アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。

現在、妊娠38週の妊婦です。
3人目です☆

予定日は4月9日ですが、もうベビは3000gありますし、いつでも産まれてOKと先生にも言われています。

実は、妊娠して予定日が4月9日と分かった時から、頑張って3月中に産もうと企んでいました(((^^;)

長女:4歳8ヶ月
長男:2歳2ヶ月
で、2学年差です。

お腹の子が3月中に産まれてくれれば、長男とも2学年差になります。

たった数日の差で学年が変わり、1年間の使い方が違ってきます。

2学年差なら、パンパンパンっと早々に育児を終わらせられるな~。

いずれは仕事もしなきゃだしな~、、、

3学年差だと入園や卒業が重なるし大変かな~。

と勝手ながら考えてて(^-^ゞ

でも、義母から「3月産まれは幼いから可哀想よ!○○さんとこは、、、」
みたいに言われ、なんか3月に産んだら色々言われそうな気になってきましたφ(..

私としては、3人目だから嫌でも逞しく育つだろうし、男の子予定なんで、4月生まれでヤンチャしまくりな子になるより、
3月生まれで幼く見られる子になった方がいいんじゃないかな~、、、とか思ったり、、

自分自身「3月生まれだし、みんなよりできなくていいよ。」みたいにおおらかに見てあげられるんじゃないかな、ってσ(^_^;)

3人目って、ヤンチャに見られがちじゃないですか?

まぁ、ほんとに勝手な考えですが(((・・;)

自然分娩なので、出産日はベビ次第ですが、
ウォーキングやスクワットなど、体操をソロソロしようか迷ってます。

リミットはあと5日です\(^-^)/
(ちなみに、何もしませんでしたが長女は9日早く、長男は6日早く出産しました)

3月生まれの方やその親御さん。
ご意見お聞かせください。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

あなたは何も分かっていない・・ですね。


多くの3月産まれは・・1年の差を埋めるために、大変な労力を費やすのです。

私は3月の半ば生まれですが・・
学校での授業に付いて行けるようになったのは5年生になってから・・
それまでは劣等生・・と言うか、授業で何を言っているのか・・理解出来ない状態でした。

私は運が良かった・・5年で人並み?になれたのだから・・
多くは、1年の差(4月生まれと3月生まれでは実質的に1年の差があります・・・この1年の差は想像以上に大きいのです・理解力も・体力も)をうめられないで(多くは)落ちこぼれのまま・・劣等生の烙印を押され・・あるいは投げやりになって・・

まあ、その様な人ばかりでもないだろうが・・
3月生まれは何れにしても大変です。

それを、2年ごとに・・とか、自分の都合でばかり・・ああ嘆かわしい。

3月産まれは体力は遺伝的に大きくなければいかんともしがたいです。
が、頭の方は何とかする方法はあります。

それは、親や兄弟が積極的に話しかける・・事です。
それも、唯話しかけるだけではなく、色々な語彙を駆使して・・

小学1年入学までに6000語・・これが基準です。
これをクリアーしていないと確実に落ちこぼれになります。

大学を出たばかりの先生(新人)は2万語の語彙を持っている・・と言われています。
だから、新人に小学1年は受け持たせない・・のだそうです。
未熟だから1万4千の語彙の差があることが分からない・・子供に合わせる余裕がないからでしょう。

子を産んだだけでは親にはなれません。
子とともに親も育つのです。

もっと、児童心理学でも学ぶことを勧めます。
その方が少々稼ぐよりも・・親子の絆が強まることでしょう。
その方がどれだけ幸せな事か・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

3月産まれの方の体験談やご意見が聞けて参考になりました。

出産日がいつになるかは分かりませんが、
親がどうこう考えず、赤ちゃんに任せたいと思います。

3月になっても4月になっても、その子の個性を伸ばせるような育児をしたいと考えています。

お礼日時:2011/03/29 01:29

3月生まれがかわいそう、一番小さいのに学校に入学しなきゃならなくて…なんておかしな話です。


そんなこと言ったら、学校の成績は生まれ月順で大体決まり!になっちゃうじゃ無いですか。それは子どもをあまりに馬鹿にしていると思います。4月生まれで勉強ができない子なんてどうすればいいのですか?
私は3月生まれですけど困りませんでしたよ、むしろ子どもの頃は出来のいい子でした。個人差や環境の差じゃないですか?

