

大学の講義評価制度と、その評価が優秀だった教員に対する報奨(研究費の増額支給など)の実例について調べています。
東京農工大が実施した「最優秀授業賞」のような、教員の積極性や講義の質などを学生が評価投票し、その結果で優秀だった教員に対して100万円の研究費を支給する制度、といったものの実例ができるだけ多くほしいのです。
講義評価制度自体は最近スタートさせる大学も増えてきていますが、それに対して対価的なものを出している大学は少ないようで・・・。
あわせて大学職員の業務改革などに対する人事評価制度についてもご存じの方がおられたらどんな情報でもいいのでお教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
補講が他の授業と被った場合は...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
教授との単位交渉法、自業自得...
-
大学の単位を落としました。 先...
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
-
博士号の謝礼について
-
文系大学四年生です。 内定が決...
-
社会科の学習指導案について
-
所属変更後の学会発表
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
大学の基礎演習1回休んでしまっ...
-
大学の講義のレポートを5時間く...
-
大学の期末試験でのカンニング疑惑
-
大学教授の定年 私立の場合
-
主要業績は修士論文でも可能か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
大学の講義のレポートを5時間く...
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
補講が他の授業と被った場合は...
-
文系大学四年生です。 内定が決...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
不正は申告すべきか
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
単位が取得できているのかを教...
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
博士号の謝礼について
-
大学内での逆ハラスメントとい...
-
主要業績は修士論文でも可能か
-
大学の単位を落としました。 先...
-
社会科の学習指導案について
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
おすすめ情報