dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回の福島県や北関東の野菜の風評被害の発信源は、「出荷停止だ」と会見した菅総理です。
厚生大臣のときは、「食中毒は大阪のカイワレが怪しいんじゃね?」と自ら風評被害をばらまきました。

このおっさんは何なんですか?
風評が趣味なんですか?

A 回答 (8件)

あいつは馬鹿だからですよ

    • good
    • 0

多分、頭の中に脳味噌は入っているのでしょうが、


そこで、「考える」ことを忘れたのでしょう。
目の前で見ている事、今聞いた事を、感覚で受け答えするの。
広い視野、その案件の背景など、また、政府ではその件はどこと
相談して、とか、ふつーの人がふつーに考える事が出来ないの。

首相になって、菅さんには、政治家に必要な判断力がないって
関係者にはすぐわかってしまったけど、経済界も政界も、官僚も
マスコミも、ワイドショーも、みいいんな、なんでか
そのままほったらかしたの。日本がどうなるのか、ほんとは誰も
心配してなかったのね。
そうやって、みんながポーっとしてたら、あんなに悲惨で取り返しが
つかない震災が起き、福島原発まで大変なことに。

後先の対処を全く考えないで話せば、
なんでもが風評被害になってしまうよね。
もし、正しい事を、今さら言っても、もう誰も信じないでしょ。
これだけ、嘘や間違いしか言ってこなかったら。

このおっさんは
迷惑度から言ったら、今困っている大量の汚染水並み?
どこにも持っていけないし、処理もできないの。

趣味は風評ではなく、
首相でいること。
    • good
    • 0

風評=よくないうわさ



暫定=正式に決定するまで、仮に定めること。臨時の措置。

よく言葉の意味を理解された方がいいですね。

風評被害じゃなく原発被害又は汚染被害です。

放射性物質が少しでも入っていれば、汚染被害。

放射性物質が入ってなくて売れない場合は風評被害。

ですが、危険の可能性があれば風評被害とはいえません。本当のうわさですから。

暫定基準値である限り、風評被害ではありません。
    • good
    • 0

最近はかなり情報が正確になってきています。

従って本当に危険度の高い物はすぐ出荷停止にするので国内に於いては問題はないと思います。しかしこれらの情報が外国に伝わりません。このため多くの国で日本の食材が輸入禁止措置が取られています。野菜の輸出代理店などが独自に安全証明書を発行していますがやはり政府のお墨付きが必要です。現時点でやっと欧州とシンガポールだけには発行し始めたところですが安全基準が各国様々なため時間がかかるとして証明の発行が遅れているとの事です。これは政府の怠慢でしょう。外貨獲得のためにどの国の政府も輸出企業を支援しています。管政権は去年のトヨタのプリウスの電子部品問題でアメリカ側が間違いだったと認めているのに肝心の日本側からは政府の安全宣言を出していません。だから今回も期待できません。本格的な日本食には日本の食材が必要です。しかし危険なものは危険ですので輸出企業に任せず公的な安全証明を早く造るべきです。管氏は市民派ですが日本という国の経営者でもあります。
    • good
    • 0

