
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
望遠鏡の開発は基本的にレンズメーカーが主導になっていると思われます。
ただ非常に狭き門だと思われますので、大学でレンズの研究などの工業関連の研究を経て大学院を卒業し就職を目指すのが一般的ではないかと思います。
HALなどの専門学校が一部宇宙関連の学科を新設していますが、それらからそういった業種に就職できたという噂はありません。やはり大学→大学院→就職が一番確実な方法だと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/05 14:17
有り難う御座いました。因みに専門学校からでは100%無理ですか。後、HAL東京のジャンルって何を選べば宇宙関連が学べますか。電子・電気・機械とか色々有るので詳しく教えて下さい。
No.1
- 回答日時:
おはようございます、素人です。
天体望遠鏡の専門学校。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
私も聞いたことないに1票です。
学問はやはり天文学が基本じゃないんですかね?。専門学校より大学
っぽいですが。
技術品として考えると工業高校で良いような気がします。技術的には
カメラとかと大差無さそうな気がします(カメラのフィルム部分を取
っ払って、拡大率を大きくすれば天体望遠鏡になりそうな気がします)
(ただしデジカメは要らないフィルム部分が中心核ですし、カメラで
も専門学校はカメラマン養成(撮影技術を学ぶ)ですので注意して下
さい)
学校の先生に相談するのが一番良さそうな気がします。
というかひょっとして既に高3とかそういうことはありますか?。だ
としたら高校を再度入学する意味も無さそうですね。大学に進む方向
で考えた方が良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
21歳 職歴なし
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
バツイチ婚活、高収入
-
不採用の理由
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
看護学生の再試について
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
大学を中退した場合、出身大学...
-
大学を二回中退した人はいます...
-
冗談が通じない人たち
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
20代後半から作業療法士・理学...
-
仕事を退職した場合、出身大学...
-
25歳から専門学校は遅い?
-
21歳 職歴なし
-
高校卒業して大学も行かず専門...
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
息子が整備士の専門学校をまだ1...
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
日本電子専門学校とHAL東京...
-
ゲームの専門学校は、就職でき...
-
進学校 就職
-
CMとかバンバン流れてるけど...
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
今、2年制の専門学校に行ってる...
-
地方の専門学校を出ていると、...
おすすめ情報