
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コーナーに入る時、減速のためにブレーキを踏む
減速するとエンジン回転が下がるのでギヤーを下げる
(ギヤーを下げる為に左足でクラッチを踏む)
下げたギヤーでクラッチをはづす(つなぐ)とエンジン回転が
合わないと急激にエンジンブレーキがかかり、車が壊れやすいので
その前に右足かかとでアクセルを踏んでエンジン回転を上げる(合わせる)
この時が両足でクラッチ、ブレーキ、アクセルを全て踏んでいる状態状態で
ヒールアンドトゥと言う。
ブレーキング時は、重心が前にかかり前輪がグリップしやすいが
後輪は、重心がかからず半分浮いた状態
この状態でハンドルを切ると、前輪はグリップしているので、遠心力(コーナーの外に働く力)に
勝って、曲がるが、後輪が半分浮いた状態なので、遠心力に負けて、外側に流れ出す。
(ドリフトの始まり)
よく、コーナーリング中にブレーキを踏んではいけないと言うのは、このため。
又、前輪駆動車のタックインというのは、コーナーリング中にエンジンブレーキをかけて、
このブレーキに依る現象を起こさせて、後輪を滑らせている。
又コーナーリング中に後輪駆動車でアクセルを踏むとホイルスピンを始め、後輪のグリップを失い
遠心力に負けて、外側に流れ出す。
(パワードリフトの始まり)
この2つの原理を合わせて、小排気量の車でもドリフトしやすくなる。
ドリフト後は、
アクセルを踏むと後ろが流れやすくなるので、アクセル調整してドリフトする距離を調整する。
ドリフトすると車の方向が内側を向くので、ハンドルを外に戻して方向を調整する。
この状態がドリフトでぞくにゆうカニ走り
ハンドルとアクセルの調整を失敗すると、ドリフトが早く終わったり、スピンしたりする。
コーナー出口でハンドルとアクセルの調整して、まっすぐに走る状態に戻す。
これが一連の流れです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
鈴鹿8時間耐久。なぜ無料放送?
-
アイルトンセナの事故死の理由...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
GT300、GT500とGT3、GT4の違い...
-
エディ・ジョーダンのお世辞お...
-
日本のスポーツカー速い車は何...
-
サーキット場で見るだけは可能...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーカーについて教えてください
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ママチャリでの下り坂が怖いで...
-
変速の際、クラッチレバーを握...
-
ラリーカーのジャンプ
-
ヒールアンドトゥーの順序と車...
-
スキービンディングのブレーキ幅
-
ABSについて F1
-
ファイズとカブト どっちが速...
-
アクセルは何故スラッシュを嫌...
-
F1マシンについて
-
井頭モーターパークって250も走...
-
私は、昔のガンズ・アンド・...
-
左足ブレーキの練習はどんな風...
-
FF2WDでの雪道下り坂でのスピード
-
山道の下りカーブのスムーズな...
-
ドリフト…イニシャルD
-
ZOZOTOWNで気になる服が残り1点...
-
フェラーリ458イタリアのエンジ...
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
おすすめ情報