
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分が関与した大学だけのことですが,基本,学生さんに不利にならないように配慮するのが昨今の大学の対応だと推測します。
ですから「事前に」出された欠席届けや,「事後速やかに」出された事故届け・病気届けには,教員も配慮していたように思います。もちろん,無断欠席したあといくら教員に泣きついても,それは今でも何もなりません。また,分野にもよるでしょうが,JABEE の考え方をある程度参考にしていることもあって,「無断欠席」が 1/3 を越えた学生さんは期末試験を受けられません。上述のように,「事前に」「やむを得ない事情」での欠席を届け出た場合と,「突然の事故や病気後速やかに」その「証拠」を伴って届け出た欠席の場合とには,教員の裁量の範囲で学生さんに不利にならないようにしていると考えていいと思います。ただし,大学によってもやり方・考え方は違うだろうし,個々の教員によっても違います。まずは自分の大学の事務に相談!です。No.6
- 回答日時:
大学によると思いますが、自分の場合は基本的に以下のようにしています。
欠席届のある欠席は特別欠席と称して理由のない欠席とは区別します。
しかし出席したわけではありません。
よく1/3以上休んだらダメとか言われますが、実際には2/3以上の出席が必要ということです。
従って、特別欠席も出席していないことには変わりなく、10回以上出席していなければ
単位を出してはならないというのが、本来の文科省解釈です。
従って、欠席届けがあっても、トータル6回休んだらアウトということにしています。
2回なら欠席で云々ということはないのですが、欠席届が出されていれば、心象が良いのは確かです。
No.4
- 回答日時:
何の足しにもなりません。
欠席届というもの自体普通ないように思います。試験時の忌引くらいのものでしょうか。欠席がなくなるわけでもないんでしょ?他の授業の移動で他の授業が行けなくなっても「行きたい方で自分で考えろ」と放ったらかしでしたよ。今は違うのかもしれませんが。No.2
- 回答日時:
ある大学の場合,学友会の公式試合出場のために事前に公欠届けというものを出すことがありましたが,実は大学としての正式な公欠届けというものは存在しないことは全教員が知っていました。
結局は,その講義の担当教員がどう判断するかに任せられておりました。多分,このように,大学ごとにシステムは違うと思われますので,まずは事務・教務係の窓口で聞いてみた上で,もし正式の届け様式があればそれを教員に提出して自分はどういう扱いになるかを尋ねるのがいいでしょう。ただし,教員ごとに考え方は異なる可能性は大きいので,受けている講義については,必修か選択かを問わず,すべて教員に事前に尋ねておく必要があります。もし正式の届け様式が存在しないなら,もはや教員の判断に任されるでしょうから,すぐにその教員にどうしたらいいか,どういう扱いになるかを,ひとつひとつの講義ごとに尋ねる必要があるでしょう。ここで質問しても正しい回答は得られないと思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 初めまして… !! 少し長くなりますが悩みがあります。 私は19歳で現在、定時制の高校に通っています 1 2022/08/19 00:36
- 英語 ○英語で欠席の連絡 大学の英語の教授に体調不良で欠席する連絡をしたいので、以下の文の英訳をお願いしま 2 2023/05/30 18:28
- 大学・短大 大学で授業を欠席しました。その授業は来週の授業までに補習を受ける必要があります。先生に提案された補習 3 2022/06/29 12:06
- 学校 専門学校の出席日数って年間で、ですか? 週1の授業で15週が前期・後期にあります。前期・後期でそれぞ 1 2023/07/27 13:01
- 学校 大学の欠席連絡メールをスルーされました 4 2022/07/28 14:22
- 専門学校 専門学校の出席日数について気になる事があります。入学して2ヶ月が経ったのですが、今現在1学期の時点で 1 2022/06/29 09:02
- 大学・短大 現在大学三年生です。 私は、ゼミの先生がやっている授業をゼミ以外で二つ取っています。 二つの授業とも 3 2023/07/26 08:51
- 大学・短大 上京している次男が先週から大学始まっているにも関わらず1日も出席確認が出来ません。大学ってそんなに初 4 2023/04/16 21:26
- 大学・短大 大学をやめたいです。 大学二年生です。二年生のうちに、語学の授業の単位をとらないといけないのですが、 6 2022/05/28 20:41
- 学校 専門学校に欠席連絡をしたいです。 授業が午後からだったので昼休みの時間に欠席連絡をしようと思ってたの 1 2023/06/07 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
病院に行くほどでもない体調不良での欠席 なんとなく気分が優れず、大事をとって大学の講義を欠席しました
大学・短大
-
診断書が必要!!
その他(教育・科学・学問)
-
大学1年生の女子です。 先週、授業を休みました。そしたら友達が私は出席していないのに私の分の出席カー
学校
-
-
4
大学のゼミについて。 週一回のゼミを、3回連続で休んでしまいました。 休んだ理由は、1回目が寝坊2回
大学・短大
-
5
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
6
大学4年出席日数が足らず、最悪な事をしてしまいました
その他(教育・科学・学問)
-
7
欠席した際の診断書
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
8
大学の必修の授業、一回でも休んでしまうのはやばいでしょうか?みなさんは必修授業を休んだことはあります
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
10
仮病のときの診断書
病院・検査
-
11
仮病と診断書
医療
-
12
学校が辛すぎて、今日仮病使って休んでしまいました… ですが、学校側に、診断書をもらってこいと言われま
学校
-
13
大学1年です。 前期は授業を休むことが多かったので後期は真面目に毎日出席していました。しかし、今日は
大学・短大
-
14
大学の追試に必要な診断書について
大学・短大
-
15
学校を今日休んだんですが診断書が必要と言われ今からもらいにいこうと思っているのですがその場合未成年一
学校
-
16
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
17
仮病を使って会社を2日間休んだのですが、診断書を持参して下さいと言われました。 どのようにすれば診断
会社・職場
-
18
大学に提出する診断書について
大学・短大
-
19
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
20
大学の選択授業で、14回中5回休んでしまいました。 その場合は単位とかもらえませんか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
城西大学ってFラン?
-
博士号の謝礼について
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
所属変更後の学会発表
-
不正は申告すべきか
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
指導教員推薦所見の文例につい...
-
大学の教員がフルネームで呼ぶ...
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
どの大学でもレポートを毎週提...
-
教職について
-
文系大学四年生です。 内定が決...
-
大学の公欠のついて
-
補講が他の授業と被った場合は...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
大学の成績評価は出席点など+α...
-
主要業績は修士論文でも可能か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
博士号の謝礼について
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
大学の単位を落としました。 先...
-
文系大学四年生です。 内定が決...
-
教授との単位交渉法、自業自得...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
単位が取得できているのかを教...
-
不正は申告すべきか
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
大学の成績で1つだけFが付いて...
-
大学の講義内容について。 大学...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
大学の謝恩会について
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
大学の成績評価は出席点など+α...
-
教員同士、結婚について
おすすめ情報