重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ランクル100前期背面有りUZJ100Wですがストップ、ポジションのダブル球となってます。これまで無極性の物を使っていたのですが交換したいLED球があり極性の確認が必要になりました。お手数ですがどなたかご存知でしたら教えて下さい。++--かどうかだけでも構いませんので宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

市販の車用の12vLED球には、定電流ダイオードと逆流 防止 ダイオードでLEDを保護していますから、


たとえ逆に接続したとしても、LED切れやショート等する事はありません。ですからスモールライトを点灯したまま市販のLED球と交換し点灯する方向にセットすればいいだけです。
    • good
    • 0

トヨタ車であれば白色の線に黒色のストライプのある方、または黒色の線が-側でそれ以外が+側です。

テールやストップの場合-側は共通で+側のみが2本来ています。

それからLEDは逆接しても壊れませんから、つないで試す手もありますよ。少なくても電気周りをいじるならホームセンターで売っている¥1000程度のものでもいいので、テスターぐらいは用意して使い方を知っておきましょうね。まぁ、良いかで作業して車側のハーネスを燃やしてしまって、数万円の修理費なんてのが良くあります。少なくてもテスターぐらいは使えるようにならないと、とっても高いことになる可能性があるのでお気をつけて・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!