質問者さんのところは3人目という事ですから、ずいぶんたくましく育つと思いますし、そんなに心配することは無いと思いますよ。
でも、「3月生まれだし、みんなよりできなくていいよ」っていうのは絶対にやめた方がいいと思います。そんなのあったとしても最初だけなのに、いつまでも言い訳めいた気持ちを子どもが持ってしまったら困ります。

でも、親の都合で3月の方がいいとか4月の方がいいというのは、どうなの?って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

3月産まれだから可哀想!というのは、確かに3月産まれの方達に失礼ですよね。反省です、、、

その子の個性や環境が大きいでしょうし、3月だから!と決めるのはやめます。

あと、もし3月産まれになったとしても
「3月産まれだからできなくて当たり前」という考え方も改めます。

あまりよくなさそうですね、、、

色々と参考になりました(((^^;)
ありがとうございます。

出産はあまり考えず、赤ちゃんに任せたいと思います。

お礼日時:2011/03/29 01:34

今は中学生になりましたが、娘が3月生まれです。



かわいそうとはちょっと違いますが…
学年が低い内は4月生まれの子との差がすごいです。

身長こそ高めでしたが、「出来ること」の差が大きかったです。(離婚時に親権を取られた為に、姑から聞いていました。)学力は個人差があると思いますが、うちの娘はかなり大きくなるまで時間がかかりました。
幼児期にもオムツはずれに手こずりました。やっぱり早く生まれた子よりは時間がかかり、他のお母さん方の「うちはもうオムツはずれたよ。」という報告が辛かったです。

3月生まれだからかわいそうではなく、出来ればスタートラインくらいは先に立たせてやりたかったな、と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

幼児期の1年はかなりの差ですよね。
長男が1月産まれですので、4月産まれの子と比べると言葉や行動に差があるのは目の当たりにはしています(((^^;)

ただ、私の場合はあまり気にはなりませんが(^-^ゞ

学習が始まった時に色々と差を感じるのかな、と少し思いました。

とりあえず、あまり出産日に固執せず
赤ちゃんに任せて3月だろうが4月だろうが、その子の個性を伸ばせるよう接していきたいと思います。

貴重な体験談、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 01:40

うちの娘は3月生まれ。

4月予定でしたが1か月早い36週で生まれました。
2400gで生まれ、先日1歳になりましたが7700g。
大きくなったなぁ、とは思うもののやっぱり小さいですよね。
同じ学年の子はもう走り回ったり音楽に合わせて踊ったりしているのに
娘は座ってニコニコしているだけだし、成長の差はすでに感じております。
きっとこれから本人もいろいろ大変な事も出てくるだろうと思います。

また、娘のいとこにあたる子が4月生まれ。学年は1つ下ですが、
娘より成長が早いです。体格も大きいです。(男の子)

知り合いの子(小2)は、3月生まれですがずっと大きく、
今でも学年で2番目に大きいそう。靴のサイズなんて23ですよ!
私が22.5なのに・・・。

ですから、もしかしたら3月生まれが一概には成長が遅いといえないかもしれません。
きっと個人差があります。

参考になったかわかりませんが、
私が「この子、苦労するかなぁ」って言った時の知り合いのママの一言。
「友達の中で一番若いんじゃない?大人になったら感謝されるかもよ」
初めて3月生まれでよかったと思った一言でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

幼児期の1年は大きいですよね。
もうすぐ1歳になる子とお腹に居る子が同じ学年になるかもしれないのですから、、、

私も長女が2500gと小さめで産まれたので、小さい時はやきもきしました。7月産まれでしたが、2歳くらいまではみなより小さかったです。

長男は1月の早生まれですが、3キロ越えて出てきましたし、食欲も旺盛で、まだ2歳?と言われるほど立派過ぎる体格してます(笑)

