「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

大学の単位を落としました。

先生にメールで

お時間を割いていただきありがとうございます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
通信環境が整っていない場合でも、出席や課題の評価は変わらないのでしょうか。

という質問はだめなのでしょうか。

A 回答 (9件)

後出しでそういうこと言ってくる学生は、大抵は自分勝手な都合であとからあーだこーだいうだけの場合がほとんどだというふうにわかってるので相手にしてもらえません。



せめて、初回授業の時などに相談してれば救済措置はあったと思います。
    • good
    • 2

担当教員から、受講者全員に質問書が送られた、との事ですが、これは、教員が学生に対して質問する、という事ではなく、学生が教員に対して質問をするために使う様式、という事ですよね。



とすると、それは、教員が学生に対し、自分の講義の中で十分に理解できなかったことがあれば、それを質問しなさい、という趣旨ではないですか?
つまり、初めてのオンライン授業なので、担当教員も、学生が慣れたていないことを配慮し、学生のために、質問の機会を作ってあげた、という事だと思いますよ。
もちろん、本来であれば、学生は、講義の内容に関して疑問があれば(講義の内容に関してです!)、質問書の有無に関係なく質問すべきですが、その教員は、さらに丁寧に対応している、という事ですね。

少なくとも、この『質問書』は、今回のような、単位不認定に対する苦情受付を目的としたものとは違うと思いますよ。

なお・・・先の質問・今回の質問や補足を見ていますが、通信環境が理由なら、なぜ、もっと早い機会にその事情を担当教員なり大学の学務担当に申し出て、対応策を取ってもらわなかったのか、疑問です。結局、後になってから騒いでいるだけ、と受け取られてしまいます。

実は、私も元大学教授ですが、他の元大学教授の方と同様、私もこのような質問は無視します。
    • good
    • 1

元大学教員です。

我々は何もできません。してはいけません。
メールをもらっても無視します。

もう一つのポストも観ました。そもそもなぜあなただけを
特別扱いしなければならないのでしょう?他の学生に対して
不公平ではないですか?不公平という単語は,あなたがた
学生や受験生が最も嫌うことを表しているのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メール??というか
その授業の単位を落とした生徒全員に質問書を貰いました。
それに何かをかいて出せばチャンスはある。
出さなければチャンスはないと言われました。
メールという書き方は間違えてしまいましたが、
留学に行けるよう願います、、
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/26 08:34

>先生に2回ほどメールで通信環境についてお伝えしたのですが、先生からの連絡も


>遅く、だんだん言うのも億劫になっていってしまい言わなくなってしまいました。
と言う事はかなりの回数に上ったと言う事ですよね。
例えば、自宅の通信環境が本当に悪くて、毎回問題があるのであればその科目だけ
ではないでしょうから、早い時点でその先生だけではなく大学の教務課などに連絡
して対応してもらう必要があったと思います。
大学生であれば、そういうことが臨機応変にできないとまずいと思います。

>私が悪いのは100パーセントなのですが
>どう質問をしたらいいのか分かりません、。
大学生だよね?自分で考えようよ。
    • good
    • 0

15回講義がある中で、学期が終わってからそれを言ってもね。

通信環境のせいでできない回があったとしたら、その初めての時にそれを言って対応をお願いしないと。
落ちてから言っても遅いというのが私の感覚ですが。
    • good
    • 1

まず、確定された成績についての問い合わせは、あなたの大学の手続きに則って行ってください。

成績疑義の手続きと期間があると思いますが、その手続きは事務を通して行うことになっているのではないでしょうか。少なくとも、成績評価の是非について教員と学生が直接やりとりするのは、不正やトラブルの元になるので、やめましょう。

成績評価について疑義がなく(落とした単位をどうにかして欲しいと望まない)、なぜ不可だったのか、その理由を知りたいというのなら、学生から先生に個別で問い合わせることは可能でしょう。
まず、自分で自覚している落ち度についてはきちんと謝りましょう。例えば「通信環境が悪く、指定時間内での課題提出が難しかったのですが、途中から通信環境についての報告と課題提出を怠るようになり、申し訳ありませんでした」といったように。
その上で、「今後、同じ失敗を繰り返さないようにしたいのですが、通信環境については改善が難しいです。どうしたら良いでしょうか」とお願い・相談する方向でやってください。
「自分が100%悪い」と思っているのなら、「~の場合でも、出席や課題の評価は変わらないのでしょうか。」という質問にはならないはずです。「変わらないのでしょうか。」という疑問形は、反意にもなり、つまり「変えてください。」という要求がその裏にあることになります。

あなたの場合、いくかのポイントがあります。
まず、「30分以内の課題提出」が、何を意味していたか。もしそれで出席確認を兼ねているとしたら、指定時間内に課題提出できない=欠席扱いになりますが、大学では3分の1以上の欠席で「成績評価の対象外」となります。
あなたの通信環境の問題で、先生から指定されたことがクリアできないのであれば、面倒がらずにもっと必死で自己申告すべきでした。先生からの返信は遅くとも、あなたから先生に「通信環境に問題があることを、毎回報告し、別の手段で課題を提出した(しようとした)」という証拠を残しておけば、後でどうとでもできたはずです。
それをしなかったということは、自分から「成績評価を受ける権利」を放棄したと見なされても仕方ないのです。
大学においては、先生からのリアクションを待つのではなく、自分にとって必要なことは自分から働きかける必要があります。社会人で言うところの報・連・相です。
それを「億劫になって」と、怠れば、成績評価として返ってきてしまうのですよ。
    • good
    • 1

してみたら何か変わるかもしれませんね

    • good
    • 0

現在の大学制度で「出席得点」はダメと決まっているのでもともと評価の成績比重は0ですから質問しても成績は変わらないです.



通信環境が「課題の良し悪し」に影響したのですか?たとえば終了直前に課題が出て時間内に提出完了しないと減点とか,提出順序で得点が決まるとか.もしもそうなら考慮の余地はありますが,成績が出た後でなく授業期間中に申し出て改善や配慮を要請するのが正攻法だったのでは.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回30分以内で課題提出 という内容でした。
先生に2回ほどメールで通信環境についてお伝えしたのですが、先生からの連絡も遅く、だんだん言うのも億劫になっていってしまい言わなくなってしまいました。
私が悪いのは100パーセントなのですが
どう質問をしたらいいのか分かりません、。

お礼日時:2020/09/25 19:46

変わらないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A