリを続けています。
こちらは原付バイクで相手は軽自動車、
過失割合はこちら55対相手45になり、物損に限り、示談書を交わしました。
この過失割合は保険会社同士で話し合いの結果決まりました。
物損は上記の過失割合で納得したのですが、怪我の治療について
こちらの保険が家族のファミリーバイク特約で、自身の怪我の治療費は出ないタイプでした。
相手の方は幸い無傷でした。
ここからが本題です。
現在、相手の自賠責保険を使わせてもらい治療を続けているのですが、
病院に支払った金額はすでに120万円を突破しており、現状200万円に到達しています。
相手の保険会社はSB1損保なのですが、過失割合が50対50以上でないと
怪我の治療費は一銭も払わないと言われました。
そのようなことが許されるのでしょうか?
私は事故についてはお互いの不注意であると思っているので起きてしまったことは
仕方がないと思い、事故の相手がこれまで一度も私のところにお見舞いに来なかったことも
相手の保険会社の対応が非常に悪くても我慢して来ました。が、SB1損保には連絡もして来ない上に
50対50でないと治療費は払わないと言われ、本来持つべきでない憎しみが湧いて来てしまって
仕方がありません。
任意保険会社は50対50以上でないと被害者に対して治療費を出さないことが許されているのでしょうか?
どうか、どなたか、お知恵を分けて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
50対50以上でないと治療費を出さないのではなくて、50対50以上でないと任意保険対応をしないのです。
つまり、加害者側の過失が50%未満の場合は、積極的には任意保険会社が動かないということで、これは損保会社共通のルールになっています。
何故なら、任意保険は自賠責保険と違って過失相殺をするからです。
たとえば50対50の場合ですと、治療費などの総額が240万円を超えてはじめて任意保険の出番となりますので(240万円×50%=120万円←自賠責保険の枠)、ほとんどの場合自賠責保険の枠内に収まるということと、病院から請求されるままに保険会社が支払いを続けると、払いすぎになるケースが生じるからです。(最終過失相殺しないといけませんので)
質問者さんの場合は、治療費などの総額から55%分が過失相殺されて支払われることになります。
逆算すると、治療費などの総額が約267万円以上にならないと任意保険の出番がないということになります。
もちろん、これ以上の金額になれば任意保険からは支払われます。ただし、過失相殺されますので大した金額にはなりませんが・・・。
※任意保険の過失相殺は、自賠責保険の枠120万円を上回った分に対してではなく、全体に対して行われます。
あと、治療費がかなり高額になっていますが、健康保険は使われていますか?
交通事故でも健康保険は使えますので、使わないと損です。
ご回答をありがとうございます。umigame2さんの回答のお陰で少し雲の間から光が差して来た気がいたします。
そういう理由だったのですね。
でも、、、SB1損保という会社については不信感がつのるばかりです。
物損のことや過失割合のことで調整をしていた時、わからないことばかりでなかなか話が先に進まなくて、こちらが対応に困っていた時、たまたま私の担当者がそういう人だったのかもしれませんが、まるでヤクザみたいな人が電話をかけて来ていました。示談書も交わしていないのに非常にしつこく電話をしてきて、車の修理費を先に払えというのです。私は電話がなるたびに怖くて脅えてしまい、夜眠れないことが多くありました。また、電話がなっただけで涙が溢れてきて、そうすると事故で負傷した怪我の場所がズキズキ痛み出して、ずっと泣いてばかりいました。本当に、本当に今思い出すだけで、また涙が溢れてきます。すみません。
やはり保険は東京海上やニッセイあいおいなどの方が対応もいいですね。
SB1に言われたことで理解できないことがあった時、SB1に電話してもすごく対応がきつくて辛かったので、家族が契約している東京海上やニッセイあいおいに自分は契約していませんでしたが電話で相談したことがあります。非常に丁寧に優しく対応してくれて説明もわかり易かったので、本当に救われました。
ただ、SB1が50対50以上でないと治療費を支払わないと言ったことについては、他の保険会社さんとしては、それぞれの保険会社で規定を設けている場合もあるので、わからないという回答でした。
それで非常に不安だったのです。
もしかしたらこれから手術を行う可能性があるので、治療が長引きそうなのです。
umigame2さん、本当にありがとうございました。
回答頂いた内容を何度も読んで、落ち着きたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 怪我 交通事故の慰謝料について 4 2023/04/04 16:20
- 損害保険 去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自 2 2023/01/06 00:11
- 事故 自転車同士の衝突事故での示談金について 6 2023/07/19 12:09
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 事故 自賠責で通院する際、自分の保険会社の人に通院しますと言うたら、自分ではなくて、相手側の保険会社に電話 2 2022/07/25 15:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 見通しの良い十字路での事故 見通しの良い十字路での事故ですが、 道路の幅員が同じで、止まれの規制が双 2 2023/06/20 08:06
- 事故 現在、物損事故として処理されていますが、数日して痛みが出ました。 ただ、人身事故に切り替えるために警 4 2023/07/19 18:46
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 損害保険 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 8 2022/09/22 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店への損害賠償
-
青信号で横断歩道を渡っている...
-
コンビニに宅配の荷物を預けた...
-
交通事故の怪我の治療で過失割...
-
車とバイクの事故の過失割合に...
-
車検切れの車で事故してしまい...
-
交通事故の目撃証言について
-
交通事故での生活保護者の医療...
-
左折途中に一旦停止したら、後...
-
交通事故を起こした加害者側治...
-
バイク×乗用車 過失割合教えて...
-
バイクと車の事故です
-
人をひいてしまった場合
-
白バイから逃走中に激突され転倒
-
先日子供が交通事故に遭いまし...
-
交通事故で 私が黄色信号で交差...
-
交通事故についてお伺い致しま...
-
原付と軽トラックとの追突事故
-
交通事故
-
自動車事故における加害者の死...
おすすめ情報