個人差は大きいですよね。

歳を遅くとれるのは利点かも。、ですね!
たしかに、3月産まれの友達はいつも若いイメージです(^-^;

色々と参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/29 01:47

うちの息子は3月生まれで、この春入園予定です。

既に入園予定の園の未就園児クラスに通いましたが、学年で一番遅い誕生日のうちの子、やっぱり、色々な面で差を感じています。
並んで飾られた塗り絵ひとつみても、あーうちの子(^_^;)って感じです。仕方が無いんですけどね。較べちゃいけないんですが並んでるからどうしても他のお子さんの作品が目に入っちゃう。

周囲より小さいので、幼稚園でも習い事先でもお友達同士の集まりでも、どこに行っても「かわいいねぇ」と言われる事は、正直悪い気分はしません。
ですが親ですので、可愛いだけじゃダメだよなあ…と、どうしても将来を心配してしまいます。
今はまだこどもだから何をやっても可愛い可愛いってやってくれるけど、特に男の子ですので将来の社会的責任も大きいと考えると、可愛いだけでは生きていけない、しっかりとした躾と教養を身につけていく事が出来るのか、勉強面で置いていかれないか、受験で苦労するんじゃないかとか…
心配事が多くて、時に寝ずに考えてしまう事もあるのですが。

今の園に決めた理由のひとつに園の理事長の言葉があったのですが、
早生まれでとにかく不安がるわたしに、
親はとにかく焦らない事、焦って出る結果は何も無い と、はっきり仰ってくれました。
質問者さんがおっしゃるようにおおらかに見守るという事は、子育てにおいて、特に早生まれの子をもつ親として必要な事なのだと思います。余裕が無く焦ってばかりのわたし、現在勉強中です。
質問者さんは3人目のお子さんという事もあって、おおらかに…と言えるだけの余裕があるのかもしれませんね。

ただ、「おおらかに見守る」という事をいったいどこまで、いつ頃まで続けていれば良いのだろうか…早生まれだから云々という事をどこまで言い続けて良いものかと…まあまだ先の事ですが、悩みます。
どこかで本人のもの凄い努力を必要とする時が来て、親もその時を逃さずサポートをしてあげる事がより必要となってくる。親も子も、すこし頑張らなければならない時がやってくる、かもしれないです。

うちの場合同学年のお子さんに比べれば身長はやはり小さく未だ90サイズの服も余裕でいけちゃう感じですが、運動面においてはまったく気にした事が無く、歳以上の運動能力はあるのではないかと思っています。
また、おむつは昼は2歳3ヶ月ではずれ、2歳8ヶ月頃には昼夜完全にはずれています。秋に未就園児クラスに入った時には既にはずれて入りましたが、同じクラスのお子さんたちは結構まだおむつをしていました。うちの場合おむつはずれは、こどもの内蔵の発達、こどものやる気、親のやる気…いろいろそういうのがぴったり重なったのがたまたまうちは早かったです。

3月生まれで良かった事は…周囲より早く幼稚園に入れられた事、でしょうか。4月生まれだったらもう1年待たなくちゃいけないんだと思うと、もう母の体力気力もちません。早く預ける事が出来たのは親としてはちょっと楽かなと思いました。
うちも4月予定でしたが、おなかの中でこどもが育たなくなってしまい、3月に産む事になってしまいました。妊娠経過が良くなかったので産院側がもう出してあげましょうと日にちも指定し、こちらは従うしかありませんでした。
ぼんやりと小学校受験も考えていて、そういう事もあっていまのところ正直3月生まれは大変だと思う日々ではあります。
ただ、自然分娩でも、うちのような計画分娩でも、あかちゃんは自分で出てくる日にちを決める、というのを勝手にわたしは信じることにしています。3月に産まれたのはうちの子の運命と割り切るようにしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

みんなと並んでなにかをする!って時に、やはり差を感じるかもしれませんね。
1年違えば、できることも当然違いますし、4月産まれの子よりもできない事ばかりでしょうね、、、

