dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正の数・負の数の計算問題の解き方を忘れてしまい困っています。
教えてください。問題が多いのですがよろしくお願いします。

(1)6+(-2)

(2)-3+(-11)

(3)-5-(-6)

(4)7-14

(5)-6+21

以上の問題を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Googleでそれらの式を入力して検索ボタンを押すと、結果がでてきます。


手計算がめんどくさいとき自分は良く使いますよ。

ちなみに、1さんの回答には間違いがあるので、丸写しはしないほうが吉。
どこに間違いがあるかは教えてあげない。
    • good
    • 0

教科書を


さらってみましょう。それで
解決します。
    • good
    • 0

今日はじめて登録し、諸データが非公開の質問者に対して、このような質問は回答しにくいです。



ある出来事以来、やりにくくなりましたね。




本当に知りたいのなら、ググってみれば良いですよ。たくさん出てきます。
    • good
    • 0

(1)


6+(-2)=6-2-4
(2)
-3+(-11)=-3-11=-14
(3)
-5-(-6)=-5+6=1
(4)
7-14=-7
(5)
-6+21=15

(1)~(3)はともかく、(4)、(5)が出来ないのは、忘れたというレベルじゃないよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!