アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

掲題パソコン、どうにかあと数年できるだけ快適に使用できないか模索中です。
ハードディスクスロットが1つ空いているようなので、まずは増設しようと考えておりますが、SATAではダメ?Big Driveはダメ?など情報が錯綜していて、なかなか一歩踏み出せません。

増設が完了して落ち着いたらOSのリカバリなどを行うことも検討していますが、なにぶん古いパソコンなので初期に戻ってしまう影響(いくつパッチをあてたら最新版に戻るのだろう…など)についても不安があります。

新しいパソコンを買ってしまえば簡単なのでしょうが、愛着もあり、ディスプレイもとなると予算的にも厳しいものがあります。(ノートは新しいものを持っております)

コストは最小限で考えております。

ざっくばらんにご意見賜れれば幸いでございます。

主なスペックは以下の通りです。

Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 3

Pentium4 CPU 2.00GHz
1.99GHz 1.00 GB RAM

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

実際に増設した方の記事から


HDDはUATA/100インターフェースで、容量が120GB以下のもの(マザーボードがBigDrive規格に対応していないので137GB以下の容量しか認識することができないため)
6000円程度と思います(この数ヶ月パソコンショップを訪れていないため)

参考URL:http://blogs.dion.ne.jp/nama_777/archives/674105 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国分寺生活さんのサイトは私も拝見し参考にさせていただいておりました。
早速のご回答に心から感謝しております。

お礼日時:2011/03/30 08:54

>SATAではダメ?


はい、未対応です
安価で対応するHDDを探すのはかなり難しいと思われます
PCI接続のSATA増設カードを購入して入手しやすいSATAのHDDを増設するといいかと。

参考サイト
国分寺生活: DELL DIMENSION4400への内蔵HDD増設について(1)
http://blogs.dion.ne.jp/nama_777/archives/674105 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国分寺生活さんのサイトは私も拝見し参考にさせていただいておりましたが
コメント欄のやりとりを見落としておりました。
早速のご回答に心から感謝しております。

お礼日時:2011/03/30 08:58

IDE接続のHDDは最近は種類が少なくなり、SATAと比べて価格も高くなっています。



下記の様なIFボードを増設する事によってSATAのHDDが使用可能になります。
※このボードを購入したとしてもHDDのIDE/SATAの価格差で吸収してしまえると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-p …

BigDriveの制限も回避出来まるので1TBや2TBのHDDも増設可能となります。
HDDの転送速度は150MB/s(PCIバスの制限)ですがIDEと同等かそれ以上の転送速度になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答まことにありがとうございました。
価格面もご配慮頂き感謝しております。
ご紹介いただいたボードとHDDを近くの電気店に見に行きたいと思います。
(ボードも奥が深そうですね…在庫があることを祈ります)

お礼日時:2011/03/30 09:25

ユーザーガイド


http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
セカンドHDD増設
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
HDDはIDEですね。(SATAではない)

仕様
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …

チップセットがインテル845なので
インテルのソフトウエア(IAA)を使えば48bitLBAに対応できるようになります。
ビッグドライブも使えます。

インテル アプリケーション・アクセラレーター
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/i …

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …

biosを最新にしてからやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

biosアップデート、ノーマークでした…
リスクなどは考えなくていいものでしょうか。
少し勉強してみる必要がありますね…
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/30 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!