実際は風評をまき散らしたのではなくて“危ない福島県産の食品”を国民に教えてくれたから善行ではないでしょうか???。

    • good
    • 0

 趣味というより、この人の存在自体が「被害」を垂れ流しているわけで、、、。

まあ、菅に限らず、元あるいは現左翼というのは、皆これと同様な人物が、多いわけで、、、。理由はというと、ご承知かもしれませんが、菅総理をはじめとして民主党という集団の実体は、元自民党員も含めて「左翼」なわけです。左翼とか右翼という言葉を生み出したのは、フランスなのですが、左翼というのは、フランス語で<gauch(ゴーシュと読みます)>、意味は、「下手な人、または下手の居直り、など」だそうです。ちなみに右翼は<doroit(ドロワット)>=上手な人というそうです。したがって、菅総理ばかり、というのではなくて民主党全体が「下手の居直り集団」ということになります。実際、民主党が政権を取ってから今まで起きたことを見てみれば一目瞭然でしょう。トラブルの連続です。この集団は、日本の歴史始まって以来のトラブルメーカー集団だと思われます。政治史の教科書を見れば、国のトップに、これほど下手をうった集団が他にいましたか?(いたら、ごめんなさい、ですが、、、)かの、悪名高い、戦前の軍隊ですら、ここまで下手糞ではなかっと思いますが、、、。ちなみに、日本語では「下手な人=下手人」ですね。別の言い方をすれば、民主党はとっくに「メルトダウン」しているといっても言い過ぎではないでしょう?ま、原発事故以下ですね、この連中は。と言う訳で、今後この連中は何をするかわかりませんよ。脅しではなく、本当に。
    • good
    • 0

逆。


風評被害が少なすぎて、そのうち死人が出てくる。
放射性物質は本来はその場所に均一に降下する為、ほうれん草の汚染と同等な汚染が全ての野菜に発生している。
同時に福島や茨城などの問題発生した地域の周囲もそれより低いながらもほぼ同等の汚染があると想定可能。

本来ならば福島県産出の全ての農作物を集荷して、有害廃棄物埋葬地に廃棄しなければならない。
並びにその近隣の県の一部地域も調査結果によっては同等の措置を取る。

気になるのは、福島県の一部地域の牛乳の汚染が非常に高い点。
私はついうっかりしていたが、日本の牛というのは牧場に放牧したいわゆる「放し飼い」ではなくて、畜舎に囲い入れた飼料飼いなんですよね。
となれば通常は、用意してあった飼料と飲料水に放射性物質が降下したり、牛が汚染された空気を吸入して、それが牛乳内への放射性物質の混入となったわけです。

この原理での牛乳の汚染なら、その地に住む人間も牛同様に汚染されていると考えられる。
その地の人間の尿には、牛よりは低いだろうが同等程度の放射性物質が含まれていると思う。
少なくとも母乳の汚染度は牛よりは低いだろうが、看過できないほどに汚染されていると考えるべき。

こういう事態を招いた東電の責任は計り知れないほど重く、退避命令等を行なわない政府バカ菅の責任は死刑に匹敵する。
    • good
    • 0

カイワレのときと、今回は事情が違います。


O-157騒ぎのときは、汚染源がわからなかったのです。
元々、動物の大腸の常在菌がベロ毒素をもったのが、O-157で真犯人は食肉関係でしょう。
しかし、それでは農協や農業関係者が疑われるので、カイワレ生産工場の社長を生け贄のヤギにしました。
とりあえずカイワレ風評以外の事態が収まり、カイワレ濡れ衣説が広まり出すと保身のため幕引きを図ります。
もちろん安全に決まっているので、自分でカイワレを食って見せるというパフォーマンスをしました。

今回は、測定結果があきらかで替え玉の犯人を用意できなかったのです。
そして、国家の行政の長としては、測定値の意味を例えば「毎日ホウレン草を5kg一年間食べ続けると健康に問題がある程度。」のような説明をする必要がありました。
それとともに、出荷できない農作物を買い取る措置を併せて発表すべきでした。
そういう配慮を欠いた結果、摂取制限指示の翌日に福島県のキャベツ農家の方が自殺しました。

趣味というよりは行政能力の欠如、つまり政権担当能力がないということです。
そんな総理大臣に政権を任せてしまった私たちの責任は免れません。
一回、政権を担当させてみればと軽い気持ちで投票したことを悔いて、次の選挙では真剣に投票しようではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風評で行き場のない農産物は、民主党の岡田幹事長の実家のスーパーが買い取ればいいんじゃね?
明日は30日だよ。20日・30日、5%オッフ、フッフ~ン♪

お礼日時:2011/03/29 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!