
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず初心者はライフル銃を所持できません。
ライフル銃を所持できるようになるには、散弾銃を10年以上続けて所持しているか、空気銃を所持して3年間毎年3回以上射撃大会に出場し、優秀な成績を収めると日本ライフル射撃協会から推薦状をもらえます。これでスモールボアライフルを所持できるようになります。今回は初心者で散弾銃と決めておられるので、まずお住まいの警察署の生活安全課へ行き初心者講習会の日程を聞いてください。その日程で受講できるのであれば申請書をもらってください。
詳しい流れは下のサイトに掲載されています。
http://www.yjl.co.jp/yjl/clay/start-license-get. …
先の方の回答のURLは少し古いようです。流れは同じですが、料金が今は値上がりしています。また地方によって細かな部分は違います。比較的簡単に所持許可が出る都道府県と、非常に厳しい都道府県がありますので。
銃所持に必要な資格はありません。条件は20歳以上であること、犯罪歴や覚醒剤の使用が無いこと、暴力団との関係が無いこと、精神的に正常であること、てんかんなどの持病を持っていないこと、自殺の恐れが無いこと、自己破産していないことなどですかね。
これらは同居の家族や親戚まで調べられる可能性もあります。キチンと近所付き合いをしていて、町内会などの活動にも積極的に参加していれば許可は出ます。近所とトラブルを起こしているとマズイです。
銃所持の目的が「猟」と言うことなので、別途に第1種銃猟免許も取得しなければ猟は出来ません。
これは年に夏の2回だけしか行われませんので、忘れないように受験してください。詳しくは下のサイトで。
http://www.asahi-net.or.jp/~ev1t-trnk/syuryou.html
これに合格しても狩猟者登録を行わなければ実際は猟はできません。それに猟友会にも加わる必要があります。
お住まいの地域に猟友会があるはずですので、そこでお聞きになると分かりやすいと思います。
私はつい最近に空気銃を所持できるようになりました。狩猟免許は持っていないので、申請は標的射撃となっています。まずは標的射撃として散弾銃の所持に挑戦してください。その次に狩猟免許を取れれば、使用目的を猟に変更すればいいだけです。
第一歩は警察へ行って申請書をもらい、記入して掲出です。その時にテキストが渡されますので、講習会までは猛勉強をしてください。100点を取る自信があったにもかかわらず90点でした。かなりむつかしい問題が4問ありました。他の人もこの4つの答えで悩んだようです。あとになってもこの4つの正しい答えは分からずじまいです。
これに合格すると「講習終了証明書」がもらえます。銃砲店の話では、この証明書が渡されれば、90%以上の確立で所持許可は出るそうです。警察は講習までに申請者の調査を行っており、ヤバイと思った人物には証明書の発行はしないそうです。たとえテストで100点取っても、ヤバイ人物には発行しないようです。そのため点数は教えてくれますが、どの問題を間違えたのかや、正しい答えなどは教えてくれません。
長い道のりにはなりますが、一歩づつ進んでいけば許可は取れます。自分の部屋に本物の銃が置いてあるのは、不思議に思えてなりません。本当にいいの?って思ってしまいますね。まだ慣れていないからでしょうか。がんばってください。
ご丁寧に解説して頂きありがとうございます。
幸い家から20分程の所に銃砲店がありますので、話を伺いに行ってきます。
岡山県北部は周りが山ばかりで猪や熊の被害が多い場所です。
頑張って、先ずは散弾銃からですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 散弾銃から空気銃へ、そしてライフル銃へ 2 2023/07/01 08:38
- 憲法・法令通則 日本の銃規制緩和について 6 2023/05/07 06:35
- 憲法・法令通則 猟銃の所持をもっと緩くしてもよくないですか? 9 2022/11/05 13:42
- 事件・事故 猟銃免許 10 2023/06/05 12:19
- 外国株 ウォール街のランダムウォーカーは間違いだ、バンガード分散投資理論は間違いだ。 ピーター.リンチ ご存 1 2023/04/08 13:51
- 外国株 米国株道 テキサスインスツルメンツ米国株、 頑固一徹 星一徹 未来永劫1本勝負、分散投資の原則のあえ 1 2023/01/29 15:29
- 軍事学 自動小銃で恐竜やモンスターは倒せるのか? 先ほどアマプラで(ミラ・ジョヴォヴィッチ主役)実写版モンハ 2 2022/09/14 09:07
- 世界情勢 銃規制ディベート 4 2022/08/10 11:05
- その他(ニュース・時事問題) なぜ猟銃の所持をもっと厳しくしないのでしょうか? ニュースによると生活保護受給者や被害妄想を訴える引 7 2023/06/02 15:25
- 警察・消防 なぜ防弾チョッキをつけてなかったのでしょうか? 11 2023/06/02 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この花の名前を教えてください
-
今回は知り合いのケースになり...
-
オージープランツのカンガルー...
-
たまにギターケースなどに缶バ...
-
サイクルポートを木造でdiyしよ...
-
第二回日本グランプリで、たと...
-
植物の名前を教えてください。
-
富山県 氷見高校って、野球強い...
-
やはり人類最強なのは 喧嘩ワザ...
-
車の急速充電器、選び方が悪い...
-
「ええじゃないか」という、富...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スズキってふざけてますよね?
-
サーカスは好きですか?
-
gr86のatに乗っているのですが...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
趣味
-
なかなか…
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
大したことない内容です 将棋は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォークリフト技能講習(免許...
-
クレーンの安全率は1.25ですが...
-
銃の所持許可における犯歴について
-
ユニック車
-
ビルの上のクレーンてどうやっ...
-
教習所の学科で応急救護3時限連...
-
フォークリフトの免許をとりに...
-
高層ビル建築のクレーン車って...
-
【高所作業車】高所作業車の特...
-
なぜフォークリフトの教習は時...
-
散弾銃やライフルの所持
-
受講料って?
-
フォークリフトの免許ってどこ...
-
クレーン車に必要な免許について
-
猟銃の技能講習について
-
フォークリフトの免許について...
-
フォークリフト(免許と講習修...
-
ライフル射撃に興味があるので...
-
教習所を1ヶ月半程で卒業した方...
-
小型車両系建設機械の資格を持...
おすすめ情報