そこを焦らずにみてあげられるか、、、が親のポイントですね。

しかし、2歳3ヶ月で日中のオムツがはずれたなんて優秀ですね~(^.^)
長男は2歳2ヶ月ですけど、いまだにオムツにう○こして笑ってます(笑)
長女も夜もはずれたのは3歳過ぎてからだったような、、、

3月産まれでも4月産まれでも、その子の得意な部分はきっと伸びるでしょうし、
○月産まれだから、、、と決めるのはよくなさそうですね。

私も、出産に固執せず、赤ちゃんが出たい日に出てこれるよう体調ととのえます。

体験談、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 01:56

うちの娘も最近誕生日をむかえ2歳になったばかりです。



確かに小さなうちは、同じ年になる周りの子と比べがちにでしたが、今は気になりません。ハイハイや歩くのも早くて 『3月生まれには見えない』とよく言われます。

成長は人それぞれだし、誕生日が早ければ、楽かと言えば そうじゃないと思いますよ。
逆に誕生日が早いのに 他の子に比べて、成長がゆっくりで 心配するより、3月生まれだから まだ出来なくても仕方ないって思える方が 気が楽ではないでしょうか。

私も今妊娠中です。5月の出産なので 上の子とは 丸二年とちょっとしか変わらないけど 学年は3つ離れます。最初は 2つ違いくらいがいいと思ってましたが、こればっかりは仕方ないですね。

どちらにしても、元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。お互いに頑張りましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

たしかに、誕生日が早いから良い!遅いから悪い!というわけではないですよね。

3月産まれだから、可哀想という風に考えないようにします。
3月でも4月でも、、、その子なりの個性があるでしょうし、それを伸ばせるよう接してあげていきたいです。


5月に出産予定なんですね(^O^)
お互いに楽しみですね!

無事なご出産をお祈りしています☆彡

お礼日時:2011/03/29 02:07

私は3月下旬生まれですが、


これまでの人生で「損した」と思った事はただの一度もないです。
特に勉強が遅れたとかそんなことはなかったです。
年頃になると同級生より誕生日が遅いので
羨ましがられることはありました。
同級生よりもいつも一歳若いですからね。
御無事な出産をお祈りしております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

一度も損したことない!

言い切れるなんて素晴らしいです(^O^)

何月産まれだろうが本人の気持ちの持ちようもあるのでしょうね(^-^)/

我が子が3月産まれになろうと、4月産まれになろうと、jun-rikoさんのように自信を持って生きて欲しいです。

みなより1歳若いのは良いですよね!
3月産まれの友達はいつも若いイメージです!

お礼日時:2011/03/29 02:11

私自身、もうすぐ誕生日の3月生まれです(^^)。



子供の頃は特に早生まれだから・・・ということを意識したことはなかったですが、今思えば色々ハンディがあったなぁ・・・と思います(^^;)。

体力が追いついたのは6年生だったと思います。それまでずっと徒競走でビリだったのが、いきなりリレーの選手になりました。鉄棒、跳び箱も苦手でしたね。でも柔軟性・俊敏性はとても良かったので、体育の成績は1年から5年までまずまずでした♪。
学力も結構かかったのかもしれません。今あるのかわかりませんが、当時やっていた知能テストというもので、1年生の時の成績がかなり酷かったそうです。小学校の成績は中の中で、暗記物は得意でしたが読解力が追いついたのは中3あたりだったかも。そこから成績が上がり始めました。最終的に理系の国立大に入れたので、結果オーライです。

体力については、実際に統計的に有意差があるそうです。
http://www.tisen.jp/tisenwiki/?%C1%E1%C0%B8%A4%D …
日本に限らず、9月が新年度の欧米でも、9月以降の生まれのスポーツ選手が多く、日本の早生まれにあたる7・8月生まれの選手というのは少ないいそうです。

