
ノートPCから接続の為に「http://web.setup/」へ入力した所「接続できません」と表示され
次に「http://192.168.1.1/」へ入力した所、こちらも接続出来ませんと表示されます。
どこが悪いのか、さっぱり判らず悩んで2日になります。
ドライバーもインストしてサテライトマネージャーもインスト済みです。
ノートPCへのカードは「WL54SC」です。
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>接続出来ません。
取りあえず、無線LANルーターのLANポートとノートPCのLANポートを
有線で接続して下さい。
”web.setup”がOKになります。
その後は、取説を見て設定して下さい。
No.3
- 回答日時:
モデムは其の儘でネットに接続されておりますが、ルーターは接続されておりませんので接続設定が必要です。
ルーター付属のCD-ROMをインストールして説明書通りに進み、ISPの設定でID,PW,を記入して行けばネットに接続出来ます。
モデムはISPで設定しているので其処まではネットに接続出来ております。
インストールしたアイコンをクリックして説明書通りに進むと、ID,PW,の記入を要求されますので、書き込みますと、ネットに接続出来ます。
ID,PW,は契約した会社から、初期の設定書類が来ている筈です。
メールの初期記号等が書かれた書類です。
その書類の最初に書いてあると思いますよ。
探して下さい、どうしてもないのなら、再発行して貰いましょう。
No.2
- 回答日時:
> こちらも接続出来ませんと表示されます。
192.168.1.1 ではなく、192.168.0.1 ではありませんか?
HUBモードに変更してある場合、設定画面は開けません。
WR7600Hで DHCPサーバの設定を変更している場合は、
パソコンの IPアドレスを確認する必要があります。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00263.asp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドメインネームシステム(DNS)...
-
Windows11のPCの初期設定にはイ...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
群像新人賞は原稿用紙設定から...
-
時刻を自動で設定するができない
-
A4判40文字×35行、フォントサイ...
-
siriにLINEのトークを読んでもらう
-
VLCのホットキーの設定が有効に...
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
2つのファイアーウォール
-
XL2411を購入しましたが性能を...
-
助けて下さい!!DSのセキュリ...
-
MT4の平均足の色
-
固定電話の留守電設定について
-
叶姉妹って本当に金持ちなんで...
-
Apexのフレームレートについて...
-
ちびまる子ちゃんの体育着
-
WAKWAKメールのIMAP設定方法を...
-
Windowsファイアウォール無効の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダフリードのカーナビ(Gat...
-
Windows11のPCの初期設定にはイ...
-
2台のPCのうち1台だけネットが...
-
iphone se ver13.3.1でwindows7...
-
IPV6で接続できていない
-
wi-fiでメール受信 遅延する
-
2台同時にインターネットに接続...
-
BIGLOBEのネットを繋ぎたいので...
-
Aterm WR7600H/WL54AGの親機設定
-
WARPSTAR WR6600Hでウェブは繋...
-
自宅PCとスマホとのBluetooth...
-
スカイプを入れてから接続が不...
-
Wiiでのネット接続
-
Windowsファイアウォールについて
-
Nortpn Internet Security2004...
-
フレッツISDNを2台で接続したい...
-
vpn接続のファイアウォール設定...
-
ドメインネームシステム(DNS)...
-
pingが一方通行?
-
簡易NASの速度
おすすめ情報