この子は早生まれだから仕方が無いね、と思ってもらえるのは、幼稚園までだと思います。親はずっとそう思っていても、小学校に上がったら、先生も友達も周りの大人もそんなことは考慮してくれません。単純に同じ学年の子と比較され、単に勉強ができない子、運動オンチな子、というふうに見られます。ずっと自分は勉強ができない、運動ができない・・・と思い込んで、それでその子の自信が失われる可能性もあると思います。私も予定日より1週間くらい早く生まれたそうなので、一つ下の学年だったらまた違う人生だったかも・・・なんて思うこともたま~にあります(^^)。
でも今は幸せなので、特に問題ないです。もうすぐ40歳ですが、同級生はすぐ41歳ですからちょっと優越感です♪(^^)v
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

もうすぐお誕生日なんですね♪おめでとうございます。

かなりギリギリの3月産まれってことですね☆

やはり、ハンディは仕方ないのですね、、、
たしかに、勉強もでしょうが体力も1歳違えば結構な差でしょうね。
あまり深く考えていませんでした。

私の赤ちゃんがいつ出てくるかは分かりませんが、
とりあえずは出産日に固執せず、3月産まれだろうが4月産まれだろうが、その子の個性を伸ばせるような育児をしたいと考えています。

歳を遅くとる☆というメリットは、3月産まれならではですね(^.^)

参考になるご意見ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/29 02:17

3月生まれの5歳になった娘をもつ母親です。


私は、何月生まれでも、親の気持ちの持ち方次第だと思っています。

私の親は、早生まれはかわいそうとやはり漠然といいます。
(私の兄弟いとこはすべて早生まれじゃないから実際見てないはず)
一方逆に旦那は、出産が3月予定日でわかったとたん、大喜び。
なぜか早生まれの活発な友達が多かったらしく、イメージもいいらしいです。

そのほかの理由もあまり聞かずに私もいつのまにか感化され、
そっか~、4月生まれの子供より約1年早いカリキュラムの遊びができるんだ~。
親とすれば娘が他の子供より遅くても、3月生まれだものね、しょうがないよ。と思えるし。
と。

娘も今、3月生まれと言って、しっかりしてるね~。といわれるのがうれしいようです。
他の友達より自分が遅れてると、親は遅くて当たり前と思えるのに、娘は、悔しい、私も出来るはず、と思うようです。
そのような性格の娘は、やはり3月生まれが最適だったんだと^^。
今では保育園の先生にも、先日誕生会があって、そういや3月生まれだったんですね。と言われるほどです。


親が、この子はかわいそう、損してる、という考え方を持っていると、
子供にもやはりその気持ちは伝わると思います。
たとえ親の自分が早生まれで小さいころ苦労したとしても、
それを子供に見せるべきではない、良かったところを引き出してあげるということが大切だと思っています。

普通なら、もし3月に生まれてしまったらかわいそう、と思いがちなところ、
自然分娩で、4月の予定日なのに、
3月生まれの良いところを想像して、
楽しい妊娠生活を送る、
私は質問者さんのポジティブな考え方はとても好きですよ。

帝王切開してまでわざと早めようとしてるわけではないですしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

前向きなご意見が聞けてすごく嬉しいです(^_^)

3月産まれになっても、ポジティブに考えれば問題なしですよね。

私も、身内では3月産まれという人は居ず、、、
なのに、漠然と「可哀想」と言われています。

唯一、私の長男(2歳)が1月産まれですが、立派過ぎるくらいに逞しく成長中で、早生まれだから、、、という点はありません。

親の考え方次第ですよね。
この子は可哀想、この子はできない、、、
と親が考えていたら本当に可哀想な子になっちゃいそうです。

みなさんの意見を聞き、とりあえずは出産日に固執せず、赤ちゃんが出たい日に任せようと考えなおしました。

あと4日ですが(笑)、3月産まれになったら、ご意見を思いだし、ポジティブ思考で育児したいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/29 02:34

私の友人が


3月31日生まれで
可哀想だな~と思ったのがまず免許!
皆免許持って運転してるのに友人は取れないと嘆いていました!


私なら4月産まれにしてあげたいな~(^^)d
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

免許ですか~。全く考えてませんでした(((^_^;)

私自身、免許にこだわりがなく19歳になってとりあえず取得した感じでして(^^ゞ

子供が大きくなった時に、損した~!と感じるのかな、、、

考えてもみなかった事例です☆彡参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/29 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!